• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種誘電体層の電磁結合によるテラヘルツ波透過性制御とシートLAN通信への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H01328
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

枚田 明彦  千葉工業大学, 工学部, 教授 (40500674)

研究分担者 廣川 二郎  東京工業大学, 工学院, 教授 (00228826)
永妻 忠夫  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (00452417)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード近接無線 / テラヘルツ / メタマテリアル / テラヘルツ無線 / 平面アレーアンテナ / 誘電体導波路 / 誘電体 / 平面アンテナ
研究開始時の研究の概要

異なる機能性誘電体層を近接配置すると、同一機能性誘電体層を近接した場合と比較して、電磁カップリングによる共振モードの分裂幅が大きくなり、透過特性が大幅に向上するメカニズムを解明することにより、異種誘電体層の接触によるテラヘルツ波の透過性を自在に制御することを可能にする。この透過性制御を利用したテラヘルツ帯LAN シートを構築し、LANシート上に受信機を置くだけで 簡単かつ安定して10 Gbps 以上のデータ伝送を実現することにより、異種機能性誘電体層の近接配置によるテラヘルツ波の透過性制御という新学術分野を開拓する。

研究成果の概要

異種機能性誘電体層の近接によるテラヘルツ波の透過性制御を可能にする技術を開発し、この透過性制御を利用したテラヘルツ帯超高速LANシート通信を実現した。中空導波管の上部の金属面の一部をメタマテリアル集積ガラス基板に置き換えることにより、導波管単体では低損失での伝送を実現し、ガラス基板に異種誘電体層を接触させた場合は、接触通信による10Gbps伝送が可能であることを実証した。石英基板上にサイズの異なる split ring resonator (SRR) を複数実装した試料の透過特性の評価、電磁界解析の実施により、隣接したサイズの異なるSRR間での磁気結合、電気結合のメカニズムを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

異なる機能性誘電体層を近接した際の電磁カップリング現象を解明し、この電磁カップリングに関するモデル構築や設計論の確立ができれば、通信状況に応じて通過帯域を可変可能な適応フィルタや複数の異なる機能性誘電体層を積層した高屈折率レンズ・高Q値フィルタ・広帯域電波吸収体などの新学問分野を創造することができる。また、それらの成果は、LANシートの実現だけではなく、超高速データ転送用キオスク端末や、対となる機能性誘電体層を集積した受信アンテナを「物理的鍵」として、決められたペアーとなる端末のみ接触通信を可能にするセキュリティ応用などの新たな応用を創造することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 10-Gbit/s Data Transmission Using 120-GHz-Band Contactless Communication with SRR Integrated Glass Substrate2024

    • 著者名/発表者名
      Kumaki Tomohiro、Hirata Akihiko、Saijo Tubasa、Kawamoto Yuma、Nagatsuma Tadao、Kagaya Osamu
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E107.C 号: 8 ページ: 223-230

    • DOI

      10.1587/transele.2023ECP5024

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2024-08-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 300-GHz-Band Dual-Band Bandstop Filter Based on Two Different Sized Split Ring Resonators2024

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Akihiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E107.C 号: 4 ページ: 107-114

    • DOI

      10.1587/transele.2023ECP5004

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2024-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of Channel Capacity of MIMO Communication Using Yagi-Uda Planar Antennas with a Propagation Path through a PVC Pipe Wall2024

    • 著者名/発表者名
      HIRATA Akihiko、AKIYAMA Keisuke、KABE Shunsuke、MURATA Hiroshi、MIZUKAMI Masato
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E107.B 号: 1 ページ: 197-205

    • DOI

      10.1587/transcom.2023EBP3061

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 年月日
      2024-01-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Transmission Characteristics of 120-GHz-Band Close-Proximity Wireless Links Using Split-Ring-Resonator Absorber Integrated Planar Slot Antenna2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Akihiko、Saijo Tubasa、Kawamoto Yuma、Nagatsuma Tadao、Watanabe Issei、Sekine Norihiko、Kasamatsu Akifumi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106.C 号: 9 ページ: 458-465

    • DOI

      10.1587/transele.2022ECP5065

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2023-09-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PVC管壁を伝搬するマイクロ波を使用した配管検査ロボット用MIMO通信の検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 眞史, 枚田 明彦, 村田 博司, 水上 雅人,
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マイクロ波研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 誘電体基板を用いた120GHz帯低損失高速接触通信の検討2023

    • 著者名/発表者名
      熊木 智大, 枚田 明彦, 加賀谷 修
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 石英基板を用いた120GHz帯低損失高速接触通信の検討2023

    • 著者名/発表者名
      熊木智大, 枚田明彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PVC管壁を伝搬するマイクロ波を使用したOAMモードの検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木眞史, 枚田明彦, 村田博司, 水上雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] OAM Multiplexing of 5 GHz Band Microwave Signal Propagating Along PVC Pipe Walls for a Buried Pipe Inspection Robot2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hirata
    • 学会等名
      2023 IEEE/MTT-S International Microwave Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on MIMO Communication using Microwave Guided-Modes Propagating along PVC Pipe Wall2022

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Fukazawa, A. Hirata, H. Murata and M. Mizukami
    • 学会等名
      2022 IEEE International Workshop on Electromagnetics: Applications and Student Innovation Competition (iWEM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 誘電体シートの接触による120GHz帯RF信号伝送の検討2022

    • 著者名/発表者名
      枚田明彦、牛尾政貴、渡邊一世、関根徳彦、笠松章史
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MWPTHz研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of Multiple Reflection by Metasurface Absorber in 120-GHz-band Close-Proximity Wireless Link2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hirata, Issei Watanabe, Akifumi Kasamatsu, Norihiko Sekine
    • 学会等名
      2022 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PVC管壁に沿って伝搬するマイクロ波を使用したMIMO通信の研究2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木眞史、深澤孝太、枚田明彦、 村田博司、水上雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi