• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナム出身労働移民との共生を見据えたベトナム語教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00544
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 政明  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (10314262)

研究分担者 柿木 重宜  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (00321050)
近藤 美佳  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師 (20875091)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードベトナム語教育 / ベトナム出身労働移民 / 国際ベトナム語能力試験 / 初級準備段階
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、国際ベトナム語能力試験(International Vietnamese Proficiency Test)が依拠する国際評価基準(iVPT基準)を基礎に据えつつ、日本で急激に増加するベトナム出身の自律的労働移民との共生を見据えた、日本語母語話者に相応しい入門から初級レベルのベトナム語習得を支援する手法を構築するための基礎的研究を行う。日常的な社会生活レベルの言語知識を「初級準備段階」のレベルと位置づけ、そこからより高度なiVPT基準の言語知識に難なく繋げてゆくための方策を提案することを目指す。

研究成果の概要

国際ベトナム語能力試験(International Vietnamese Proficiency Test)が依拠する国際評価基準を基礎に据えつつ、日本で急増するベトナム出身の自律的労働移民との共生を見据えた、日本語母語話者に相応しい入門から初級レベルのベトナム語習得を支援する手法を構築するための基礎的研究を行った。想定される学習者にとって最低限習得が必要と考えられる発音、語彙、文法の学習項目を抽出し、ベトナム語コミュニケーションに欠かせない待遇表現に加え、文化背景にも配慮したカリキュラムを作成し広く公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本で急増するベトナム出身の自律的労働移民と言語を通じていかに良好は関係を築くかを課題とし、学習者として、多くのベトナム人労働者を雇用する立場にある日本人、あるいは共に働く日本人を想定した。研究の先行するサバティカル日本語の知見を参照しつつ、限られた時間内で習得可能なカリキュラムを構築した。この研究が提案する手法は、その実用性のみならず、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に明記される「複言語・複文化能力(Plurilingual and Pluricultural Competence)」の育成にも有用と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 国立成功大学越南研究中心(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立成功大学越南研究中心(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「九州におけるベトナムの子供たちのための、ベトナム語とベトナム文化の教育方法講座」実施報告2024

    • 著者名/発表者名
      Hoang Anh Thi, Kondo Mika
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 7 ページ: 123-136

    • DOI

      10.18910/94988

    • ISSN
      24339636
    • 年月日
      2024-03-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lich su nghien cuu tieng Han Nom tai Nhat Ban-nhin lai va huong toi2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 雑誌名

      Van hoa & nguon luc

      巻: 3(35) ページ: 230-238

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「サバイバル日本語」と今後の展望」2023

    • 著者名/発表者名
      細河沙羅、柿木重宜
    • 雑誌名

      語源研究

      巻: 54 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語学者藤岡勝二の音声中心主義思想とその淵源について : アルタイ諸語研究とローマ字化国語国字運動を通して2023

    • 著者名/発表者名
      柿木 重宜
    • 雑誌名

      研究論集

      巻: 117 ページ: 179-196

    • DOI

      10.18956/00008075

    • URL

      https://kansaigaidai.repo.nii.ac.jp/records/8114

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム語と「クオックグー」――現代ベトナムの言語と文字の成り立ち2023

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 雑誌名

      現代ベトナムを知るための63章 第3版

      巻: - ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Day tieng Viet qua tho Nom Luc Van Tien cua Nguyen Dinh Chieu o Dai hoc Osaka, Nhat Ban2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 雑誌名

      Truyen tho Nom Luc Van Tien tac gia Nguyen Dinh Chieu song ngu Viet Han

      巻: - ページ: 281-291

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会言語学的観点からみたローマ字化国語国字運動―「ローマ字ひろめ会」の実態を巡って2022

    • 著者名/発表者名
      柿木重宜
    • 雑誌名

      関西外国語大学研究論集

      巻: 115 ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語系統論の解明の可能性と今後の展望2021

    • 著者名/発表者名
      柿木重宜
    • 雑誌名

      語源研究

      巻: 52 ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Kha nang giao luu nghien cuu ve lich su ngon ngu va van hoa Nam Bo qua tai lieu Han Nom2024

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 学会等名
      Ky niem 50 nam thiet lap quan he ngoai giao Nhat Ban-Viet Nam va huong toi ky niem 50 nam thanh lap Truong Dai hoc Van hoa Thanh pho Ho Chi Minh
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phuong phap giang day va danh gia nang luc tieng Viet tai Nhat Ban: truong hop Dai hoc Osaka (Nhat Ban)2024

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 学会等名
      Toa dam quoc te nghien cuu va giang day tieng Viet co nguoi nuoc ngoai
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lich su hoc tap tieng Viet tai Nhat Ban qua cac thoi ki2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 学会等名
      Hoi thao khoa hoc quoc te Quan he Viet Nam-Nhat Ba: Qua khu-Hien tai-Tuong lai
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ベトナムの文字――伝統と現代と2022

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 学会等名
      漢字文化研究所連続講座「東アジアの文字はいま」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「サバイバル日本語」と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      細河沙羅, 柿木重宜
    • 学会等名
      日本語語源研究会第9回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 明治後期以降の国語教育と言語学との関係性 ―通時的観点からのアプローチ―2022

    • 著者名/発表者名
      柿木重宜
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第142回2022年春季大
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 公立学校内に設置されたベトナム母語教室活動における トランス・ランゲージングの実践2022

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2022年度研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大阪大学外国語学部ベトナム語専攻の卒論指導と資料利用状況2021

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 学会等名
      日本ベトナム研究者会議2021年度研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公立学校における母語教室活動を学校に「開く」取り組み―母語教室公開イベント「タプカムDAY」の実践報告―2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2021年度研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Gioi thieu ve ki thi nang luc quoc te tieng Viet o Nhat Ban2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 学会等名
      International Workshop on International Vietnamese Proficiency Test
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 漢字文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本漢字学会
    • 総ページ数
      648
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308356
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト1 ベトナム語文法2022

    • 著者名/発表者名
      清水政明、Nguyen Thi Phuong Lan、Pham Phi Hai Yen
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863373679
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト2 ベトナム語会話2022

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳、内田トラム
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      4863373686
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト3 ベトナム語語彙集2022

    • 著者名/発表者名
      清水政明、平野綾香、近藤美佳
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863373693
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 技能実習生と日本語教育2021

    • 著者名/発表者名
      真嶋潤子、牟田和男、宋弘揚、道上史絵、トゥ トゥ ヌェ エー、近藤美佳、中谷真也、荒島和子、吉川夏渚子、藤原京佳、樋口尊子、平井一樹、岩城あすか
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597389
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 台湾・国立成功大学x日本・大阪大学外国語学部ベトナム語教育に関するワークショップ「ライティング・スピーキングの評価方法について」2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi