• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルプラットフォーム取引に関する契約法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H00670
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鹿野 菜穂子  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (10204588)

研究分担者 中田 邦博  龍谷大学, 法学部, 教授 (00222414)
カライスコス アントニオス  龍谷大学, 法学部, 教授 (60453982)
林 秀弥  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30364037)
古谷 貴之  京都産業大学, 法学部, 教授 (40595849)
川村 尚子  國學院大學, 法学部, 准教授 (00805731)
渡邊 貴  岡山大学, 社会文化科学学域, 講師 (10963564)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードデジタルプラットフォーム / 民法 / 契約法 / 消費者法 / 経済法 / EU法 / 広告規制
研究開始時の研究の概要

本研究は、今後のデジタル経済の展開において、デジタルプラットフォームの介在する取引が益々重要性を増しその中核的位置を占めることに鑑み、デジタルプラットフォーム取引に関する公正な市場形成のためのルールの在り方を、特に契約構造に焦点を当てて検討するものである。本研究は、実体法上のルールの在り方をまず検討するが、それに加え、紛争処理のための手続的な仕組(裁判外紛争処理[ADR]を含む)や、ルールの実効性確保のための方策についても検討する。

研究成果の概要

本研究は、まず、日本におけるPF関連取引の実情を確認し、特に民事法的な観点から、そこにおける課題を析出した。そのうえで、その課題を解決する視点を得るため、議論が進んでいる海外とりわけEUにおける議論および立法を調査し、比較法的な観点からの検討を行った。具体的には、データ、プラットフォーム(PF)、AIをめぐるデジタル社会のルールの枠組、PFの種類や担っている役割に応じた責任の考え方、複合契約理論との接合、消費者法全体の現代化といった大枠ないし総論的な問題についての検討を行うとともに、各論として、デジタル広告、デジタルコンテンツ取引、サブスクリプションなどをめぐる検討も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

デジタル化をめぐる議論は、近年、様々な角度から行われているが、その中でも、本研究は、契約法などの民事法的な観点および消費者法の観点から、デジタルプラットフォームをめぐる問題の包括的な検討を行ったものであり、既存の契約法や消費者法の枠組の再検討を促す重要な視点が提示されている点において学術的意義がある。また、日本でも早急な対応が求められる個別的課題への提言も含んでおり、その点での社会的意義も有する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (42件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [国際共同研究] オスナブリュック大学(DAAD支援研究プロジェクト)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] オスナブリュック大学(DAAD支援研究プロジェクト)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] オスナブリュック大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法制の今後の展望--比較法的検討の総括と日本法の課題2024

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 84号 ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の比較法的検討の意義2024

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 84号 ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 循環型経済と売買における契約不適合給付2024

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学

      巻: 57巻3=4号 ページ: 193-249

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] EUにおける「修理する権利(Right to Repair)」に関する近時の動向―EU指令提案の概要と試訳2024

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      京都産業大学論集社会科学系列

      巻: 41号 ページ: 273-300

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の体系化・現代化を論ずる意義2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 60号 ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法の体系化・現代化とモデル消費者取引法典2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 60号 ページ: 143-153

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較法から見た日本の消費者法制の現代化に向けた課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 15号 ページ: 87-108

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル広告と消費者保護-景品表示法を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 827号 ページ: 30-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者売買法の意義と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 60号 ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] バルター・ドラルト=クリスティーナ・ディーゼンライター著ディーゼルゲート-オーストリア法に基づくディーゼル事件の法的処理2023

    • 著者名/発表者名
      中田邦博監訳・古谷貴之訳
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 15号 ページ: 123-144

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームの販売責任2023

    • 著者名/発表者名
      カライスコス アントニオス
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 822号 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業結合規制の現代的課題2023

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 44号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 行動ターゲティング広告と民事法2023

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 14号 ページ: 57-80

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル・サブスクリプション : サブスク経済の進展と消費者トラブル2023

    • 著者名/発表者名
      川村尚子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 827号 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル時代の国際私法2023

    • 著者名/発表者名
      川村尚子訳 トビアス・ルッチ
    • 雑誌名

      國學院法学

      巻: 61巻1号 ページ: 2-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルサービス法(DSA)規則提案にみるデジタルプラットフォーム規制2023

    • 著者名/発表者名
      川村尚子
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 14号 ページ: 157-219

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 複合契約の解除の法的構成に関する序論的考察-フランスにおける相互依存的契約の連鎖的消滅の法的構成に関する議論を中心として-2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊貴
    • 雑誌名

      帝京法学

      巻: 36巻2号 ページ: 249-368

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 特定商取引法の到達点と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 58号 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約の解釈と消費者契約法の意義――裁判官に期待される役割2023

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      法科大学院要件事実教育研究所報

      巻: 21 ページ: 31-45

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法(特に契約法)からみたプラットフォームワーク2022

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1572号 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] EU消費者法の現代化-消費者の権利の実効性確保に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      中田邦博 カライスコス アントニオス
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 57号 ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] EUデジタル市場法案について2022

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      EU法研究

      巻: 11 ページ: 129-153

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル・プラットフォーム分野における自己優遇行為と反トラスト法2022

    • 著者名/発表者名
      林修弥
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1179号 ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ瑕疵担保法の改革(2)―EUデジタルコンテンツ指令の国内法化2022

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学(京都産業大学)

      巻: 56巻1号 ページ: 29-57

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] フォルクスワーゲン排ガス不正事件とドイツ売買法(1)―2021年7月21日BGH民事第8部判決の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学(京都産業大学)

      巻: 56巻1号 ページ: 121-146

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 2021年ドイツ不正競争防止法改正の意義と条文訳2022

    • 著者名/発表者名
      中田邦博=カライスコス アントニオス=古谷貴之
    • 雑誌名

      社会科学研究年報(龍谷大学社会科学研究所)

      巻: 52号 ページ: 231-251

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約におけるオンラインプラットフォーム事業者の情報提供義務2022

    • 著者名/発表者名
      カライスコス アントニオス
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2532号 ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストリアにおけるデジタルコンテンツ指令及び物品売買指令の国内法化2022

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      京都産業大学論集社会科学系列

      巻: 39号 ページ: 399-439

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル市場の健全な発展とデジタルプラットフォームに関する消費者関連ルールの形成2021

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 13 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律の意義と残された課題2021

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 72巻10号 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームに関する消費者保護ルール(下)――若干の各論的考察2021

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 10号 ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約法と特定商取引法--制度発展の交錯を踏まえて2021

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1558号 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者視点からみたデジタルプラットフォーム事業者の法的責任2021

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 13号 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ不正競争防止法の意義と条文訳(2020年改正版)2021

    • 著者名/発表者名
      中田邦博=カライスコス アントニオス=古谷貴之
    • 雑誌名

      龍谷大学社会科学研究年報

      巻: 51号 ページ: 185-194

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル・プラットフォーム取引の法的構造と消費者保護――デジタル・プラットフォーム事業者の法的責任をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 10号 ページ: 41-83

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームと消費者の権利2021

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 13号 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Digital Platforms and Competition Law: A Discussion in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 雑誌名

      JAPANESE YEARBOOK OF INTERNATIONAL LAW

      巻: 64号 ページ: 118-157

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル・サービス法パッケージの概要2021

    • 著者名/発表者名
      カライスコス アントニオス
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 10号 ページ: 109-137

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおけるEUデジタルコンテンツ指令の国内法化―連邦政府法律草案の検討2021

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学(京都産業大学)

      巻: 55巻2号 ページ: 161-295

    • NAID

      120007126163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] オンライン販売業者の製造者保証に関する情報提供義務の範囲について―2021年2月11日ドイツ連邦通常裁判所民事第1部決定の概要―2021

    • 著者名/発表者名
      古谷貴之
    • 雑誌名

      産大法学(京都産業大学)

      巻: 55巻2号 ページ: 297-318

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォーム経済における消費者保護―EUおよび米国における最近の法改正と判例2021

    • 著者名/発表者名
      クリストフ・ブッシュ/古谷貴之(訳)
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 53号 ページ: 49-57

    • NAID

      40022775891

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳EUデジタルサービス法(規則)提案2021

    • 著者名/発表者名
      川村尚子
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 10号 ページ: 339-415

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 消費者法制の今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 消費者法の体系化・現代化を論ずる意義2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 消費者法の体系化・現代化とモデル消費者取引法典2023

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 消費者法の比較法的検討の意義2023

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      比較法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 消費者売買法の意義と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アテンション・エコノミー下における情報的健康と競争政策2023

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アテンション/データエコノミー下のデジタル社会のリスク2023

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Data Governance and Innovation Development2023

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      International Symposium on Data Governance and Competition Policy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 国境を跨ぐサービスの提供にかかる規制の域外適用のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] デジタル政策フォーラム 新アジェンダ・ステイトメント発表(アジェンダ3)2022

    • 著者名/発表者名
      林秀弥
    • 学会等名
      デジタル政策フォーラム オープンカンファレンス 「日本の目指すデジタル国家像を考える」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] デジタル時代における消費者法の現代化2024

    • 著者名/発表者名
      中田邦博 鹿野菜穂子 カライスコス・アントニオス 川村尚子 古谷貴之ほか
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535527898
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Digitalization and Competition Policy in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Shuya Hayashi, Koki Arai
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789819953097
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] デジタル化社会の進展と法のデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      千葉恵美子 林秀弥ほか
    • 総ページ数
      872
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785730499
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] これからの民法・消費者法(Ⅱ)2023

    • 著者名/発表者名
      沖野 眞已、丸山 絵美子、水野 紀子、森田 宏樹、森永 淑子、鹿野 菜穂子、中田邦博、カライスコス アントニオスほか
    • 総ページ数
      1178
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797219944
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 基本講義消費者法 第5版2022

    • 著者名/発表者名
      中田 邦博、鹿野 菜穂子
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526204
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 民法・消費者法理論の展開2022

    • 著者名/発表者名
      都筑 満雄、白石 大、根本 尚徳、前田 太朗、山城 一真、鹿野 菜穂子ほか
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335359354
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ヨーロッパ消費者法研究会(2024年3月12日、同28日)2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日独比較法セミナー(2023年8月20日 オスナブリュック大学にて)2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ヨーロッパ消費者法研究会(2023年11月21日 慶應義塾大学・國學院大學にて)2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ヨーロッパ消費者法研究会(2023年2月24日:Lutzi Tobias教授講演会)2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ヨーロッパ消費者法研究会(2022年10月31日:Walter Doralt教授講演会)2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] デジタルプラットフォームをめぐる日独比較法セミナー2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi