研究課題/領域番号 |
21H00719
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
加藤 雅俊 関西学院大学, 経済学部, 教授 (80507707)
|
研究分担者 |
本庄 裕司 中央大学, 商学部, 教授 (00328030)
ALEXANDER・JEAN・LuC COAD 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40880480)
原 泰史 一橋大学, 大学院経済学研究科, 特任講師 (70774644)
高橋 秀徳 神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (90771668)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
|
キーワード | ハイテクスタートアップ / ベンチャーキャピタル / 創業支援 / 組織構造 / イノベーション |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、ハイテクスタートアップ企業の創業後のパフォーマンスの要因を分析することで、彼らによるイノベーションや成長を促進する「創業のエコシステム」の整備へ向けた課題を論じる。本研究では、「創業のエコシステム」においてのキープレイヤーであるベンチャーキャピタル(VC)の「スタートアップ投資」および政府の「創業支援政策」の役割に焦点を当て、それらが創業チームの構成や創業規模といった創業時の条件によってどのように影響を受けるかを明らかにした上で、イノベーション(数および質)と退出戦略(M&A、IPO等)にどのような影響を持つのかについて実証的に明らかにする。
|