• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高位置分解水素モニタリングによる鉄鋼材料への水素侵入機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H01665
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関東北大学

研究代表者

菅原 優  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40599057)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード水素侵入 / 水素マッピング / 高強度鋼 / 大気腐食 / エレクトロクロミック薄膜 / 水素脆化 / 鉄鋼材料 / エレクトロクロミズム
研究開始時の研究の概要

水素エネルギー社会の実現や自動車の燃費向上に不可欠な材料の水素脆化を防止するため、材料中への水素侵入分布をリアルタイムでモニタリングする技術が求められている。そこで本研究では、エレクトロクロミック特性を有する酸化物薄膜を用いた材料中の水素分布の高位置分解可視化モニタリングシステムを確立することを目的とする。そしてこの水素検出システムを用いて、鋼材への水素侵入に及ぼす材料因子、腐食因子の影響を解明する。

研究成果の概要

従来使用していたWO3薄膜よりも、Mn・Ru・Tiの酸化物薄膜の水素応答性が高いことを見出し、電気化学的水素透過法と同等の水素応答性を有する、金属材料へ侵入した水素のリアルタイムマッピングシステムを開発した。特に、MnO2薄膜を使用した際の水素応答性や視認性が最も高く、TiO2薄膜を用いることで可逆性が高くなることを明らかにした。本水素可視化法を利用して、高強度鋼の腐食に伴い鋼中へ侵入した水素の分布の経時変化を捉えることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水素ステーションには、水素脆化による材料の破壊が起こる前に鋼材への水素の侵入を把握することができるリアルタイムモニタリング技術が不可欠であり、安全な水素ステーションの普及を通じて水素社会の実現に貢献する。また、腐食によって高強度鋼へ侵入する水素量や、優先水素侵入サイトを今後明らかにしていくことで、耐水素脆性を有する高強度鋼の開発や、高強度鋼の適用可能条件を正しく把握することができる。高強度鋼の使用の拡大は、例として自動車の燃費向上につながるため、自動車の環境負荷の低減に貢献する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Plasma-Nitrided Barrier Layers against Hydrogen Permeation in Pure Iron2023

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Yu、Kudo Tomohiro
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 63 号: 8 ページ: 1405-1412

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2023-107

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2023-08-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水素ぜい化の評価・解析法2022

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 雑誌名

      材料

      巻: 71 号: 7 ページ: 645-651

    • DOI

      10.2472/jsms.71.645

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 年月日
      2022-07-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鋼材へ侵入した水素のWO3薄膜を用いた新規可視化技術2022

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 雑誌名

      防錆管理

      巻: 66 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mn酸化物薄膜を用いた高強度鋼の腐食過程における侵入水素の可視化2024

    • 著者名/発表者名
      菅原優、仏山明彦、面田真孝、大塚真司
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第187回春季講演大会 「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術(III)」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 鋼材へ侵入する水素の可視化に向けた高水素応答性を有する酸化物薄膜の探索2023

    • 著者名/発表者名
      菅原優、赤石雅由、仏山明彦
    • 学会等名
      材料と環境2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 鈍鉄における表面窒化物層の水素透過性2023

    • 著者名/発表者名
      菅原優、工藤知央
    • 学会等名
      表面技術協会 第148回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 鋼中へ侵入する水素の金属酸化物薄膜を用いた可視化2023

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術(II)」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Plasma-Nitrided Barrier Layers Against Hydrogen Absorption and Diffusion in Pure Iron2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Sugawara and Tomohiro Kudo
    • 学会等名
      244th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mn酸化物薄膜を用いた高強度鋼の腐食過程における侵入水素の分布解析2023

    • 著者名/発表者名
      菅原優、仏山明彦、面田真孝、大塚真司
    • 学会等名
      第70回材料と環境討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 鋼材へ侵入した水素の酸化物薄膜による検出技術における応答性の向上2022

    • 著者名/発表者名
      菅原優, 野崎翔吾, 佐藤翼
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会 「鋼材腐食水素侵入に関する評価技術の研究動向」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ窒化処理を施したSCM435鋼の水素透過挙動2022

    • 著者名/発表者名
      菅原優, 加藤優
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第183回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ窒化処理を施したSCM435鋼の水素透過挙動に及ぼす表面結晶構造の影響2021

    • 著者名/発表者名
      菅原優, 加藤優
    • 学会等名
      材料と環境2021(腐食防食学会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] WO3薄膜を用いた水素検出技術による腐食過程で鋼材へ侵入した水素の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第182回秋季講演大会 鉄鋼材料への腐食誘起水素侵入研究会 大気暴露中の腐食誘起水素侵入に対する理解に向けてⅢ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鉄鋼材料中への水素侵入に関する新規可視化法の開発とプラズマ処理による鋼材表面の高機能化2021

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 学会等名
      日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Surface Microstructure on the Hydrogen Permeation Behavior of Plasma-nitrided AISI 4135 Steel2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Sugawara, Masaru Kato
    • 学会等名
      240th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腐食反応に伴う鉄鋼材料への水素侵入と新規水素可視化技術2021

    • 著者名/発表者名
      菅原優
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会東北支部 地区講演会および若手研究者フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi