• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋生分解性ポリマーの社会実装化ための革新的成形加工技術および装置開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01689
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関京都大学

研究代表者

大嶋 正裕  京都大学, 工学研究科, 教授 (60185254)

研究分担者 引間 悠太  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (50721362)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2021年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード海洋分解性ポリマー / 生分解性ポリマー / 熱分解速度式 / 酵素分解速度式 / ナノコンポジット / セルロースナノファイバー / 近赤外分光法 / 発泡成形 / PHBH / 分解反応 / 酵素分解 / 分解反応速度モデル / 高分子成形加工 / 加水分解 / 成形加工技術 / 分解速度 / 分解促進技術
研究開始時の研究の概要

本研究では、海洋生分解性ポリマーの社会実装化を目指し、変性セルロースナノファイバー(CNF)などバイオマス由来の樹脂補強剤とのナノコンポジット化や複数の海洋生分解性ポリマー同士のブレンド化により、海洋生分解性を保ったままでの物性改質や新機能の創出を図り、かつ海洋生分解性の計測と評価手法ならびに機能発現に適した成形加工手法(射出成形・微細発泡成形)の開発を目指す。

研究成果の概要

海洋生分解性ポリマーは既にいくつか存在しているが、結晶化速度が遅い、耐久性・耐熱性が弱いなどの問題があり、実用化の妨げとなっている。従って、既存のポリマーと同等以上の性能を示し、実社会で使用できるようにするためには、合成以外にも、適切な複合化、ブレンド、加工技術が必要となる。
本研究では、海洋分解性ポリマーの熱分解と酵素分解速度論モデルを導出した。また、成形機上インラインで分解性を測定できる技術の開発を行った。さらに、セルロースナノファイバーとのコンポジット化により、海洋生分解性を維持したまま生分解性ポリマーの物性向上や新機能創出、その特性を利用した微細発泡射出成形法を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海洋生分解性ポリマーのブレンド・コンポジット・アロイ化による複合材料の研究として、単なる複合化による高機能性の発現にとどまらず、熱分解反応速度や酵素分解反応速度式の導出など海洋分解性の反応工学的なアプローチで研究成果を上げていること、成形装置内での生分解性ポリマーの分解性がインラインで測定できる近赤外プローブの開発とそれを使った計測技術を開発し、成形加工中のポリマーの分解挙動の管理を可能にしたこと、さらには、セルロースナノファイバー(CNF)をフィラーとして生分解性ポリマーの結晶化速度の制御や物性制御の可能性、微細発泡成形法の適用性を示すなど、学術上実際上価値のある成果となっている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Kinetic models for water sorption and a hydrolysis reaction with poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH)2023

    • 著者名/発表者名
      Koike Takanari、Hikima Yuta、Muranaka Yosuke、Maki Taisuke、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 218 ページ: 110583-110583

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2023.110583

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(3‐hydroxybutyrate‐co‐3‐hydroxyhexanoate) microcellular foams using a melt memory effect as bubble nucleation sites2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Jisuk、Moriyama Kenta、Hikima Yuta、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 140 号: 36

    • DOI

      10.1002/app.54386

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-Line Monitoring of the Physical Blowing Agent Concentration by Transmission Near-Infrared Spectroscopy with High-Pressure Resistance Fiber Optic Probes for Foam Injection Molding Processes2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Itsuki、Hosoe Shunsuke、Hikima Yuta、Watari Masahiro、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 62 ページ: 6338-6346

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.3c00216

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved thermal insulation and compressive property of bimodal poly (lactic acid)/cellulose nanocomposite foams2023

    • 著者名/発表者名
      Ren Qian、Li Wanwan、Cui Shijie、Ma Wenyu、Zhu Xiuyu、Wu Minghui、Wang Long、Zheng Wenge、Semba Takeshi、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 302 ページ: 120419-120419

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2022.120419

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal, rheological, and mechanical properties of cellulose nanofiber (CNF) and poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH) biopolymer nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Jisuk、Hikima Yuta、Sekiguchi Takafumi、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 29 号: 7 ページ: 3901-3913

    • DOI

      10.1007/s10570-022-04539-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Efficacy of Cellulose Nanofiber on Thermoplastic Foaming2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International conference on Advances in Foam Materials & Technology FOAMS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Front-line polymer foams processing - the State of the Arts2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International Polymer Conference, Session T-7 Polymer Processing, Sapporo
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メルトメモリー効果を利用したPHBHの結晶化過程の高速化2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔、守山 兼多、李 知昔、 引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Acceleration and control of PHBH crystallization behavior using melt memory effect2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔、守山 兼多、 引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PHBHの溶融成形条件が結晶化挙動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔、守山 兼多、 引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第34回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] インライン分光分析を活用したブレンドポリマー射出成形プロセスのケミカルモニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 樹、引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会成形加工シンポジア’23
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Cellulose Nanofiber (CNF)-added poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH) on thermal, rheological and mechanical properties2022

    • 著者名/発表者名
      Jisuk Lee, Yuta Hikima, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Polymer Processing Society (PPS-37)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate)の溶融成形における物性と化学構造変化の解明2022

    • 著者名/発表者名
      守山 兼多、Lee Jisuk、川口 裕生、引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第33回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate)の溶融成形条件か化学構造と力学物性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      守山兼多,李知昔,大須賀翔,引間悠太,大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工シンポジア(2022.11.28-29)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メルトメモリー効果を利用したPHBHの結晶化過程の高速化2022

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔・ 守山 兼多・ 李 知昔・ 引間 悠太・大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第88年会(東京農工大学 小金井キャンパス)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外分光法を用いた生分解性ポリマー射出成形プロセスのインラインケミカルモニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 樹、引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第33回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate)の溶融成形における化学構造変化の解明2021

    • 著者名/発表者名
      守山 兼多
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会関西支部令和3年度若手セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ポリ乳酸の生産・成形加工・高機能化技術 (分担:第Ⅱ編第3章)2024

    • 著者名/発表者名
      宇山浩,徐于懿
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      シーエムシー
    • ISBN
      9784781317649
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi