• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファンデルワールス界面およびそのヘテロ構造におけるマグノンーフォノン結合

研究課題

研究課題/領域番号 21F21774
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

大谷 義近  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー (60245610)

研究分担者 LYONS THOMAS  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2021-11-18 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2022年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2021年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードスピンフォトニクス / 強結合 / マグノンフォノン結合 / magnon-phonon coupling / spintronics / magnonics
研究開始時の研究の概要

This project studies magnon-phonon coupling in novel classes of atomically thin ferro- and antiferromagnetic layered van der Waals crystals and associated heterostructures transferred onto piezoelectric LiNbO3 substrates, to launch surface acoustic waves (SAWs) through the substrate, and electrically measure the magnetoelastic interaction at the substrate and magnetic crystal interface.

研究実績の概要

In this project, we have established a technique for injecting surface acoustic waves (SAWs) through atomically thin ferromagnetic and antiferromagnetic layered van der Waals crystals and related heterostructure substrates transferred onto a piezoelectric LiNbO3 substrate to investigate magnetoelastic coupling.
Using this technique, we have demonstrated for the first time the coupling of SAWs to antiferromagnetic layered crystals by injecting GHz surface acoustic waves (SAWs) into layered crystalline chromium trichloride (CrCl3). Antiferromagnetic spin wave modes can be excited below the Neel temperature in this layered antiferromagnet.

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite Clermont Auvergne INP/Institut Universitaire de France (IUF)(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Technische Universitaet Dortmund(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Giant effective Zeeman splitting in a monolayer semiconductor realized by spin-selective strong light-matter coupling2022

    • 著者名/発表者名
      T. P. Lyons, D. J. Gillard, C. Leblanc, J. Puebla, D. D. Solnyshkov, L. Klompmaker, I. A. Akimov, C. Louca, P. Muduli, A. Genco, M. Bayer, Y. Otani, G. Malpuech, & A. I. Tartakovskii
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: 16 号: 9 ページ: 632-636

    • DOI

      10.1038/s41566-022-01025-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Giant effective Zeeman splitting realized by spin-selective strong light-matter coupling2021

    • 著者名/発表者名
      T. P. Lyons, D. J. Gillard, C. Leblanc, J. Puebla, D. D. Solnyshkov, C. Louca, P. Muduli, A. Genco, Y. Otani, G. Malpuech, A. Tartakovskii
    • 学会等名
      Graphene Online, April 20 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 東京大学大谷研究室 & 理化学研究所量子ナノ磁性研究チーム

    • URL

      https://otaniqnm.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-02-08   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi