• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CO2を利用した超臨界溶体急速膨張法による有機製膜の機構解明と汎用化技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 21H01688
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関金沢大学

研究代表者

内田 博久  金沢大学, フロンティア工学系, 教授 (70313294)

研究分担者 島村 一利  金沢大学, 総合技術部(理工), 技術職員 (80869991)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード有機半導体 / 製膜 / 二酸化炭素 / 超臨界溶体急速膨張法 / 薄膜設計 / Ph-BTBT-10 / 有機薄膜トランジスタ / 高性能化 / 薄膜 / 有機薄膜 / 汎用化技術
研究開始時の研究の概要

本研究では,我々が考案した「CO2を利用した超臨界溶体急速膨張法(RESS法)による有機製膜機構の解明」と「その成果に基づいた有機薄膜の自由設計(薄膜設計)[膜厚,薄膜を構成する結晶粒のサイズ・形態・分子配向性・結晶性・結晶構造,及び薄膜の緻密さ(結晶粒界)の制御]技術の確立」を目的とする。さらに,実用化に必要な「大面積の有機半導体薄膜の創製(薄膜の大面積対応化)」,及び「種々の基板材料(高分子基板等)への対応化」による汎用的技術への展開が可能となる検討を行う。

研究実績の概要

CO2を利用した超臨界溶体急速膨張法(RESS法)による有機製膜に及ぼす操作因子の影響解明を実施した。具体的には,2-デシル-7-フェニル[1]ベンゾチエノ[3,2-b][1]ベンゾチオフェン(Ph-BTBT-10)を用いて,1) 基板表面状態[種々の自己組織化単分子膜(SAM)による基板表面処理]と2) 薄膜のアニール処理(熱処理),の影響を調査し,有機薄膜機構解明に繋がるデータ蓄積を行った。まず,1,1,1,3,3,3-ヘキサメチルジシラザン(HMDS),トリクロロオクタデシルシラン(ODTS)またはトリメトキシ(1H,1H,2H,2H-ヘプタデカフルオロデシル)シラン(FAS)によるSAM処理を行ったSiO2/Si基板上にRESS法で薄膜を創製し,薄膜特性と電気的特性[薄膜トランジスタ(TFT)性能]に与える影響を調査した。その結果,SAM処理基板上の薄膜は結晶粒が不明瞭であり,薄膜表面はHMDS処理とODTS処理では同程度の平滑性であるが,FAS処理では平滑性が低いことがわかった。また,薄膜の結晶構造は,HMDS処理では単分子層構造,ODTS処理では単分子層構造と二分子層構造の混在状態,FAS処理では二分子層構造であることを示した。作製したTFTのキャリア移動度は,ODTS処理(7.2 cm2/V・s),FAS処理(4.4 cm2/V・s),HMDS処理(3.0 cm2/V・s)の順序であった。さらに,創製薄膜に温度373, 393または413 K,時間10分のアニール処理を行った場合,結晶粒界が不明瞭化(結晶粒同士の合一)し,結晶構造が全て二分子層構造に変化するが,TFT性能への影響はSAM処理により異なることを明らかにした。特に,393 Kでアニール処理を行った薄膜を用いたOTFTの性能が最も高く(7.2 cm2/V・s),413 Kでは低下することがわかった。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 17件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Measurement of solubility of anthracene in supercritical carbon dioxide by the synthetic-static method using in-situ UV-visible spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      K. Takahara, H. Uchida
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Research and Applications

      巻: 13(9) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Importance of physical properties of supercritical CO2 in materials preparation technology2023

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida
    • 雑誌名

      Proceedings of the Mini International Symposium on "Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS)" Celebrating 150 Years of van der Waals Equation of State

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Elucidation of polymorphic transition of a new polymorph of theophylline by supercritical carbon dioxide treatments2023

    • 著者名/発表者名
      S. Okina, H. Uchida
    • 雑誌名

      Abstract Book of ICSST23

      巻: 1 ページ: 68-68

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of operation parameters on the microparticles production of caffeine by supercritical assisted atomization with spray spray-drying (SAA-SD)2023

    • 著者名/発表者名
      S. Goto, H. Matsuoka, H. Uchida
    • 雑誌名

      Abstract Book of ICSST23

      巻: 1 ページ: 206-206

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Deposition of Ph-BTBT-10 thin films on self-assembled monolayers modified SiO2/Si substrates by rapid expansion of supercritical solutions (RESS) using CO22023

    • 著者名/発表者名
      M. Mukai, H. Uchida
    • 雑誌名

      Abstract Book of ICSST23

      巻: 1 ページ: 207-207

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface modification of aramid fiber with acrylic acid assisted by supercritical carbon dioxide2023

    • 著者名/発表者名
      Han Yi-Tong、Tada Kaoru、Osawa Kunitoyo、Uchida Hirohisa、Tamura Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 192 ページ: 105787-105787

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2022.105787

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of high-performance organic thin film transistors by rapid expansion of supercritical solutions (RESS) using CO22022

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the 12th International Conference on Supercritical Fluids: Supergreen 2022

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of supercritical CO2 treatments of SiO2 insulating layers of substrates on the performance of organic thin film transistors2022

    • 著者名/発表者名
      A. Okuda, H. Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the 12th International Conference on Supercritical Fluids: Supergreen 2022

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Nanoparticle size control of theophylline using rapid expansion of supercritical solutions (RESS) technique2022

    • 著者名/発表者名
      Sakabe Junichi、Uchida Hirohisa
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 33 号: 1 ページ: 103413-103413

    • DOI

      10.1016/j.apt.2021.103413

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Material synthesis and production with supercritical fluids2022

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the International Chemical Engineering Symposia 2022

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Calculation of solubility of organic compounds in supercritical carbon dioxide using machine learning with molecular descriptors2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Maeda, Junichi Sakabe, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of surface temperatures of dielectric substrates on tetracene thin films deposited by the rapid expansion of supercritical solutions using CO2 and the elucidation of deposition mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kiyosawa, Yui Sakamoto, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies

      巻: 1 ページ: 136-136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of Ph-BTBT-10 thin film transistors by Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) using CO22021

    • 著者名/発表者名
      Yui Sakamoto. Wakana Kamata, Kazutoshi Shimamura, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      roceeding of the Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies

      巻: 1 ページ: 142-142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of solution concentrations on crystal and electrical characteristics of TIPS-pentacene thin films deposited by spin-coating technique2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi Okuda, Yui Sakamoto, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies

      巻: 1 ページ: 150-150

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of solubility of organic compounds in supercritical CO2 using artificial neural network with molecular descriptors2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Maeda, Junichi Sakabe, Takuya Kawanishi, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the 7th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference

      巻: 1 ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of temperatures of surface treated silicone substrates on tetracene thin films deposited by rapid expansion of supercritical solutions using CO2 and the elucidation of deposition mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kiyosawa, Yui Sakamoto, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the 7th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference

      巻: 1 ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallinity control of amorphous microparticles of griseofulvin by temperatures of crystallization fields in rapid expansion of supercritical solutions using CO22021

    • 著者名/発表者名
      Narumi Yano, Junichi Sakabe, Takuya Kawanishi, Hirohisa Uchida
    • 雑誌名

      Proceeding of the 7th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference

      巻: 1 ページ: 98-98

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 超臨界CO2を利用した晶析による材料創製技術2024

    • 著者名/発表者名
      内田博久
    • 学会等名
      超臨界流体部会 2023年度基礎セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超臨界流体技術の概論-歴史と今後の展望-2024

    • 著者名/発表者名
      内田博久
    • 学会等名
      超臨界流体部会 2023年度基礎セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 完全混合型マイクロ晶析器を用いた超臨界貧溶媒晶析法によるテオフィリンの微粒子創製2024

    • 著者名/発表者名
      野崎正晃, 内田博久
    • 学会等名
      第26回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界CO2利用ガス飽和溶体結晶化によるサリチルアミドの多形転移における減圧速度の影響2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰星, 吉澤希紗羅, 内田博久
    • 学会等名
      第26回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素処理によるテオフィリンの新規結晶多形の多形転移メカニズムの解明2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤友, 沖野瀬奈, 内田博久
    • 学会等名
      第26回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Opening remarks -Recent Research and Development of Supercritical Fluid Technology 2024-2024

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida
    • 学会等名
      International Chemical Engineering Symposia 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Importance of physical properties of supercritical CO2 in materials preparation technology2023

    • 著者名/発表者名
      H. Uchida
    • 学会等名
      SCEJ 54th Autumn Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピンコート法により創製したC8-BTBT薄膜トランジスタの高性能化2023

    • 著者名/発表者名
      内田智久,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2を用いたガス飽和溶体結晶化法によるサリチルアミドの新規結晶多形の発現2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤希紗羅,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界CO2利用噴霧乾燥(SAA-SD)法によるカフェイン微粒子創製に対する溶体調製条件の影響2023

    • 著者名/発表者名
      松岡央己, 後藤駿之介, 内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素処理によるテオフィリンの新規結晶多形の発現および発現機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      沖野瀬奈, 内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界CO2利用噴霧乾燥(SAA-SD)法により創製した塩化ナトリウム微粒子の減塩効果2023

    • 著者名/発表者名
      石田有沙, 松岡央己, 後藤駿之介, 内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of polymorphic transition of a new polymorph of theophylline by supercritical carbon dioxide treatments2023

    • 著者名/発表者名
      S. Okina, H. Uchida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of operation parameters on the microparticles production of caffeine by supercritical assisted atomization with spray spray-drying (SAA-SD)2023

    • 著者名/発表者名
      S. Goto, H. Matsuoka, H. Uchida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deposition of Ph-BTBT-10 thin films on self-assembled monolayers modified SiO2/Si substrates by rapid expansion of supercritical solutions (RESS) using CO22023

    • 著者名/発表者名
      M. Mukai, H. Uchida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 減塩を指向した超臨界CO2利用噴霧乾燥(SAA-SD)法による塩化ナトリウム微粒子の創製と特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      石田有沙, 松岡央己, 後藤駿之介, 内田博久
    • 学会等名
      第16回北陸地区化学工学研究交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法により創製したC8-BTBT薄膜創製に対する溶媒物性の影響2023

    • 著者名/発表者名
      内田智久, 内田博久
    • 学会等名
      令和5年度 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 飽和溶解圧力探索法による超臨界二酸化炭素に対するC8-BTBTの溶解度測定2023

    • 著者名/発表者名
      木田崚太, 内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 福井大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素処理によるテオフィリンの新規結晶多形の発現および多形転移機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      沖野瀬奈, 内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 福井大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法により創製したC8-BTBT薄膜トランジスタ性能に対する溶媒物性の影響2023

    • 著者名/発表者名
      内田智久, 内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 福井大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法により創製したC8-BTBT薄膜の結晶特性に及ぼす溶媒特性の影響2023

    • 著者名/発表者名
      内田智久,内田博久
    • 学会等名
      第25回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of high-performance organic thin film transistors by rapid expansion of supercritical solutions (RESS) using CO22022

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Supercritical Fluids: Supergreen 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超臨界流体技術の概論-歴史と今後の展望-2022

    • 著者名/発表者名
      内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 超臨界流体部会 2022年度基礎セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of supercritical CO2 treatments of SiO2 insulating layers of substrates on the performance of organic thin film transistors2022

    • 著者名/発表者名
      A. Okuda, H. Uchida
    • 学会等名
      he 12th International Conference on Supercritical Fluids: Supergreen 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピンコート法により創製したTIPSペンタセン薄膜トランジスタ性能への基板表面洗浄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      第6回有機・無機エレクトロニクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法で創製した有機薄膜トランジスタ性能に対する基板絶縁層の表面物性の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会(長野)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CO2を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法によるテトラセン薄膜の結晶化機構-製膜場の影響-2022

    • 著者名/発表者名
      荒木大輔,清澤匠,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会(長野)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] QSPRに基づく機械学習を利用した超臨界CO2に対する有機化合物の溶解度推算モデル開発2022

    • 著者名/発表者名
      山本天トリスタン,前田直哉,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会(長野)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CO2を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法による高性能Ph-BTBT-10薄膜トランジスタの創製2022

    • 著者名/発表者名
      向井将也,釜田若奈,坂本有衣,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会(長野)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法で創製した有機薄膜トランジスタ性能に 対するSiO2絶縁層の表面洗浄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      第15回北陸地区化学工学研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法により創製した有機トランジスタ用薄膜結晶に及ぼすSiO2 絶縁層の超臨界CO2 処理の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法によるC8-BTBT 薄膜創製に対する溶媒物性の影響2022

    • 著者名/発表者名
      内田智久,奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法で創製したC8-BTBT 薄膜トランジスタ性能に対するSiO2 絶縁層の表面洗浄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      令和4年度(2022年)応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Material synthesis and production with supercritical fluids2022

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      International Chemical Engineering Symposia 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超臨界溶体急速膨張法により創製したグリセオフルビンのアモルファス微粒子の溶解特性2022

    • 著者名/発表者名
      矢野成美,羽田旅人,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法によるTIPS-ペンタセン薄膜創製に対する基板表面洗浄の影響2022

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      第24回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CO2を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法によるPh-BTBT-10薄膜創製に対する基板表面状態の影響2022

    • 著者名/発表者名
      向井将也,釜田若奈,内田博久
    • 学会等名
      第24回化学工学会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界溶体急速膨張法によるグリセオフルビンのアモルファス微粒子の晶析場温度による結晶化転移2021

    • 著者名/発表者名
      矢野成美,坂部淳一,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会関西大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法によるTIPS-ペンタセン製膜に対する基板表面洗浄による基板状態と薄膜特性の影響2021

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会関西大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子構造に基づく情報を用いた機械学習による超臨界CO2に対する有機物の溶解度推算モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      前田直哉,坂部淳一,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法を用いたTIPS-ペンタセン製膜における基板表面処理による薄膜特性の影響2021

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CO2を用いた超臨界溶体急速膨張法によるグリセオフルビンのアモルファス微粒子創製と晶析場温度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      矢野成美,坂部淳一,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      分離技術会年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of solubility of organic compounds in supercritical CO2 using artificial neural network with molecular descriptors2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Maeda, Junichi Sakabe, Takuya Kawanishi, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 7th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (7th ISHA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of temperatures of surface treated silicone substrates on tetracene thin films deposited by rapid expansion of supercritical solutions using CO2 and the elucidation of deposition mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kiyosawa, Yui Sakamoto, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 7th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (7th ISHA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystallinity control of amorphous microparticles of griseofulvin by temperatures of crystallization fields in rapid expansion of supercritical solutions using CO22021

    • 著者名/発表者名
      Narumi Yano, Junichi Sakabe, Takuya Kawanishi, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 7th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference (7th ISHA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子記述子を利用した機械学習による超臨界二酸化炭素に対する有機物の溶解度推算2021

    • 著者名/発表者名
      前田直哉,坂部淳一,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スピンコート法によるTIPS-ペンタセン薄膜創製に対する製膜場の影響2021

    • 著者名/発表者名
      奥田葵衣,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RESS法における晶析場温度によるグリセオフルビンのアモルファス微粒子の結晶性制御2021

    • 著者名/発表者名
      矢野成美,坂部淳一,川西琢也,内田博久
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of solubility of organic compounds in supercritical carbon dioxide using machine learning with molecular descriptors2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Maeda, Junichi Sakabe, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular Thermodynamics and Molecular Simulation (MTMS'21)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of solubility of rubrene in supercritical CO2 by the determination of saturation states using UV-visible spectroscopy and the correlation2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Maeda, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 18th European Meeting on Supercritical Fluids (EMSF2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of amorphous nanoparticles of griseofulvin by rapid expansion of supercritical solutions (RESS) using carbon dioxide2021

    • 著者名/発表者名
      Narumi Yano, Koushi Murata, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The 18th European Meeting on Supercritical Fluids (EMSF2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of surface temperatures of dielectric substrates on tetracene thin films deposited by the rapid expansion of supercritical solutions using CO2 and the elucidation of deposition mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kiyosawa, Yui Sakamoto, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and characterization of Ph-BTBT-10 thin film transistors by Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) using CO22021

    • 著者名/発表者名
      Yui Sakamoto. Wakana Kamata, Kazutoshi Shimamura, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of surface temperatures of dielectric substrates on tetracene thin films deposited by the rapid expansion of supercritical solutions using CO2 and the elucidation of deposition mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi Okuda, Yui Sakamoto, Hirohisa Uchida
    • 学会等名
      The Eighth International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] CO2の有効利用技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      内田博久
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049729
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 晶析技術の実務2023

    • 著者名/発表者名
      内田博久
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865022599
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi