• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物の前腕ロック機構から切り拓く四脚ロボットの前肢多自由度化

研究課題

研究課題/領域番号 21H01269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関東北大学

研究代表者

福原 洸  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (10827611)

研究分担者 増田 容一  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (70849760)
郡司 芽久  東洋大学, 生命科学部, 助教 (80833839)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワード前腕不動化現象 / 旋回歩行の運動計測 / 旋回歩行の運動制御 / 反射バランス制御 / バイオメカニクス / 四脚動物 / 旋回行動 / 前肢ロック機構 / 四脚ロボット / 解剖学
研究開始時の研究の概要

四脚動物が示す歩行,走行,採餌,営巣といった多芸多彩な振る舞いの背後には,器用に働く前肢の存在がある.前肢は,身体を力強く支持・推進させるロコモータとして機能する一方で,推進の向きを変える「舵取り」の役目や,物体を把持操作するマニピュレータとしての機能も有する.この前肢の状況依存的な機能発現の源泉ともいえる現象を,申請者らはライオン前肢の解剖から発見した.それは前肢の体重支持に伴う「足先の不動化現象」である.本研究では,解剖学,ロボット工学,制御工学の連携により不動化現象のメカニズム全容を明らかにし,四脚ロボットの即時適応的な振る舞いを生み出す脚抹消の新たな設計論へと昇華することを目的とする.

研究成果の概要

本研究では,クマなどの食肉目哺乳類の前腕にみられる回内・回外運動の不動化現象の理解と,前腕不動化現象が旋回歩行動作に及ぼす影響について明らかにすることを目的とし,動物解剖,運動計測,ロボット実験に取り組んだ.解剖計測の結果,前腕の不動化現象は長掌筋や手根屈筋などの屈筋群を介した連動性によって引き起こされていることが明らかとなった.また,レッサーパンダを用いた運動計測では,旋回歩行時における四肢の接地期間が増加することが明らかとなった.また,ロボットの旋回歩行では,脚負荷や体幹の移動速度に基づくセンサフィードバック則によって,旋回するタイミングやロボットの形態に応じた旋回歩行の生成に成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

四肢の筋骨格ネットワークを介することで矢状面上の関節が連動し,体重指示などの機能を発現することは,ウマなどの走行性哺乳類や,ワニなどの爬虫類,走行性の鳥類の事例が報告されていた.本研究で明らかになった前腕不動化機構では,肘や手首,指関節といった矢状面上の関節の連動だけでなく,手首のねじりを生み出す橈尺関節にまで連動が及び,体重指示に伴う屈筋群の張力の増加が前腕の回外運動を阻害するものである.こうした負荷状況に応じた3次元的な連動メカニズムは,マニピュレーションなどに活用可能な前脚抹消を多自由度にしつつ,運動制御を簡易化する基盤技術として大いに資することが期待される.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Decentralized control mechanism for limb steering in quadruped2024

    • 著者名/発表者名
      Amaike Hayato、Fukuhara Akira、Kano Takeshi、Ishiguro Akio
    • 雑誌名

      Advanced Robotics, Accepted

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decentralized Control Mechanism Underlying Morphology-Dependent Quadruped Turning2023

    • 著者名/発表者名
      Amaike Hayato、Fukuhara Akira、Kano Takeshi、Ishiguro Akio
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 35 号: 5 ページ: 1290-1299

    • DOI

      10.20965/jrm.2023.p1290

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2023-10-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネコの肩をなぞる先のロボット2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara Akira
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 41 号: 3 ページ: 247-252

    • DOI

      10.7210/jrsj.41.247

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative anatomy of quadruped robots and animals: a review2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Megu Gunji, Yoichi Masuda
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 36 号: 13 ページ: 612-630

    • DOI

      10.1080/01691864.2022.2086018

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Producing non-steady-state gaits (starting, stopping, and turning) in a biologically realistic quadrupedal simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Sellers William Irvin、Cross Charlotte Francesca、Fukuhara Akira、Ishiguro Akio、Hirasaki Eishi
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fevo.2022.954838

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 食肉目哺乳類の多義的な前肢にみられる前腕不動化機構2024

    • 著者名/発表者名
      福原洸, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 四脚ロボットの肩部ハンモック可変剛性機構2024

    • 著者名/発表者名
      福原洸, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Exploring Design Principle Underlying Polysemantic Forelimb of Carnivoran Mammals2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara
    • 学会等名
      The 11th international symposium on adaptive motion of animals and machines
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 食肉目哺乳類の多義的な前肢の運動理解にむけた多自由度脚機構の提案2023

    • 著者名/発表者名
      福原洸, 天池隼斗, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 開かれたシステムの設計論を目指して:生物模倣ロボットから多義的身体へのアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      福原洸
    • 学会等名
      身体性認知科学と実世界応用に関する若手研究会 (第19回ECSRA研究会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Body-support-dependency of the torsional stiffness in the forearm of Asian black bear (Ursus thibetanus)2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Hayato Amaike, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Kenjiro Tadakuma, Akio Ishiguro
    • 学会等名
      International Conguress of Vertebrate Morphology ICVM 2022
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quadruped robots toward decoding functionality of carnivorous mammal’s anatomical structures; flexible shoulder and polysemantic forearm2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara, Hayato Amaike, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Kenjiro Tadakuma, Akio Ishiguro
    • 学会等名
      The 11th international symposium on adaptive motion of animals and machines
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食肉目哺乳類の多義的な前肢に備わる前腕不動化現象の理解に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      福原洸, 天池隼斗, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウマ後肢の筋腱構造を再現したロボットによるトロット歩容の解析2023

    • 著者名/発表者名
      吉田龍矢,宮下和大,増田容一, 郡司芽久, 福原洸,高橋佑治,大村一, 多田隈建二郎,石川将人
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バルブで作るロボットの神経基盤 第五報:バランス戦略と脚ロコモーションを両立する無脳よろめき制御2023

    • 著者名/発表者名
      石橋昇,増田容一,福原洸
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 解剖学的ウマ型ロボットのwalk 歩容における筋腱弾性エネルギの解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林有恒, 宮下和大 , 増田容一, 郡司芽久, 福原洸, 高橋佑治, 大村一, 多田隈建二郎(, 石川将人
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Biomimetic robots exploring design principles underlying animal body for field deployable soft robotics2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara
    • 学会等名
      Workshop of Field Deployable Soft Robotics: Challenges and Opportunities [W5b] in ROBOSOFT2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the role of the leading limb in quadrupedal turning2023

    • 著者名/発表者名
      omoe Maeta, Hayato Amaike, Akira Fukuhara, Takeshi Kano, Akio Ishiguro
    • 学会等名
      The 11th international symposium on adaptive motion of animals and machines
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive Robot Model Based on Horse Anatomy: Towards Understanding the Passive Dynamics of Limbs2023

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Masuda, Kazuhiro Miyashita, Aritsune Kobayashi, Tatsuya Yoshida, Megu Gunji, Akira Fukuhara, Yuji Takahashi, Ohmura Hajime, Kenjiro Tadakuma, Masato Ishikawa
    • 学会等名
      The 11th international symposium on adaptive motion of animals and machines
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウマ後肢の筋・腱構造を再現した解剖学的ロボットモデルにおける ウォーク・トロット歩容の創発2023

    • 著者名/発表者名
      吉田龍矢, 宮下和大, 増田容一, 郡司芽久, 福原洸, 高橋佑治, 大村一, 多田隈建二郎, 石川将人
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 食肉目哺乳類の多義的な前肢の筋腱連動メカニズムの検討2023

    • 著者名/発表者名
      福原洸, 天池隼斗, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 四脚動物のリード脚の挙動に着目した高速旋回メカニズムに関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      前田友絵, 天池隼斗, 福原洸, 加納剛史, 石黒章夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 筋腱構造から創発されるネコ型ロボットの走行運動2023

    • 著者名/発表者名
      増田容一, 福原洸, 郡司芽久
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 押してもコケない無脳よろめきロボット2023

    • 著者名/発表者名
      石橋昇, 増田容一, 福原洸
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 工学者のための解剖レシピ:ロボット実験室でできる省スペースの解剖法2023

    • 著者名/発表者名
      増田容一, 郡司芽久, 福原洸
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レッサーパンダを対象とした旋回 時の歩容特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      津島 知世,天池 隼斗, 谷中 由妃,小澤 賢一, 増田 容一,福原 洸, 郡司 芽久
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 旋回実現のための前腕の活用 -遠位部から姿勢を変える-2022

    • 著者名/発表者名
      天池隼斗,福原洸,郡司芽久,増田容一,多田隈建二郎,加納剛史,石黒章夫
    • 学会等名
      第34回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] よろめきを活用した無能二脚バランス制御2022

    • 著者名/発表者名
      石橋昇,増田容一,郡司芽久,福原洸,石川将人
    • 学会等名
      第34回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウマ前肢の筋・腱構造による歩行運動の創発2022

    • 著者名/発表者名
      宮下和大,増田容一,郡司芽久,福原洸,多田隈建二郎,石川将人
    • 学会等名
      第34回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウマ後肢の筋・腱を模倣した歩行ロボットのロバスト性調査2022

    • 著者名/発表者名
      小林有恒,増田容一,郡司芽久,福原洸,多田隈建二郎,石川将人
    • 学会等名
      第34回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経反射モデルを用いた二脚ロボットのよろめき運動の創発2022

    • 著者名/発表者名
      石浦寛文,増田容一,郡司芽久,福原洸,石川将人
    • 学会等名
      第34回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 四肢の解剖とロボット再現によるウマの歩行メカニズム解明に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      宮下和大,小林有恒,増田容一,郡司芽久,福原洸,多田隈建二郎,石川将人
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟素材の癒着と剥離を活用したソフトロボットの造形法2022

    • 著者名/発表者名
      増田容一,郡司芽久,福原洸
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 蹴ってもコケない無能よろめきロボットの実現に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      石橋昇,石浦寛文,増田容一,郡司芽久,福原洸,石川将人
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロボット表面に馴染む平面型マッキベン式人工筋肉の簡単な製造法2022

    • 著者名/発表者名
      増田容一,郡司芽久,福原洸
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Poltsemantiv body in animal's versatile behabiors guiding flexible robot design2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Fukuhara
    • 学会等名
      IROS 2021 Workshop on New Advances in Soft Robots Modeling and Control
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] しなやかな動きと創発システム2021

    • 著者名/発表者名
      福原洸
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 自律分散システム部会 創発システム勉強会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロボット屋が知らない解剖の世界2:肩の構造と柔軟な身体2021

    • 著者名/発表者名
      福原洸
    • 学会等名
      SICE Tohoku x 多義的メカニクス研究会オンライン講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウマ前肢の筋・腱構造による体重支持機能の創発2021

    • 著者名/発表者名
      宮下和大,増田容一,郡司芽久,福原洸,多田隈建二郎,石川将人
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイコンレスで歩行運動を創発するネコ後肢型ロボットの開発2021

    • 著者名/発表者名
      若本稜生,増田容一,郡司芽久,福原洸,多田隈建二郎,石川将人
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 多義的メカニクス研究会

    • URL

      https://polysemanticrobotics.wixsite.com/tagimech

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Organized Session: Comprehensive biomimetics - decoding functionality of animal body by collaboration between anatomy and robotics, AMAM20232023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi