• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー誘起プラズマ衝撃波加振と偏光干渉計による大型構造物の広域非破壊検査

研究課題

研究課題/領域番号 21H01279
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

細矢 直基  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40344957)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワードレーザー誘起プラズマ / 衝撃波 / 非破壊検査 / Lamb波 / 偏光干渉計
研究開始時の研究の概要

航空機など大型構造物の欠陥や損傷の検出は,検査員の目視による方法が一般的である.しかし,判定結果には個人差によるばらつきがある.研究代表者は,レーザー誘起プラズマ(Laser-Induced Plasma: LIP)加振により生成されたLamb波を用いる非破壊検査法を実現した.本手法により,人工的に設けた亀裂を検出できた.さらに,接触式デバイスでは数時間を要していたものを,本手法では40分に短縮することに成功した.本研究では,LIP加振と,光の偏光と干渉を組み合わせたLIP偏光干渉計を構築する.そして,本システムによりLamb波を面計測(従来は点計測)することで,広域非破壊検査の時間をさらに短縮する.

研究成果の概要

航空機など,大型構造物の欠陥や損傷の検出は,検査員の目視による方法が一般的である.しかし,判定結果には個人差によるばらつきがあり,工数や費用の低減は見込めない.そこで,Lamb波を用いた非破壊検査法が検討されている.研究代表者は,レーザー誘起プラズマ(Laser-Induced Plasma: LIP)加振により生成されたLamb波を用いる手法を提案した.本手法では,非接触非破壊で亀裂を検出でき,2601点をおよそ40分で計測できた.
本研究では,既存の偏光干渉計とLIP衝撃波加振を組み合わせる.本システムによりLamb波の伝播を面計測することで,広域非破壊検査をより短時間で実現する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

スキャニングレーザードップラー振動計や3軸加速度計を用いた多点計測による振動実験を,本システムで置き換えることができれば,振動実験における工数や費用が低減される.そして,あらゆる機械製品の動的設計の効率化,機械学習を活用するための莫大な計測データの取得にも寄与する.さらに,従来,困難とされてきた非定常応答を面計測できるため,例えば,ハードディスク落下時の耐衝撃性やディスクの空力安定性などの解析にも役立つ.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Active vibration control for thin curved structures using dielectric elastomer actuators2024

    • 著者名/発表者名
      Hiruta Toshiki、Ishihara Hiroki、Hosoya Naoki、Maeda Shingo、Takagi Kentaro、Kajiwara Itsuro
    • 雑誌名

      Smart Materials and Structures

      巻: 33 号: 3 ページ: 035047-035047

    • DOI

      10.1088/1361-665x/ad2880

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lamb waves evaluation in CFRP plates with laser shock wave technique2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Naoki、Mita Masakatsu、Lecointre Lea A.C.、Tonegawa Shota、Higuchi Ryo、Yokozeki Tomohiro、Takeda Shin-ichi
    • 雑誌名

      Structures

      巻: 58 ページ: 105566-105566

    • DOI

      10.1016/j.istruc.2023.105566

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of S0 mode Lamb waves using a high-speed polarization camera to detect damage in transparent materials during non-contact excitation based on a laser-induced plasma shock wave2022

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Naoki、Katsumata Tsubasa、Kajiwara Itsuro、Onuma Takashi、Kanda Atsushi
    • 雑誌名

      Optics and Lasers in Engineering

      巻: 148 ページ: 106770-106770

    • DOI

      10.1016/j.optlaseng.2021.106770

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defect detection of concrete in infrastructure based on Rayleigh wave propagation generated by laser-induced plasma shock waves2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Wakata, Naoki Hosoya, Noboru Hasegawa, Masaharu Nishikino
    • 雑誌名

      International Journal of Mechanical Sciences

      巻: 218 ページ: 107039-107039

    • DOI

      10.1016/j.ijmecsci.2021.107039

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A DIY Fabrication Approach of Stretchable Sensors Using Carbon Nano Tube Powder for Wearable Device2021

    • 著者名/発表者名
      Wiranata Ardi、Ohsugi Yunosuke、Minaminosono Ayato、Mao Zebing、Kurata Haruyuki、Hosoya Naoki、Maeda Shingo
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 8 ページ: 773056-773056

    • DOI

      10.3389/frobt.2021.773056

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Frequency, low-voltage oscillations of dielectric elastomer actuators2021

    • 著者名/発表者名
      Wiranata Ardi、Kanno Makoto、Chiya Naoki、Okabe Hozuma、Horii Tatsuhiro、Fujie Toshinori、Hosoya Naoki、Maeda Shingo
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 1 ページ: 011002-011002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac3d41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Characterization of Lamb wave propagation in CFRP plates with a stiffener2024

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Suyama, Masakatsu Mita, Lea A.C. Lecointre, Ryo Higuchi, Tomohiro Yokozeki, Shin-ichi Takeda, Naoki Hosoya
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Motion and Vibration Control (MoViC 2024) and the 20th Asia-Pacific Vibration Conference (APVC2021)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 果物の熟度評価のための装着型ソフトアクチュエータ2024

    • 著者名/発表者名
      笹野翔太郎,磯貝航,前田真吾,細矢直基
    • 学会等名
      日本機械学会機械力学・計測制御部門D&D2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レーザー加振技術により生成されたLamb波を用いたヤング率の計測2023

    • 著者名/発表者名
      三田正勝,富田裕亮,平田幸太郎,細矢直基
    • 学会等名
      日本機械学会機械力学・計測制御部門D&D2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザーインパルス加振力の制御2023

    • 著者名/発表者名
      桑田堅叶,長谷川登,錦野将元,細矢直基
    • 学会等名
      日本機械学会機械力学・計測制御部門D&D2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 天然ゴムを用いた振動センサ2023

    • 著者名/発表者名
      藤牧礼欧,前田真吾,新竹純,細矢直基
    • 学会等名
      日本機械学会機械力学・計測制御部門D&D2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 偏光干渉計による振動モード形の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      平田 幸太郎,森川 颯日,細矢 直基, 長田 悠希,丹羽 隼人,大沼 隼志
    • 学会等名
      [No.21-55] 日本機械学会 第 17 回「運動と振動の制御」シンポジウム (MoViC2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi