研究課題/領域番号 |
21H01279
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
細矢 直基 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40344957)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
|
キーワード | レーザー誘起プラズマ / 衝撃波 / 非破壊検査 / Lamb波 / 偏光干渉計 |
研究開始時の研究の概要 |
航空機など大型構造物の欠陥や損傷の検出は,検査員の目視による方法が一般的である.しかし,判定結果には個人差によるばらつきがある.研究代表者は,レーザー誘起プラズマ(Laser-Induced Plasma: LIP)加振により生成されたLamb波を用いる非破壊検査法を実現した.本手法により,人工的に設けた亀裂を検出できた.さらに,接触式デバイスでは数時間を要していたものを,本手法では40分に短縮することに成功した.本研究では,LIP加振と,光の偏光と干渉を組み合わせたLIP偏光干渉計を構築する.そして,本システムによりLamb波を面計測(従来は点計測)することで,広域非破壊検査の時間をさらに短縮する.
|
研究実績の概要 |
航空機など大型構造物の欠陥や損傷の検出は,検査員の目視による方法が一般的である.広域の非破壊検査を短時間で実現するために,応募者は,レーザー誘起プラズマ(Laser-Induced Plasma: LIP)加振により生成されたLamb波(弾性波)を用いる方法を実現した.本手法により,非接触非破壊で人工的に設けた亀裂を検出できた.接触式デバイスでは100点計測(検査領域は1辺が100 mmの正方形)に6時間を要していたものを,本手法では2601点計測で40分に短縮することに成功したが,さらなる短縮化が必要である.本研究では,LIP加振と偏光干渉計を組み合わせたLIP偏光干渉計を構築する.そして,本システムによりLamb波を面計測(従来は点計測)することで,広域非破壊検査の時間をさらに短縮する. 令和3年度は,偏光干渉計を導入し,調和加振における振動応答を計測した.本システムにより,ミラーを供試体として,固有振動数,固有振動モードが計測できることを確認した. 令和4年度は,偏光干渉計で,前年度と同じ供試体に対してLIP衝撃波により生成されたLamb波を面計測し,Lamb波の伝播を可視化した.特定の周波数成分におけるLamb波の位相速度の計測に成功した. 令和5年度は,前年度と同様のシステムを用いて100 kHzまでのLamb波の位相速度の分散曲線を求め,Rayleigh-Lamb方程式により解析的に得られたものと比較評価し,両者が良く一致することを明らかにした.また,供試体の板厚を変化させても同様に100 kHzまで位相速度を求めることができた.
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|