• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱スイッチング機能を有する宇宙機用放熱材料のふく射特性向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H01536
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

太刀川 純孝  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 研究領域サブリーダ (90470070)

研究分担者 齋藤 智彦  東京理科大学, 先進工学部物理工学科, 教授 (30311129)
桑原 英樹  上智大学, 理工学部, 教授 (90306986)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード宇宙機 / ラジエータ / 熱制御材料 / 熱光学特性 / 放射率 / 強相関電子 / 金属-絶縁体相転移 / 強相関電子系 / 金属ー絶縁体相転移 / ふく射
研究開始時の研究の概要

本研究は、次世代宇宙機に使用する放射率可変素子(以下、SRD:Smart Radiation Deviceと呼ぶ)の性能を向上させることを目的とする。SRDは、小惑星探査機「はやぶさ」に搭載され、その性能が実証されたが、我々は、さらなる性能向上を目指している。具体的には、SRDの材料(ペロブスカイト型Mn酸化物)の組成を多様に変化させた測定試料を作成し、様々な特性を調べ、それらを比較することによって、性能の良い組成を探索する。

研究成果の概要

本研究の目的は、小惑星探査機「はやぶさ」に搭載された放射率可変素子(SRD)を超える高性能な熱光学特性を備える材料を探索することである。「はやぶさ」に搭載されたSRDの組成を中心に、組成比を微調整し、放射特性を測定した。その結果、わずかであるが、熱光学特性が向上している組成を見つけることができた。本研究を通して、様々な知見を得ることができたとともに、今後の探索方針を確認することができた。引き続き、探索を行い、高性能化を目指したい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

SRDは、電力や可動部を必要とせず、宇宙機の温度を自律的にコントロールできることから、将来の月面探査機や惑星探査機のラジエータとして使用することにより、ヒータ電力の低減、探査機の重量およびコストの削減、さらに、探査機の信頼性向上などが期待できる次世代の熱制御デバイスである。また、宇宙用熱制御材料としてだけではなく、伝導および対流だけを考えてきた建築材料、自動車や航空機などの動力機構の熱制御などに対し、新しい熱・エネルギー材料として直ちに実用化できるものであり、その波及効果は極めて大きいと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 誘電体多層膜による放射率可変素子(SRD)の性能向上2023

    • 著者名/発表者名
      森谷龍之介、太刀川純孝、桑原秀樹、齋藤智彦
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 誘電体多層膜を付加した放射率可変素子(SRD)のふく射特性(2) ー金属的なSRDを基板とした設計ー2023

    • 著者名/発表者名
      森谷龍之介、太刀川純孝、桑原秀樹、齋藤智彦
    • 学会等名
      第44回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 組成制御した放射率可変素子(SRD)の電気抵抗率の評価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤京介、太刀川純孝、齋藤智彦、星野遼、遠藤楓、桑原秀樹
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 微少な組成変化に対する放射率可変素子(SRD)の熱放射特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      星野遼、太刀川純孝、桑原英樹、齋藤智彦
    • 学会等名
      第43回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タイトバインディングモデルによるCE型反強磁性La2-2xSr1+2xMn2O7 (x=0.50) のバンド構造計算2022

    • 著者名/発表者名
      澤田晏伯、平井雄大、芝田悟朗、浜田典昭、齋藤智彦
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算によるLa1-xCaxMnO3の転移温度の推算2021

    • 著者名/発表者名
      田平百佳、太刀川純孝、齋藤智彦、芝田悟朗
    • 学会等名
      第42回日本熱物性シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 異方的移動積分を考慮したタイトバインディングモデルによるCE型反強磁性 La2-2xSr1+2xMn2O7のバンド構造計算と角度分解光電子分光スペクトルとの比較2021

    • 著者名/発表者名
      澤田晏伯、平井雄大、宮林麟太郎、芝田悟朗、白崎巧、堀場弘司、桑原英樹、齋藤智彦
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi