• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元高速化渦法による海洋エネルギー利用装置の波浪中発電性能評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01551
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分24020:船舶海洋工学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

永田 修一  佐賀大学, 海洋エネルギー研究所, 特任教授 (30404205)

研究分担者 高尾 学  松江工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (00332057)
石田 茂資  佐賀大学, 海洋エネルギー研究所, 客員研究員 (30360712)
萩原 世也  佐賀大学, 理工学部, 教授 (80198647)
今井 康貴  佐賀大学, 海洋エネルギー研究所, 准教授 (90284231)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード波力発電 / 浮体式洋上風力発電 / 3次元渦法 / 発電性能 / 境界要素法 / 水槽実験 / 発電性能評価
研究開始時の研究の概要

本研究では、高速多重極法とGPGPU技術を導入して、粘性流体を対象に、大幅に高速化された3次元渦法をベースに、水面の非線形性、浮体表面から発生し、流体中に放出される渦の粘性拡散影響を正確に考慮した高速3次元粘性流体解析法を開発する。この流体解析法を基に、3次元浮体の運動を時間的に追跡できる浮体運動計算法を開発する。
開発した解析手法を、模型を用いた水槽実験結果と比較することにより計算精度を確認した後、波力発電装置、洋上風力発電装置等の海洋エネルギー利用装置の発電性能解析に適用して、装置の最適設計を行う。

研究成果の概要

浮体式の波力発電装置や洋上風力発電装置の性能評価を目的に、流速と渦度を未知量とした粘性流体の解析に、渦法を適用して、水面の非線形性、浮体表面から発生し、流体中に放出される渦の拡散影響を正確に考慮できる解析法の開発を行った。過去の文献を基に、流速と渦度を未知量とする粘性流体の厳密な境界条件を選定し、“渦度発生流束”を用いて、物体表面や自由表面からの渦度の発生や吸収を厳密に考慮する方法を提案した。3次元計算を通して、計算における課題についても考察した。また、計算法の検証のために、空気タービン付きの浮体式振動水柱型波力発電装置模型等を製作し、水槽実験を行うことにより有意な実験データを取得した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

波浪中の波力発電装置や、減揺装置を設置した浮体式洋上風力発電装置の最適設計を行うために、流体の粘性を考慮して、装置端部から生じる渦の発生と流体内への拡散や、自由表面での渦の発生や吸収を正確に評価できる“3次元渦法に基づく浮体挙動解析手法”を提案した。流体境界位置での“渦度発生流束”を用いて、渦の発生や吸収を考慮する方法を示した。また、計算法の検証のために、波力発電装置模型に関する実験データも取得した。本研究で提案する解析法は、粘性影響の考慮が必要な浮体式海洋構造物の一般的な性能解析法となるものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Air Chamber and Curtain Wall Geometries on Energy Conversion Performance in a Fixed Oscillating Water Column-Type Wave Energy Converter2022

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, Y. Imai, S. Nagata and M. Takao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 217 号: 1 ページ: 012069-012069

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2217/1/012069

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of a Floating Body Pendulum Wave Energy Converter Using Vortex Method2022

    • 著者名/発表者名
      Paresh Halder, Shuichi Nagata
    • 雑誌名

      OCEANS

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/oceanschennai45887.2022.9775275

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Impulse Turbine with Asymmetric Cascade for Wave Energy Conversion2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kanetsuki, M. Takao, M. M. A. Alam, S. Okuhara, Y. Kinoue and T Setoguchi
    • 雑誌名

      Asian International Conference of Fluid Machinery

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 波力発電用二重反転衝動タービンに関する研究, (性能に及ぼす回転数比の影響)2024

    • 著者名/発表者名
      周藤功一郎,白石翔大,高尾学, 奥原 真哉,アラム アシュラフル, 木上 洋一
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部 第62期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自由表面を持つ粘性流体への渦法適用における境界条件に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      永田 修一, 今井 康貴, 岡本 豊
    • 学会等名
      第30回海洋工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Investigation on Performance of Counter-rotating Impulse Turbine with Middle Vanes for Wave Energy Conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Suto, Manabu Takao, Toi Ogawa, Shinya Okuhara, Navneet Kumar, M.M.A. Alam and Yoichi Kinoue
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th European Wave and Tidal Energy Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子法によるスパー型洋上風力発電の揺動挙動解析2023

    • 著者名/発表者名
      萩原 世也,鐘江 安史,出田 陸斗,田中 智行,武富 紳也,只野 裕一
    • 学会等名
      第28回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 粒子法を用いたスパー型洋上風力発電の減揺のための検討2023

    • 著者名/発表者名
      出田陸斗,萩原世也,田中智行,武富紳也,只野裕一
    • 学会等名
      日本機械学会 第35回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 海洋エネルギー利用技術の動向2022

    • 著者名/発表者名
      永田修一
    • 学会等名
      一般社団法人日本船舶技術研究協会、技術開拓未来塾
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋発電の実用化について2022

    • 著者名/発表者名
      永田修一
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部講習会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development Performance Evaluation Method for a Floating OWC-type Wave Energy Converter, “Backward Bent Duct Buoy”2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Nagata
    • 学会等名
      International Seminar on Ocean Energy 2022, Institute of Ocean Energy Saga University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非対称な翼列形状を有する波力発電用衝動タービンに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      金築光太郎, 高尾学, 奥原真哉, アラム アシュラフル, 木上洋一, 瀬戸口 俊明
    • 学会等名
      日本機械学会第99期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Trends in Renewable Energies Offshore- Study on impulse turbine for bi-directional airflow with asymmetric cascade-2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kanetsuki, M. Takao, Y. Ito, S. Okuhara, M.M. Ashraful Alam, Y. Kinoue, T. Setoguchi
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      CRC Press
    • ISBN
      9781003360773
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi