• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

既設土木FRP構造物の外観評価と残存性能の関係性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H01419
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

北根 安雄  京都大学, 工学研究科, 教授 (10444415)

研究分担者 橋本 国太郎  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (40467452)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードFRP / 劣化 / 残存性能 / 外観評価 / 非破壊試験 / 補修 / 維持管理
研究開始時の研究の概要

現在,既設土木FRP構造物の経年が進んできているが,他の分野の構造物と比較して規模が大きく,また設計耐用年数も長い土木構造物のFRP部材の維持管理方法は未だ確立されておらず,その確立が求められている.本研究は,土木FRP構造物の維持管理において,点検時の外観および非破壊検査結果から構造性能を評価する方法を確立することを目指し,劣化したFRP部材に対して,外観調査,非破壊検査,強度実験を実施することにより,外観変状および非破壊検査結果と残存構造性能の関係を明らかにしようとするものである.

研究成果の概要

本研究では,土木FRP構造物の維持管理に資するデータを収集することを目的として,まず,約20年間暴露されたFRP部材の材料試験および部材実験を行い,暴露後の残存性能を把握するとともに外観評価と比較した.水分の影響による劣化の場合,外観評価では性能低下を判別することが難しいことを明らかにした.また,表面補修や強度回復補修を行い,その性能回復効果を確認した.表面補修された試験体については,20年間の屋外暴露実験を継続中である.さらに,複数の非破壊試験を用いて,FRPの残存性能評価を試み,弾性率については一部評価可能であるが,劣化による強度低下の評価は現時点では難しいことを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

FRPが土木構造物に適用され始めてから数十年が経過しているが,土木FRP構造物の維持管理方法は未だ確立されていない.本研究の成果は,土木FRP構造物の点検における外観評価の判断材料になるとともに,劣化が大きい場合の補修事例も示しており,FRP構造物の維持管理に有用な知見を提示している.また,外観では判別することが難しい水分による劣化が大きいことも実験的に明らかにしており,今後水分による長期的な劣化プロセスおよびその程度を明らかにする必要性が示されたことは学術的にも意義が大きい.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 約20年間暴露されたGFRP引抜成形箱形断面部材に対する残存曲げ性能の実験的評価2023

    • 著者名/発表者名
      辰田翔太,北根安雄,日比英輝,佐藤顕彦,杉浦邦征,西﨑到
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 14 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-14004

    • ISSN
      2436-6021
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 21年間暴露したハイブリッドFRP引抜成形材の力学性能および微細構造の評価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤顕彦,西崎 到,冨山禎仁,北根安雄,杉浦邦征
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-00138

    • ISSN
      2436-6021
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハンドレイアップ成形GFRPの疲労強度および繰り返し載荷に伴う剛性低下の評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 顕彦,北根 安雄,日比 英輝,五井 良直,杉浦 邦征
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 78 号: 5 ページ: II_54-II_65

    • DOI

      10.2208/jscejseee.78.5_II_54

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 局部的に高熱損傷を受けたGFRP材料の引張挙動の変化特性に関する一検討2023

    • 著者名/発表者名
      橋本国太郎,日比英輝,北根安雄,西﨑到
    • 学会等名
      第15回複合・合成構造の活用関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 約20年間暴露されたGFRP引抜成形角パイプの 曲げ耐荷力実験2022

    • 著者名/発表者名
      辰田 翔太,北根 安雄,日比 英輝,佐藤 顕彦,杉浦 邦征,西﨑 到
    • 学会等名
      第9回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハンドレイアップ成形GFRPの疲労損傷が 構造部材の残存剛性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 顕彦,北根 安雄,杉浦 邦征,日比 英輝,五井 良直
    • 学会等名
      第9回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study on Evaluation of Residual Performance of GFRP Pultrusion Molded Materials with Long-term Exposure by Ultrasonic Testing2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Tatsuta, Yasuo Kitane, Hideki Hibi, Kunitomo Sugiura
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Conference on FRP in Structures
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 材料試験及び非破壊検査による約20年間暴露されたGFRP引抜成形材の残存性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      辰田翔太,北根安雄,日比英輝,佐藤顕彦,五井良直,杉浦邦征,西崎到
    • 学会等名
      第14回複合・合成構造の活用に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] FRP複合構造の設計・維持管理に関する最新の調査報告 第3部2023

    • 著者名/発表者名
      土木学会複合構造委員会FRP複合構造の設計・維持管理に関する調査研究小委員会(編) 西﨑到,橋本国太郎,北根安雄,竿代矢須子,日比英輝,三ツ木幸子,西墻弘美,細沼宏之,川島陽子,藤田直博,秀熊拓也
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      土木学会
    • ISBN
      9784810611007
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi