• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロナノ流路内の遷臨界CO2熱流動特性

研究課題

研究課題/領域番号 21F20056
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鹿園 直毅  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30345087)

研究分担者 MAO NING  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2022年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2021年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード沸騰
研究開始時の研究の概要

電子システム,バッテリー,パワーエレクトロニクスデバイスなどの高熱流束デバイス,あるいは水素貯蔵リザーバー等の高速冷却のために,大きな熱流束かつ安定な除熱および冷却技術が求められている.管内側についてはマイクロチャネル内沸騰を用いた冷却が有効であるが,本研究では管内における気固液三相界線の動的移動問題の数値予測を試みる.また管外側では特に気相を冷却あるいは気相から吸熱する場合の着霜およびその除霜が課題となるが,様々な温度,湿度,風速,管外流路形状等における着霜による伝熱劣化の数値予測を試みる.

研究実績の概要

熱流束の急激な変化による沸騰二相流動パターンへの影響を分析した結果,熱流束の変化量によりフローパターンも変化すること,特に細長い気泡が環状流やドライアウトへと発展する可能性があることがわかった.熱流束を97.96kW/m2から580kW/m2に増加させると,最大気相体積率は0.104から0.8064に増加し,気泡長はドライゾーンで0.3mm以下から1.5mmに増加した.圧力損失は2.43kPaから14.51kPaと明らかに増加し,マイクロチャネル内のボイド率も3.3倍から25.6倍となった.また、高熱流束化により流動沸騰の不安定化が進んでいることが明らかとなり,その制御が必要となることがわかった.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Influence of transient heat flux on boiling flow pattern in a straight microchannel applied in concentrator photovoltaic systems2022

    • 著者名/発表者名
      Hao Yu, Jiaojiao Zhuang, Tongling Li, Wenfei Li, Tianbiao He, Ning Mao
    • 雑誌名

      Int. J. Heat Mass Transf.

      巻: 190 ページ: 122792-122792

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2022.122792

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Critical Review on Geometric Improvements for Heat Transfer Augmentation of Microchannels2022

    • 著者名/発表者名
      Yu H, Li T, Zeng X, He T, Mao N
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 15 号: 24 ページ: 9474-9474

    • DOI

      10.3390/en15249474

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unsteady characteristics of flow pattern and pressure drop of flow boiling in single straight microchannel under sudden heat flux increase2022

    • 著者名/発表者名
      Zhuang J, Yu H, He T, Mao N
    • 雑誌名

      J Therm Anal Calorim

      巻: 147 号: 24 ページ: 14571-14586

    • DOI

      10.1007/s10973-022-11641-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Numerical Study on Heat Transfer Characteristics of a Novel Rectangular Grooved Microchannel with Al2O3/Water Nanofluids2022

    • 著者名/発表者名
      Zeng X, Yu H, He T, Mao N
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 15 号: 19 ページ: 7187-7187

    • DOI

      10.3390/en15197187

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi