• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナム近世文書の東アジア文書世界における位置づけ

研究課題

研究課題/領域番号 21H00577
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関広島大学

研究代表者

八尾 隆生  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (50212270)

研究分担者 井上 智勝  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10300972)
蓮田 隆志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (20512247)
岡田 雅志  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (30638656)
桃木 至朗  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい教授 (40182183)
山崎 岳  奈良大学, 文学部, 教授 (60378883)
吉川 和希  関西大学, 文学部, 准教授 (60881464)
多賀 良寛  東北学院大学, 文学部, 講師 (20963391)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2023年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2022年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードベトナム / 黎朝 / 阮朝 / 地簿 / 神勅 / 私文書 / 公文書 / 村落文書 / 土地売買文書 / 神蹟 / 第一国家公文書 / ハノイ / ナムディン / フエ / 近世漢文文書 / 漢喃研究院 / 第一国家公文書館 / ハイフォン / ナムディン省 / 西北地方 / 阮朝地簿 / 阮朝シュ本 / タインホア省 / バクニン省
研究開始時の研究の概要

研究チームのいままでの個別研究の成果と既収集文書及び新出文書に立脚し、ベトナムの近世文書論を共通の課題とすることが今回の科研目的である。
具体的には文書群の作成目的、内容、書式形態、作成者・受給者の分類、作成年代、地域の分布・特色などの分析を行い、中国の専門家や日本史の専門家も分担者に加え、ベトナム近世文書の特徴や他国との類似性を明らかにし、東アジア漢文文書の総体的理解につなげたい。

研究成果の概要

2021年度は新型コロナ禍が続き、科研参加者の海外渡航ができない状態が続いた。そのため、日本残留組は現地研究機関との関係維持に努めつつ、本科研の目的である公私のベトナム前近代文書形式の整理につとめた。2022年度は複数の研究分担者がベトナムでの調査に着手し、特にベトナム史料の特異性を明らかにするために招いたベトナム史を専門としない研究者がベトナム史資料を直接手にした意義は大きい。2023年度は本科研参加者全員がベトナム及びフランスでの史料調査・分析を行った。各員は自分の研究テーマを持ちつつもその分析に必要な文書(外交文書・行政私文書・地簿・村落文書・家譜・神勅・神蹟)の整理分析に従事した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近代的なベトナム文書学は植民地宗主国フランスのもとではじまったが、その後うち続く独立戦争の影響もあって停滞し、1990年代にようやく外国人研究者も史料調査・収集が可能となった。ただその停滞の影響は大きく、中国史や日本史研究に更に大きく差を付けられることとなった。本科研ではベトナム史専門以外の研究者も加えて「東アジア(・東南アジア)における文書形式の研究」を行い、その同質性や異質性の解明につとめ、著書、論文、学会報告、公開講演などでその成果を公にした。漢字という共通の文字を使用するということで、ベトナム史に関する学術的、社会的意義が高まることを期待する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 23件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 4件、 招待講演 10件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 近世と近代の交錯―ヴェトナム南定省務本県百穀社裴輝氏土地売買契約文書の概観2024

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神位記・宗源宣旨と神敕―神格昇進文書の日越比較―2024

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97 別巻 ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Governance and Household Composition around Hue; during the Nineteenth Century: An Analysis of Local Documents of Vong Tri Village in Thua Thien Hue Province2024

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya, Le Tho Quoc
    • 雑誌名

      Journal of Vietnamese Studies

      巻: 19(2)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大越李朝官爵制度初探2023

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 82(1) ページ: 71-106

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:弘末雅士・吉澤誠一郎(責任編集)、上田信(編集協力)『東アジアと東南アジアの近世:15~18世紀』(岩波講座 世界歴史12)2023

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 52 ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 18-19世紀ランソン省における土司一族の形成(ベトナム語論文)2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 雑誌名

      漢喃研究(ベトナム語雑誌、ベトナム漢喃研究院)

      巻: 2023 ページ: 321-336

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nguyen Dynasty’s Government Purchase System in the First Half of the Nineteenth Century: Multiple Functions and Economic Rationality2023

    • 著者名/発表者名
      Taga Yoshihiro
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 12(1) ページ: 13-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交錯する視点―日本における「外国史」としてのベトナム史研究2023

    • 著者名/発表者名
      多賀 良寛
    • 雑誌名

      黄霄龍・堀川康史編『海外の日本中世史研究:「日本史」・自国史・外国史の交差』(勉誠社)

      巻: 289 ページ: 195-208

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 18~19世紀のフエ周辺域における家族構造と女性の社会的地位(ベトナム語論文)2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      社会人文科学雑誌(ハノイ国家大学、ベトナム語雑誌)

      巻: 9(3) ページ: 350-367

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family Structure in Early Modern Vietnam: A Case Study of Villages Around Hue2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 12(2) ページ: 239-268

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前近代ヴェトナムの「時代区分」と法律2023

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生(著)
    • 雑誌名

      中国四国歴史学地理学年報

      巻: 19 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀初頭のベトナム北部山地における阮朝の支配の変遷2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 60(2) ページ: 117-145

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Crisis of History Education in Contemporary Japan: A Systematic Reform by Osaka-Based Historians2022

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 雑誌名

      Asian Review of World Histories

      巻: 10 ページ: 258-288

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] べトナム・ナムディン省旧時邁社杜氏関係資料初探2022

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 144 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「儒教」の重層、「近世」の重層――近世北部ベトナムにおける村落社会と親族集団2022

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 雑誌名

      小浜正子・落合恵美子編『東アジアは「儒教社会」か?』(京都大学学術出版会)

      巻: ― ページ: 169-194

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 李陳時代タンロン都城研究の広域史への位置づけを考える――「憲章時代」大越の世界像構築とそこへの自己定位の一環として――(ベトナム語論文)2022

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 雑誌名

      日本研究論文集 日本の都城と東アジア(ベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学東洋学部日本学科)

      巻: ― ページ: 217-238

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア海域における近世的国際秩序の形成―14・15世紀の危機と再生2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 岳
    • 雑誌名

      岩波講座 世界歴史

      巻: 11 ページ: 163-182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 兪大猷の生涯 : 明代中国の官軍と海賊2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 岳
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 312 ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀前半~半ばにおけるベトナム阮朝の地方支配の変遷と土司―諒山省を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1022 ページ: 16-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18世紀のベトナム諒山鎮における在地首長の動向―脱朗州有秋社阮廷氏・文蘭州周粟社何氏を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 72(3) ページ: 95-115

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 山地世界の生存戦略―西北地方の過去と現在―2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 雅志
    • 雑誌名

      現代ベトナムを知るための63章【第3版】(明石書店)

      巻: ― ページ: 191-195

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] タイソンの乱を経てベトナムの南北統一へ2022

    • 著者名/発表者名
      多賀 良寛・今井 昭夫・川口 洋史・北川 香子
    • 雑誌名

      アジア人物史8 アジアのかたちの完成

      巻: ― ページ: 337-382

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 東南アジア世界と中華世界2022

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史 中華世界の再編とユーラシア東部 4~8世紀

      巻: 6 ページ: 201-219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Back to Nam Dinh: Re-Questioning Village Society and Family/Clan Structures During the Late Early Modern Period2022

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Science, Thang Long University

      巻: B1 ページ: 70-85

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東洋学の名著:山本達郎(編著)『ベトナム中国関係史:曲氏の抬頭から清仏戦争まで』(山川出版社、1975年)2022

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 雑誌名

      中国史史料研究会会報

      巻: 16 ページ: 29-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世後期の大陸部東南アジア2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 雅志
    • 雑誌名

      講 岩波講座世界歴史 東アジアと東南アジアの近世 : 一五~一八世紀

      巻: 12 ページ: 225-243

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Vietnam’s Economic Transformation during the “Long Eighteenth Century” as Seen from Revenue Farming: With a Focus on the Nguyen Dynasty’s Linh Trung System2022

    • 著者名/発表者名
      Taga Yoshihiro(研究協力者)
    • 雑誌名

      Acta Asiatica

      巻: 122 ページ: 33-54

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 《大越黎朝国朝刑律》解題2021

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生(著)、李 ワ書(訳)
    • 雑誌名

      中国古代法律文献研究

      巻: 15 ページ: 258-303

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴェトナム黎朝期「充軍」考2021

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 311 ページ: 48-62

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 回顧と展望:東南アジア2021

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 130(5)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 元末順帝朝の政局 : 後至元年間バヤン執政期を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 岳
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 256 ページ: 80-95

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 周縁から見るタイのネーション形成―黒タイとタイ・ソンダムのはざまで―2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 雅志
    • 雑誌名

      タイの近代化―その成果と問題点―(文真堂)

      巻: - ページ: 140-161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 周縁から見た一統志―南の小中華と『大南一統志』2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 雅志
    • 雑誌名

      書物のなかの近世国家―東アジア「一統志」の時代―(勉誠出版)

      巻: - ページ: 214-227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Link Between Global Market Change and Local Strategy: The Case of Vietnamese Cinnamon in the Eighteenth and Nineteenth Century2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Masashi
    • 雑誌名

      Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives (Palgrave Macmillan)

      巻: - ページ: 75-99

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Le-Trinh Government’s Documentary Practices and Relationship with the Qing During the Eighteenth Century: Roles of Local Chieftains in Lang Son Province2021

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Kazuki
    • 雑誌名

      Journal of Vietnamese Studies

      巻: 16 号: 2 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1525/vs.2021.16.2.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十八世紀の北部ベトナムにおける村落の動向―皂隷・守隷を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 130(6) ページ: 63-86

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Governance Transition in Nguyen Dynasty’s Lang Son Province in the Nineteenth Century2021

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Kazuki
    • 雑誌名

      Journal of Science, Thang Long University

      巻: B1(2) ページ: 106-116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Rise of Silver Dollars: Changing Pattern of Silver Use in Nineteenth-Century Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Taga Yoshihiro
    • 雑誌名

      Akita, Shigeru, Liu, Hong, Momoki, Shiro (Eds.), Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives, Singapore: Palgrave Macmillan

      巻: - ページ: 43-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The formation of a Kinh traditional village in Hue in early modern Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Shin'ya Ueda(研究協力者)
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies

      巻: 52(4) 号: 4 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1017/s0022463421001016

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of property inheritance in the nineteenth-century Red River Delta2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Science, Thang Long University

      巻: B1(2) ページ: 86-105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Su hinh thanh khong gian truyen thong dan toc Kinh o lang Thanh Phuoc, tinh Thua Thien Hue qua phan tich tai lieu lang xa2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      Nghien cuu Hue

      巻: 9 ページ: 185-213

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Quan ly dat vuon trong lang xa xung quanh thanh Hoa Chau the ky XVII-XIX qua tu lieu vien bo An Thanh2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      Tran Dnh Hang et al (eds.), Thanh Hoa Chau: Lich su va Van hoa, Hue: Nxb. Dai hoc Hue

      巻: - ページ: 326-339

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本と東アジア地域の勤勉革命と高齢社会:グローバルなホットイシュー(ベトナム語発表)2024

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      ハノイ国家大学主催「20-21世紀の歴史と国際関係を研究するための学際的アプローチ」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 10-13世紀の東アジアにおける楊雲娥(ベトナム語発表)2023

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      ニンビン市主催「文化遺産の復元・保存と経済発展の関係をどう解決するか:地域・地方管理の実践から見る」会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神位記・宗源宣旨と神敕―神格昇進文書の日越比較―2023

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 安南(ベトナム)からの国書について2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 励夫・蓮田 隆志
    • 学会等名
      日越国交樹立50周年記念シンポジウム「日越関係:過去・現在・未来」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 18-19世紀のベトナム如清使の上表文2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 学会等名
      タンロン大学シンポジウム「ベトナムと東アジア各国との文化・文学交流」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 19世紀後半,ベトナム阮朝による対ヨーロッパ使節派遣の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      多賀 良寛
    • 学会等名
      第105回東南アジア学会研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本越南史研究的成就・課題・方法2022

    • 著者名/発表者名
      桃木至朗
    • 学会等名
      広西師範大学越南研究院、越南研究:文獻、理論與方法研習營
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Panel 6: Teaching History: Keynote Speech2022

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      5th AAWH (Asian Association of World Historians) Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Strange and Natural Parallels (and Divergences) Between Dai Viet/Vietnam and Koryo/Choson in the History of Eastern Eurasia2022

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      UCLA seminar on the comparison between Vietnam and Korea
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 招撫政策と中国社会2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 岳
    • 学会等名
      明清史夏合宿2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 18世紀後半~19世紀初頭の北部ベトナムにおける皂隷と村落2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 学会等名
      2022年度第2回KU-ORCAS研究例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Japanese pharmaceutical trading business and China at the turn of the 20th century2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Masashi
    • 学会等名
      Family Business Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] State Integration and the Fiscal Administration in the First Half of Nineteenth Century Vietnam2022

    • 著者名/発表者名
      TAGA Yoshihiro
    • 学会等名
      The 5th Asian Association of World Historians Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Opening of Treaty Ports and its Economic Consequence in the late 19th Century Viet Nam2022

    • 著者名/発表者名
      TAGA Yoshihiro
    • 学会等名
      International conference “FROM THE PORT TO THE WORLD: A Global History of Indochinese Ports
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヴェトナム黎朝期「充軍」考2021

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 学会等名
      広島史学研究会2021年度大会東洋史部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近世ベトナムにおける族の形成と村落社会2021

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 学会等名
      比較家族史学会第68回春季研究大会シンポジウム「東アジアはどこまで「儒教社会」か?―チャイナパワーとアジア家族」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] How Did the State of Dai Viet-Annan during its ‘Charter Era’ Positioned Itself in the Sinic World?”, Online presentation at the International Conference, The Research of the History of Vietnam from the Perspective of Global History “全球史視域下的越南史研究2021

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      College of Ethnology and Sociology, Guangxi University for Nationalities and Center of Guangxi Frontier Research, Guangxi University for Nationalities
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モノから見た東南アジア史~東アジア/東北アジアとの関わりを中心として~2021

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 学会等名
      シンポジウム「モノから読む東ユーラシア世界の力動性」韓国・東国大学校
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 六朝・隋唐期における江南・嶺南の発展と大陸東南アジア東部の初期国家群~東部ユーラシア広域史の観点から~2021

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 学会等名
      東南アジア考古学会研究大会「扶南・林邑・真臘:編年の比較」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 兪大猷の生涯2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 岳
    • 学会等名
      広島史学研究会2021年度大会シンポジウム「16-17世紀の海域世界における国家と社会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 19世紀におけるベトナム阮朝の地方支配の変遷と土司―諒山省を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 学会等名
      百越の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一九世紀前半~半ばにおけるベトナム阮朝の地方支配の変遷と土司―諒山省を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 学会等名
      広島史学研究会2021年度大会東洋史部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Nguyen dynasty and Hong Kong in the late 19th century2021

    • 著者名/発表者名
      Taga Yoshihiro(研究協力者)
    • 学会等名
      The 12th Engaging With Vietnam Conference in conjunction with the 12th International Convention of Asia Scholars, Online conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Rise and Fall of Grain Tribute System in the 19th Century Vietnam2021

    • 著者名/発表者名
      Taga Yoshihiro
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Vietnamese Studies, Online conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cai tri xa hoi dia phuong va lang xa xung quanh Hue trong giai doan the ky XVII-XIX (Local Administration and Local Village Communities at Surrounding Hue Area in the XVII-XIX Century)2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya(研究協力者), Tran Van Quyen
    • 学会等名
      Hoi thao Quoc te Viet Nam hoc lan thu VI
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『アジア経済史』(上)2024

    • 著者名/発表者名
      古田和子・太田淳(編)、石川亮太・小川道大・柿崎一郎・蓮田隆志・平井健介・村上衛・脇村孝平(執筆)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000616263
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「近世」としての「東アジア近代」 地域のいまを問い直す』(わたしたちの歴史総合3)2023

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780312638
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 市民のための歴史学 テーマ・考え方・歴史像2022

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597561
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 後期黎朝勅式人事文書集2022

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Ritsumeikan Center for Asia Pacific Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Akita, Liu Hong, and Shiro Momoki (eds.)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Singapore: Springer Nature Singapore Pte Ltd
    • ISBN
      9789811625541
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 世界史のなかの東南アジア:歴史を変える交差路 上・下2021

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・リード(著)、太田 淳、長田 紀之(監訳)、青山 和佳、今村 真央、蓮田 隆志(訳)
    • 総ページ数
      779
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810511
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi