• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観測と建物解像モデリングを融合した市街地における局所降灰予測手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21H01591
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

竹見 哲也  京都大学, 防災研究所, 教授 (10314361)

研究分担者 中山 浩成  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究主幹 (50535903)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード大気拡散 / 降灰 / 都市気象 / LES / 予測 / 火山防災 / 火山灰 / 都市災害
研究開始時の研究の概要

本研究では、観測データと高解像度数値シミュレーション技術を融合し、火山噴火に伴う火山灰の拡散および降灰を市街地内の局所規模で予測する解析手法を確立することを目的とする。気象観測データ、火山灰データを入力条件とし、市街地の建物を解像する気流・拡散モデルに観測データを同化し、気流や拡散場の再現精度を向上させる。降灰の局所的な集中化や風速強化による降灰域の拡大といった空間不均一な降灰パターンを表現可能とするモデル開発をする。市街地のみならず原子力発電施設への降灰予測に適用し、火山防災・原子力防災に資する局所降灰予測手法を確立する。

研究成果の概要

本研究では、火山噴火に伴う火山灰の拡散および降灰を市街地内の局所規模で予測することを目的とし、市街地の建物を解像可能なLESモデルに観測データを同化し、市街地内の建物配置や高度の違いにより複雑に振舞う気流場や拡散場を予測可能な数値モデルを構築した。桜島火山からの市街地への降灰を対象として、市街地の建物データを用いた建物解像気流・拡散LESモデルにより局所的な気流・拡散の数値シミュレーションを実施した。建物解像LESモデルを用いることで都市構造物の影響による気流の乱流的な時空間変動を表現することを可能とし、観測データの同化と建物解像の超解像度モデリング手法を高度化した局所降灰予測手法を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの降灰予測は、5 kmメッシュの気象予測データに基づく移流・拡散計算によるものであるが、この解像度では、市町村スケールで降灰の有無の判別は可能であるものの、ある特定の市街地においてどの街区で降灰が多いのか少ないのかといった微細規模の情報を得ることは不可能である。本研究では、街区規模にまでダウンスケールする予測手法を提案したことから、日々の暮らしの基盤である生活空間レベルでのリスク情報を提供するものとして、学術的かつ社会的な意義を有する。さらに、原子力発電所建屋への火山灰取り込みを想定し、建屋スケールでの降灰予測にも適用可能であることから、原子力防災への貢献という社会的意義も有する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 大連海事大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Measuring pollutant exposure using large-eddy simulation and virtual walkers: Analysis of tracer age statistics of idealised urban boundary-layer flows2023

    • 著者名/発表者名
      Duan G.、Takemi T.、Ngan K.
    • 雑誌名

      Sustainable Cities and Society

      巻: 93 ページ: 104501-104501

    • DOI

      10.1016/j.scs.2023.104501

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of pollutant exposure using virtual walkers and large-eddy simulation: Application to an idealised urban neighbourhood2023

    • 著者名/発表者名
      Duan G.、Takemi T.、Ngan K.
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 877 ページ: 162640-162640

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.162640

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An analytical representation of raindrop size distribution in a mixed convective and stratiform precipitating system as revealed by field observations2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Megumi, Oishi Satoru, Awata Yasuhiro, Yanase Tomoro, Takemi Tetsuya
    • 雑誌名

      Atmospheric Science Letters

      巻: 24 号: 6

    • DOI

      10.1002/asl.1155

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of Nepartak (2021), a subtropical cyclone controlled by an upper‐tropospheric cutoff low2023

    • 著者名/発表者名
      Irie Kenta、Takemi Tetsuya
    • 雑誌名

      Atmospheric Science Letters

      巻: 24 号: 10

    • DOI

      10.1002/asl.1177

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of the Environmental Conditions for the Occurrence of Recent Extreme Rainfall Events in Northern Kyushu, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Naka Nanami、Takemi Tetsuya
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 19A 号: Special_Edition ページ: 9-16

    • DOI

      10.2151/sola.19A-002

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large‐eddy simulation of plume dispersion in a turbulent boundary layer flow generated by a dynamically controlled recycling method2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Hiromasa、Takemi Tetsuya
    • 雑誌名

      Atmospheric Science Letters

      巻: 25 号: 4

    • DOI

      10.1002/asl.1204

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of urban morphometric indices on ventilation2023

    • 著者名/発表者名
      Duan G.、Nakamae K.、Takemi T.
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 229 ページ: 109907-109907

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2022.109907

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impacts of Mountain Topography and Background Flow Conditions on the Predictability of Thermally Induced Thunderstorms and the Associated Error Growth2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Pin-Ying、Takemi Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 80 号: 4 ページ: 1177-1199

    • DOI

      10.1175/jas-d-21-0331.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-Scale Turbulence Structures in the Atmospheric Boundary Layer Observed above the Suburbs of Kyoto City, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi Mitsuaki、Tatsumi Kenichi、Poulidis Alexandros-Panagiotis、Yoshida Toshiya、Takemi Tetsuya
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology

      巻: 184 号: 2 ページ: 333-354

    • DOI

      10.1007/s10546-022-00707-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 領域気象モデルWRFで得られた風向・風速を入力データとしたスペクトルモーダル解析による超高層建築物の最大応答加速度の推定とその精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      TAKADATE Yuki、TAKEMI Tetsuya、OKUDA Yasuo
    • 雑誌名

      日本風工学会論文集

      巻: 47 号: 2 ページ: 27-38

    • DOI

      10.5359/jwe.47.27

    • ISSN
      1349-340X, 1349-3507
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term ash dispersal dataset of the Sakurajima Taisho eruption for ashfall disaster countermeasure2022

    • 著者名/発表者名
      Rahadianto Haris、Tatano Hirokazu、Iguchi Masato、Tanaka Hiroshi L.、Takemi Tetsuya、Roy Sudip
    • 雑誌名

      Earth System Science Data

      巻: 14 号: 12 ページ: 5309-5332

    • DOI

      10.5194/essd-14-5309-2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Large-Eddy Simulation of Plume Dispersion in the Central District of Oklahoma City by Coupling with a Mesoscale Meteorological Simulation Model and Observation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Hiromasa、Takemi Tetsuya、Yoshida Toshiya
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 12 号: 7 ページ: 889-889

    • DOI

      10.3390/atmos12070889

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Impact of Topography on the Initial Error Growth Associated with Moist Convection2021

    • 著者名/発表者名
      Wu, P., and T. Takemi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 134-139

    • DOI

      10.2151/sola.2021-024

    • NAID

      130008070033

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atmospheric vertical velocity - a crucial component in understanding proximal deposition of volcanic ash2021

    • 著者名/発表者名
      Poulidis, A.-P., S. Biass, G. Bagheri, T. Takemi, and M. Iguchi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 566 ページ: 116980-116980

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.116980

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High?Resolution Modeling of Airflows and Particle Deposition over Complex Terrain at Sakurajima Volcano2021

    • 著者名/発表者名
      Takemi Tetsuya、Poulidis Alexandros P.、Iguchi Masato
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 12 号: 3 ページ: 325-325

    • DOI

      10.3390/atmos12030325

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Hybrid modeling of mesoscale and large-eddy simulations to assess the impacts of extreme weather at urban scales2024

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi
    • 学会等名
      The First KU-NCU Joint Workshop on Mesoscale Modeling and Predictability, National Central University, Taoyuan, Taiwan, 12-13 March 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of building-resolving large-eddy simulation for the quantification of wind hazards in urban districts under climate change2023

    • 著者名/発表者名
      竹見哲也,Guangdong Duan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会,千葉市幕張メッセおよびオンライン(現地開催+オンライン開催),2023年5月21日~26日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Extreme weather impacts on airflows and air quality at urban scales2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi
    • 学会等名
      The 3rd Universitat Hamburg-Kyoto University Symposium “Approaching planetary boundaries and jeopardizing planetary health, a multi-disciplinary approach to a sustainable future"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地表面粗度の大きな領域へと移動する竜巻を模した数値実験2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹,竹見哲也
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2023,東京都小金井市 東京農工大学小金井キャンパス,2023年9月20日~22日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 建物配置が熱輸送に与える影響の推定2023

    • 著者名/発表者名
      丹治星河,竹見哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会,仙台国際センター,宮城県仙台市,2023年10月23日~26日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Using a dynamical downscaling approach to assess the impacts of climate change on extreme winds at local scales2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi
    • 学会等名
      2023 TCCIP International Workshop on Climate Change "Enhancing Climate Projection and Impact Analysis for Risk-Informed Decision-Making"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamical downscaling from meteorological scales to urban scales for quantitative assessment of extreme wind hazards at local scales2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Meteorology and Climate Science 2023 (ICMCS 2023). Department of Meteorology, University of Dhaka, (Online), 9-10 December 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impacts of building arrangements on turbulent flows and heat transfer in urban surface boundary layers2023

    • 著者名/発表者名
      Seika Tanji, Tetsuya Takemi, Guangdong Duan
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023, San Francisco, CA, USA and Everwhere, 11-15 December 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非対称に粗度ブロックを配置した竜巻状渦数値流体実験2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹,竹見哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 底面に粗度ブロックを配置した竜巻状渦数値流体実験2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹,竹見哲也
    • 学会等名
      日本風工学会2022年度年次研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bimodal raindrop size distributions from observational analysis with a new formula2022

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okazaki, Tetsuya Takemi, Yasuhiro Awata, Tomoro Yanase, Satoru Oishi
    • 学会等名
      AOGS 19th Annual Meeting (AOGS2022) Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市にひそむ風災害リスクと都市環境変動の影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹見哲也
    • 学会等名
      日本建築学会環境工学委員会空気環境運営委員会・第31回空気シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 竜巻状渦の構造に及ぼす地表面粗度の配置及び高さの影響2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏樹,竹見哲也
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ふた山形状の雨滴粒径分布の観測事例解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡崎 恵,竹見哲也,大石 哲,阿波田康裕
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Combining mesoscale meteorological simulation and building-resolving large-eddy simulation to assess the impacts of global warming on wind hazard in urban districts2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi, Guangdong Duan, Kumi Nakamae
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022, Chicago, IL, USA and Everwhere
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating urban surface roughness aerodynamic parameters using random forest2021

    • 著者名/発表者名
      Guangdong Duan, Tetsuya Takemi
    • 学会等名
      AOGS 18th Annual Meeting (AOGS2021) Virtual Conference, 1-6 August 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Benefits of high-resolution downscaling experiments for assessing strong wind hazard at local scales in complex terrain2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi
    • 学会等名
      AOGS 18th Annual Meeting (AOGS2021) Virtual Conference, 1-6 August 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジアの乾燥地域における対流混合層の発達とダストイベント発達との関連2021

    • 著者名/発表者名
      中前久美,竹見哲也
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Analysis and Predictability of Mesoscale Precipitating Systems in Moist Environments. pp. 331-364. In: Park, S.K. (eds) Numerical Weather Prediction: East Asian Perspectives. Springer Atmospheric Sciences2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takemi
    • 総ページ数
      581
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783031405662
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi