• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトの脳機能を遥かに超えるpsオーダーで動作可能な超格子相変化人工シナプスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H01382
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関群馬大学

研究代表者

イン ユウ  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (10520124)

研究分担者 難波 一輝  千葉大学, 大学院情報学研究院, 准教授 (60359594)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2022年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードシナプス素子 / 相変化材料 / 人工知能 / 高速化 / 人工シナプス / 相変化 / 高速 / 超高速 / 超格子
研究開始時の研究の概要

最近、脳型システムが世界中で非常に注目されている。膨大な画像データのリアルタイムでの高速処理が強く求められ、この脳型システムの基幹部分である人工シナプスの高速化は極めて重要な課題である。シナプス機能実証の研究報告例が多くある中、学習機能の超高速化を目指した研究はほとんど報告されていない。本研究では、超格子相変化シナプス機能材料を探求し、今まで開発した動作法により人工シナプスを超高速化することを目的とする。

研究成果の概要

近年、脳の基本構成要素であるニューロンとシナプスの機能を再現できる新概念の脳型システムが提案され、研究が著しく進んでいる。材料・動作原理・動作法の制約により、人工シナプスの動作速度が遅いといった問題点がある。将来のあらゆる場面での応用を見据え、瞬時的な状況変化への迅速な対応が必要とされる自動運転等の新技術を実現・発展するには、シナプス機能材料・動作原理・動作法を探索する必要である。本研究では、第一原理計算法を用い、他原子添加法により新相変化超格子材料を探索した。また、作製した相変化デバイスにパルスを印加し、ヒトの脳を遥かに超える動作速度を実証した。パルスの形状を階段状に変え、制御性を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新規超格子状メモリ機能相変化材料の理論解析から応用まで多くの研究報告例があったが、他原子添加法による物性制御の研究がほぼ見当たらない。本研究では、他原子の添加により革新的超格子シナプス機能材料を開発でき、超格子材料の人工知能分野への新規応用が期待される。また、将来のあらゆる場面での応用を見据え、瞬時的な状況変化への迅速な対応が必要とされる自動運転等の新技術を実現・発展するには、ヒトの脳機能を遥かに超える脳型システムの開発が極めて重要である。本研究はそれに向かって着実に進んだものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 18件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Characterization of undoped and N-Ti codoped Zn5Sb3Te chalcogenides2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Takao、Niiyama Koji、Yin You
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SG ページ: SG1023-SG1023

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acbda5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Braille recognition by E-skin system based on binary memristive neural network2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Y. H.、Wang J. J.、Wang H. Z.、Liu S.、Wu Y. C.、Hu S. G.、Yu Q.、Liu Z.、Chen T. P.、Yin Y.、Liu Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31934-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N-Doped GeTe for Phase-Change Device with High Reliability2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yahagi, and Y. Yin
    • 雑誌名

      Journal of Mechanical and Electrical Intelligent System

      巻: 6 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of a Novel Operation Method to Precisely Control Synaptic Strength for Phase-Change Artificial Synapse2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin
    • 雑誌名

      Journal of Mechanical and Electrical Intelligent System

      巻: 4 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] High-Performance Chalcogenide-based Phase-Change Memory Technology2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin
    • 学会等名
      2024 IEEE the 13th International Conference on Communications, Circuits, and Systems (ICCCAS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N-O Doped Sb2Te3 Phase-Change Materials for High Performance Artificial Synaptic Device2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, and K. Niiyama
    • 学会等名
      2024 IEEE 7th Advanced Information Technology, Electronic and Automation Control Conference (IAEAC 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工シナプス素子の高性能化に向けたNドープSb3Te相変化材料の開発2024

    • 著者名/発表者名
      吉本 匠汰、尹 友
    • 学会等名
      2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Doping O into Conventional GeTe/Sb2Te3 Superlattice for Functional Material of Artificial Synapse2023

    • 著者名/発表者名
      M. Miuchi, E. Sawai, S Yahagi, and Y. Yin
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Technology and Social Science 2023 (ICTSS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] O-Doped GeTe Chalcogenide for High-Performance Phase-Change Device2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yahagi, M. Miuchi, S. Yoshimoto, T. Miyata, T. Fujiwara, and Y. Yin
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First-Principles Study of O-Doped GeTe/Sb2Te3 Superlattice2023

    • 著者名/発表者名
      M. Miuchi, R. Shirakawa, E. Sawai, S. Yahagi, and Y. Yin
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Doped Chalcogenides for High-Performance Phase Change Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, M. Miuchi, S. Yahagi, and T. Fujiwara
    • 学会等名
      2023 IEEE 15th International Conference on ASIC (ASICON 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高信頼性に向けた酸素添加GeTe相変化薄膜の作製と評価2023

    • 著者名/発表者名
      矢矧 俊祐、吉本 匠汰、宮田 大暉、美内 睦美、尹 友
    • 学会等名
      The 20th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算による酸素添加GeTe/Sb2Te3超格子人工シナプス機能材料の研究2023

    • 著者名/発表者名
      美内 睦美、白川 遼馬、澤井 英志、矢矧 俊祐、尹 友
    • 学会等名
      The 20th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] N-Doped GeTe for Highly Reliable Phase-Change Device2022

    • 著者名/発表者名
      S. Yahagi and Y. Yin
    • 学会等名
      11th International Science, Social Sciences, Engineering and Energy Conference (I-SEEC 2022) and 6th International Conference on Technology and Social Science 2022 (ICTSS 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Undoped and Doped Zn5Sb3Te Chalcogenides for Use in Phase-Change Device with High Thermal Stability2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, T. Fujiwara, K. Niiyama and S. Yahagi
    • 学会等名
      11th International Science, Social Sciences, Engineering and Energy Conference (I-SEEC 2022) and 6th International Conference on Technology and Social Science 2022 (ICTSS 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N-Ti Codoped Zn5Sb3Te1 Chalcogenide for Artificial Synaptic Functional Material2022

    • 著者名/発表者名
      T. Fujiwara, K. Niiyama and Y. Yin
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Progress in Phase Change Materials and Devices2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, K. Niiyama, T. Fujiwara, R. Shirakawa, S. Yahagi and M. Miuchi
    • 学会等名
      2022 IEEE 16th International Conference on Solid-State and Integrated Circuit Technology (ICSICT-2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱安定性改善のためのZn5Sb3Te1にNとTiをコドープした新規相変化材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 貴生、尹 友
    • 学会等名
      The 18th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人工シナプス素子の高性能化に向けたN-OコドープSb2Te3相変化材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      新山 浩司、尹 友
    • 学会等名
      2022年春季第69回 応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Doped Sb2Te3 Phase-Change Materials for High Performance Artificial Synaptic Device2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, K. Niiyama, W. Matsuhashi and T. Fujiwara
    • 学会等名
      International Conference on Technology and Social Science 2021 (ICTSS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chalcogenides for Their Application to Phase-Change-Memory-Based Synaptic Devices2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, K. Niiyama, W. Matsuhashi, R. Shirakawa, T. Fujiwara, and K. Sawao
    • 学会等名
      2021 IEEE 14th International Conference on ASIC (ASICON 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Finite Element Analysis of Phase-Change Device with Incorporated Nanostructures for Lowering Writing Current2021

    • 著者名/発表者名
      R. Shirakawa and Y. Yin
    • 学会等名
      International Conference on Technology and Social Science 2021 (ICTSS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural analysis for lowering writing current of phase-change device with nanostructure by finite element method2021

    • 著者名/発表者名
      R. Shirakawa and Y. Yin
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-O co-doped Sb2Te3 chalcogenide memristive material2021

    • 著者名/発表者名
      K. Niiyama and Y. Yin
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C-N-codoped Sb2Te3 chalcogenides for high-performance phase-change devices2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pulse programming method for phase-change artificial synapse2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-O Co-Doped Sb2Te3 Chalcogenide for High Performance Artificial Synaptic Device2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yin, K. Niiyama and T. Fujiwara
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sb2Te3へのC-Nコドーピングによる相変化デバイス書き込み電流の削減2021

    • 著者名/発表者名
      松橋 航、尹 友
    • 学会等名
      The 18th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シナプス素子の高性能化に向けたN-OコドープSb2Te3新相変化材料の開発2021

    • 著者名/発表者名
      新山 浩司、尹 友
    • 学会等名
      The 18th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 局所的電流密度増強による相変化素子の低動作電流化2021

    • 著者名/発表者名
      白川 遼馬、尹 友
    • 学会等名
      The 18th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナノ構造を有する相変化素子の低動作電流化のための有限要素法解析2021

    • 著者名/発表者名
      白川 遼馬、尹 友
    • 学会等名
      2021年秋季 第82回 応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi