研究課題/領域番号 |
21890291
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 神戸常盤大学 |
研究代表者 |
畑 吉節未 神戸常盤大学, 保健科学部・看護学科, 講師 (10530305)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,444千円 (直接経費: 1,880千円、間接経費: 564千円)
2010年度: 1,105千円 (直接経費: 850千円、間接経費: 255千円)
2009年度: 1,339千円 (直接経費: 1,030千円、間接経費: 309千円)
|
キーワード | 災害看護 / コンピテンシー / 構造化 / コンピテンジー / 災害看護実践行動 |
研究概要 |
阪神・淡路大震災(1995年)以降、被災地で活動した看護師及び看護師とともに活動した医師等の医療職からインタビューを行い、災害時に成果を上げた行動と、直面した困難を具体的な行動レベルで収集した。収集した行動からコンピテンシー・ディクショナリー"災害看護行動データベース"を構築した。データベースは、災害看護実践行動の語りと語りを質的に分析し抽出したカテゴリーで構成した。また、災害看護コンピテンシーの構造化を図るため、個別性と共通性について検討を行い、図化し可視化した。
|