• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サドル型コイルによる3次元平衡プラズマの受動的位置安定化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H01061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

筒井 広明  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (20227440)

研究分担者 野村 新一  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (90401520)
鈴木 康浩  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (20397558)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードトカマク / 位置不安定性 / 受動的制御 / プラズマ / 核融合 / サドルコイル / 非軸対称 / ニューラルネットワーク / ガウス過程回帰 / positional instability / VDE / saddle coil / tokamak / plasma / トモグラフィー / 再帰的ニューラルネットワーク
研究開始時の研究の概要

発電実証に最も近いトカマク型核融合炉の課題の一つが、プラズマの位置制御である。このプラズマ位置を受動的に安定化させるには、らせん状コイルによる非軸対称磁場を印加することが有効であることが知られているが、トカマク型装置にらせん状コイルを設置することは困難である。我々は初期実験で、複数のサドル型コイルを組み合わせ、そのコイルが作る磁場を印加することで、プラズマの位置を帰還制御なしで安定化できることを発見した。本研究では、その性質が装置に依存しない普遍的なものかどうかを実験、及び、数値解析で調べ、その原理を解明し、核融合炉実現に貢献することを目的としている。

研究実績の概要

本研究の目的はトカマク装置に追加したサドルコイルが生成する磁場が、トロイダル磁場を変調させ生じるポロイダル磁場により、トカマクプラズマの垂直位置不安定性抑制を実証し、その物理機構を解明することにある。今年度は実験装置を移動したため、主に、解析を中心に研究を進めた。
まず、非軸対称磁場配位プラズマの位置安定性解析を実行するための多層磁気面法に基づく計算コードの開発を始めた。この方法は研究代表者の研究グループが従来より提案しているもので、軸対称配位については完成している。今回、その計算コードを拡張し。非軸対称安定平衡解を求めることができるようにしている。現在、軸対称配位、非軸対称配位とも平衡解を求めることができるようになっている。また、真空容器もモデル化し、真空容器による安定化効果も検証している。
次に、真空磁場中でのトカマク・プラズマの非軸対称平衡配位の完全導体内での安定性評価を進めた。上下対称な平衡配位に限定され、実験条件とは異なる平衡ではあるが、定性的にはサドルコイルが作る磁場がプラズマの位置安定性を抑制することを示した。
また、ガウス過程回帰を用いて、磁気データからのプラズマ最外殻磁気面の同定を試みた。その際、Grad-Shafranov方程式で得た数値解をデータとした。実験装置と同じ位置に磁束ループを置いた場合は同定は不十分であるが、真空容器外に磁束ループを追加することで同定精度が上がることを示した。
その他に、プラズマ垂直位置を含む種々の計測データを用いて、機械学習の手法の一つである再帰的ニューラルネットワークの改良型であるLSTMを用いて、プラズマ垂直位置の予測を行った。実験データの再現と、予測をすることができ、更にTime2Vecという手法と組み合わせることで精度が向上した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

実験装置を移動する必要が生じ、広島大学に移動させた。その際、電源部分を九州大学に返還したため、電源の購入、及び、機器を移動させるためのクレーンの整備などで実験開始が遅れた。

今後の研究の推進方策

実験装置を再整備し、残された実験課題を行う。力学的に安定な非軸対称平衡配位を求める解析コードを完成させ、その実効性を理論で検証するとともに、実験と比較する。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Numerical Analysis of the Vertical Instability Stabilizing Effect of Saddle Coils in Tokamak2022

    • 著者名/発表者名
      NAITO Shin、SUZUKI Yasuhiro、TSUTSUI Hiroaki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 17 号: 0 ページ: 2403069-2403069

    • DOI

      10.1585/pfr.17.2403069

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2022-06-22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible Light Tomography Considering Reflection Light in a Small Tokamak Device PHiX2021

    • 著者名/発表者名
      Koyo MUNECHIKA, Hiroaki TSUTSUI, Shunji TSUJI-IIO
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 16 号: 0 ページ: 2402033-2402033

    • DOI

      10.1585/pfr.16.2402033

    • NAID

      130008022666

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2021-03-12
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stabilization of vertical plasma position in the PHiX tokamak with saddle coils2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Naito, Murayama Masamichi, Shouichi Hatakeyama, Yasuhiro Suzuki, Hiroaki Tsutsui and Shunji Tsuji-Iio
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 61 号: 11 ページ: 116035-116042

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ac22d0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ガウス過程回帰による最外殻磁気面の同定2022

    • 著者名/発表者名
      根本一輝,永里和哉, 小林孝行,筒井広明
    • 学会等名
      第39回 プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多層磁気面法によるトカマクプラズマの非軸対称平衡解析2022

    • 著者名/発表者名
      王 靖霆、大溝 光希、筒井 広明
    • 学会等名
      第39回 プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Prediction of Plasma Vertical displacement by Using LSTM Recurrent Neural Network2022

    • 著者名/発表者名
      Jang Sejung , Hiroaki Tsutsui
    • 学会等名
      31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC31)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再帰型ニューラルネットワークを利用したプラズマ垂直位置の予測2021

    • 著者名/発表者名
      張 世中, 筒井 広明
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第38回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TERPSICHORE コードを用いた局所コイルによる垂直位置安定化効果の解析2021

    • 著者名/発表者名
      内藤 晋, 鈴木康浩, 筒井 広明
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第38回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トカマク装置PHiXにおける磁気プローブを用いたプラズマ内部のポロイダル磁場分布の測定2021

    • 著者名/発表者名
      野中淳志, 筒井広明, 飯尾俊二
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第38回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サドルコイルが生成する非軸対称磁場によるプラズマ垂直位置の安定化2021

    • 著者名/発表者名
      内藤晋, 桑原大介, 鈴木康浩, 筒井広明, 飯尾俊二
    • 学会等名
      第76回 日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Stabilization of Vertical Plasma Position in the PHiX Tokamak with Saddle Coils2021

    • 著者名/発表者名
      S. Naito, M. Murayama, S. Hatakeyama, D. Kuwahara, Y. Suzuki, H. Tsutsui1, S. Tsuji-Iio
    • 学会等名
      28th IAEA Fusion Energy Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical analysis of the stabilizing effect of local coils on the vertical instability in tokamak2021

    • 著者名/発表者名
      S. Naito, Y. SUZUKI, H. Tsutsui
    • 学会等名
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC-30)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi