• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツアー・パフォーマンス研究に資する統合型アーカイヴの構築とその実践的活用

研究課題

研究課題/領域番号 21H00493
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関東京藝術大学

研究代表者

高山 明  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授 (60748333)

研究分担者 桐山 孝司  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授 (10234402)
桂 英史  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授 (60204450)
和田 信太郎  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 助教 (80648353)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードツアー・パフォーマンス / ツーリズム / ドラマトゥルギー / ソーシャリー・エンゲージド・アート / アーカイヴ / ポストドラマ演劇 / 都市 / ワークショップ / サイトスペシフィック・アート
研究開始時の研究の概要

本研究『ツアー・パフォーマンス研究に資する統合型アーカイヴの構築とその実践的活用』は、観客(ツアーの参加者)が都市の中を移動し指定された訪問地で視覚的・聴覚的な仕掛けを体験として提供するツアー型のサイト・スペシフィックなインスタレーションを「ツアー・パフォーマンス」と総称し、それらのアーカイヴ構築によって表現形式の物語性やポストドラマ演劇とアートプロジェクトの親和性を評価する実証的な研究である。

研究成果の概要

本研究は、ツアー・パフォーマンスを「ツーリズム」と「ドラマトゥルギー(演劇を演劇たらしめる筋立てや構成)」の二大要素から分析し、都市と演劇の関係を探求した。過去のツアー・パフォーマンス作品のアーカイブ化を進め、展示やウェブサイトを通じて広く共有し、国際的な研究プラットフォームを確立した。実践においては、ツアー・パフォーマンスを「道の演劇」と捉え、シルクロードを辿るイラン・ツアーを行うことで研究の成果を実地に検証した。さらに、《東京ヘテロトピア》アプリの更新を通じて、都市の機能への拡張を図った。こうした成果は、国際シンポジウム『「東京ヘテロトピア」の10年とこれから』で公開された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりツアー・パフォーマンス研究の基盤が強化され、関連分野の発展が期待される。社会的には、アーカイブとアプリの公開により、広範な人々が過去のツアー・パフォーマンスを体験・共有できるようになり、観光と文化の融合による新たな都市体験の創出に寄与した。さらに、ツアー・パフォーマンスが都市の機能となることで、都市に暮らす人たちの生活を豊かにし、さらには都市を学びの場に変えるツールとなる可能性が開けた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [学会発表] 「東京ヘテロトピア」の10年とこれから ー混在郷をめぐる不可視の演劇、都市、観光2023

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:東京藝術大学上野キャンパス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「東京/オリンピック」、「サンシャイン62」、「完全避難マニュアル 東京版」、「東京ヘテロトピア」、「東京修学旅行プロジェクト」、「マクドナルドラジオ大学」2023

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      開催:森美術館
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マクドナルドラジオ大学2023

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      鳥取県立博物館
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ワーグナー・プロジェクト@大分2023

    • 著者名/発表者名
      高山明/Port B
    • 学会等名
      場所:大分市・祝祭の広場
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「Art and the Space In-between」2022

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:テヘラン大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Our Songs2022

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      場所:Alte Oper Frankfurt
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      場所:Kunstenfestivaldesarts, Kaaitheater
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ワーグナー・プロジェクト@金沢21世紀美術館2022

    • 著者名/発表者名
      高山明/Port B
    • 学会等名
      会場:金沢21世紀美術館
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 戦争画 / ヘテロトピア - 東京国立近代美術館編2021

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      会場:MISA SHIN GALLERY
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「わたしの歌」プロジェクト2021

    • 著者名/発表者名
      高山明
    • 学会等名
      開催:東京ビエンナーレ2020/2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マクドナルドラジオ大学2021

    • 著者名/発表者名
      高山明/Port B
    • 学会等名
      開催:Kunstendestivaldesarts(ブリュッセル)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 自治区2021 分断の時代に 高山明/Port B 「ワーグナー・プロジェクト@金沢21世紀美術館」2023

    • 著者名/発表者名
      高山明、黒澤浩美
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      金沢21世紀美術館
    • ISBN
      9784910864006
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 完全避難マニュアル 東京版(アーカイヴサイト)

    • URL

      https://hinan-manual.portb.net/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] マクドナルドラジオ大学 鳥取

    • URL

      https://www.mru.global/information/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京ヘテロトピア

    • URL

      https://tokyo-heterotopia.portb.net/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「東京ヘテロトピア」の10年とこれから ー混在郷をめぐる不可視の演劇、都市、観光2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi