• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイブリッド型天然物を範とする新世代抗菌剤の医薬分子設計と分子機能探索

研究課題

研究課題/領域番号 21890262
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 創薬化学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

薬師寺 文華  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (40548476)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,652千円 (直接経費: 2,040千円、間接経費: 612千円)
2010年度: 1,261千円 (直接経費: 970千円、間接経費: 291千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
キーワードハイブリッド / 抗菌活性 / RNAポリメラーゼ / Holothin / Myxopyronin / Thiomarinol / 機能性分子 / 分子モデリング
研究概要

1)ハイブリッド型天然物チオマリノール類において、抗菌活性剤開発を念頭においたハイブリッド型チオマリノール誘導体の分子設計及び合成を行った。まず、報告者が開拓した全合成経路をもとに誘導可能である合成中間体を考案し、ホロチン部とのハイブリッド型化合物を設計した。続いて、設計した合成中間体より、シュードモン酸部位誘導体の合成を行い、ホロチン部との縮合を試みることで、ハイブリッド型化合物の構築法を確立した。
2)新規作用機序により抗菌活性作用を示すが、高脂溶性であるため狭域抗菌スペクトルであるミキソピロニン類に着目し、チオマリノール類が含有するホロチン部とのハイブリッド型分子として再設計することで新規医薬候補化合物の獲得を目指すこととした。まず、分子モデリングを用いてハイブリッド型誘導体を設計後、合成研究を展開することで、新規ハイブリッド型誘導体を得ることができた。これらの合成中間体とともにペーパーディスク法による抗菌活性試験、及び最小発育阻止濃度(MIC)測定を行ったところ、ミキソピロニンを凌ぐ活性を与える興味深い新規医薬シーズを獲得することができた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Tubulin photoaffinity labeling study with a plinabulin chemical probe possessing a biotin tag at the oxazole2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y., Kido Y., Hidaka K., Yasui H., Kiso Y., Yakushiji F., Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 19

      ページ: 595-602

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tubulin photoaffinity labeling study with a plinabulin chemical probe possessing a biotin tag at the oxazole2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Y., Kido, Y., Hidaka, K., Yasui, H., Kiso, Y., Yakushiji, F., Hayashi, Y.
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry

      巻: 19 ページ: 595-602

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Negamycin and Its 5-epi-Derivative2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi S., Sydnes O.M., Taguchi A., Regnier T., Kajimoto T., Node M., Yamazaki Y., Yakushiji F., Kiso Y., Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 66

      ページ: 314-320

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Negamycin and Its 5-epi-Derivative2010

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nishiguchi, Magne O.Sydnes, Akihiro Taguchi, Thomas Regnier, Tetsuya Kajimoto, Manabu Node, Yuri Yamazaki, Fumika Yakushiji, Yoshiaki Kiso, Yoshio Hayashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 66

      ページ: 314-320

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハイブリッド型ミキソピロニン類縁体による新世代抗菌活性剤創製研究2011

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華,岡本玲子,久能佑樹,宮本裕子,山崎有理,林良雄
    • 学会等名
      第131回日本薬学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Huisgen反応を利用した血管遮断剤Plinabulin水溶性プロドラッグの創製2011

    • 著者名/発表者名
      田中達也,薬師寺文華,岩橋孝祐,山崎有理,林良雄
    • 学会等名
      第131回日本薬学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 固相担持型SH基特異的ビオチニル化試薬の合成と低分子化合物への効率的ビオチン標識2011

    • 著者名/発表者名
      足立久美, 福元謙太郎, 山崎有理, 薬師寺文華, 林良雄
    • 学会等名
      第131回日本薬学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分子平面性を強化したDidehydro Tryprostatin誘導体の合成とその生物活性2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎雄希, 山本美彦, 嶽野遙, 山崎有理, 薬師寺文華, 林良雄
    • 学会等名
      第131回日本薬学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新世代抗菌剤開発を指向したハイブリッド型ミキソピロニン類縁体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華,岡本玲子,山崎有理,林良雄
    • 学会等名
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 微小管重合阻害剤Plinabulinにおける水溶性プロドラッグの創製2010

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華,田中達也,岩橋孝祐,山崎有理,林良雄
    • 学会等名
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] First Total Syntheses of Thiomarinols A and B'2010

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji F., Yoshida M., Maddaluno J., Hayashi Y., Shishido K.
    • 学会等名
      18th IUPAC International Conference on Organic Synthesis
    • 発表場所
      Bergen, Norway
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ハイブリッド型ミキソピロニン類縁体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華,岡本玲子,山崎有理,林良雄
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of Thiomarinols A and B'2010

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji F., Yoshida M., Maddaluno J., Hayashi Y., Shishido K.
    • 学会等名
      ACS Spring 2010 National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新世代抗菌剤開発を目的としたハイブリッド型ミキソピロニン誘導体合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華, 岡本玲子, 山崎有理, 林良雄
    • 学会等名
      第9回国際バイオEXPO
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] First Total Syntheses of Thiomarinols A and B2010

    • 著者名/発表者名
      Fumika Yakushiji, Masahiro Yoshida, Jacques Maddaluno, Yoshio Hayashi, Kozo Shishido
    • 学会等名
      18th IUPAC International Conference on Organic Synthesis
    • 発表場所
      ノルウェー、ベルゲン
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of Thiomarinols A and B2010

    • 著者名/発表者名
      Fumika Yakushiji, Masahiro Yoshida, Jacques Maddaluno, Yoshio Hayashi, Kozo Shishido
    • 学会等名
      ACS Spring 2010 National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド型ミキソピロニン類縁体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華, 岡本玲子, 山崎有理, 林良雄
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ポリケチド由来生理活性天然物の全合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華
    • 学会等名
      関東ペプチド研究会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2009-05-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チオマリノールA及びBの全合成2009

    • 著者名/発表者名
      薬師寺文華, 吉田昌裕, Jacques Maddaluno, 林良雄, 宍戸宏造
    • 学会等名
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of (+)-Negamycin and Derivatives2009

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji F., Nishiguchi S., Sydnes O.M., Taguchi A., Regnier T., Kajimoto T., Node M., Kiso Y., Yamazaki Y., Hayashi Y.
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Pasific International Peptide Synposium
    • 発表場所
      Jeju, KOREA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis of(+)-Negamycin and Derivatives2009

    • 著者名/発表者名
      Fumika Yakushiji, Shigenobu Nishiguchi, Magne O.Sydnes, Akihiro Taguchi, Thomas Regnier, Tetsuya Kajimoto, Manabu Node, Yoshiaki Kiso, Yuri Yamazaki, Yoshio Hayashi
    • 学会等名
      3^<rd> Asia-Pasific International Peptide Synposium
    • 発表場所
      Jeju, KOREA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] ミキソピロニン誘導体含有抗菌剤2011

    • 発明者名
      薬師寺文華
    • 権利者名
      薬師寺文華,林良雄
    • 産業財産権番号
      2011-070428
    • 出願年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] ミキソピロニン誘導体含有抗菌剤2011

    • 発明者名
      薬師寺文華
    • 権利者名
      薬師寺文華、林良雄
    • 出願年月日
      2011-03-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] Plinabulin Prodrug Analogs and Therapeutic Uses Thereof2010

    • 発明者名
      薬師寺文華、林良雄
    • 権利者名
      Yakushiji, F.; Hayashi, Y.; Yamazaki, Y.; Hironari, T.; Lloyd, K.; Reisman, J.; Palladino, M.; Melnick, E.R.
    • 出願年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi