• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C-O結合の表面活性化法を基盤とした新規クロスカップリング反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01712
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関東京大学

研究代表者

金 雄杰  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (00761412)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワードC-O結合 / 加水素分解 / 担持金属触媒 / 持続可能合成化学 / 表面活性化 / 再生可能資源 / 不均一系触媒 / クロスカップリング / 選択還元 / 脱炭酸脱水素
研究開始時の研究の概要

持続可能社会の実現に向け、合成化学は従来の化石資源依存型から再生可能資源、例えばバイオマスを原料とする合成化学へのパラダイムシフトが必要である。本研究では、バイオマスの基本骨格に多く含まれるフェノール或いはアルコール類を原料とする合成化学の基盤を構築するために、合成化学的に極めて重要であるC-O結合切断を鍵とするクロスカップリング反応を開発する。本研究では、ターゲット反応を実現するための触媒設計指針、すなわちC-O結合の表面活性化法を新たに提案し、「持続可能合成化学」に向けての基盤技術を構築する。

研究成果の概要

本研究では不均一系触媒によるC-O結合の切断を鍵とする分子変換反応の開発を目指した。Pt/Al(PO3)3がアルコールあるいはエーテルの加水素分解反応を温和な条件下で触媒し、幅広い基質の加水素分解に適用可能であった。反応機構解析を行い、触媒表面で開裂した水素により、C-O結合の活性化に鍵となる表面ブレンステット酸点が生成することを明らかにした。また、Pt/WO3-ZrO2を用いると、エステルの加水素分解反応が温和な条件下で効率よく進行することを見出した。本触媒を用いると温和な条件下で油脂類の主成分である脂肪酸トリグリセリドから炭化水素燃料を合成可能である。上記触媒は回収再利用も可能である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バイオマスの基本骨格にはフェノール、アルコール或いはエーテル類が多く含まれており、これらを合成原料とする持続可能な「合成化学」を実現するには、C-O結合の切断を伴う分子変換反応が鍵となる。本研究では、これまでに触媒担体としてほとんど注目されなかったメタリン酸塩に着目し、これによるC-O結合の表面活性化法を利用することで、従来系を凌駕する活性・選択性を実現した。よって、本研究で見つけたC-O結合の表面活性化法は、C-O結合切断の新しい戦略を提示することから、学術的意義が大きい。また、本研究は再生可能資源を原料とする物質合成に新たな手法を提供するものであり、その社会的意義も大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Selective Hydrogenation of Aldehydes Under Syngas Using CeO2-Supported Au Nanoparticle Catalyst2024

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Shirayama, Xiongjie Jin, Kyoko Nozaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 20 ページ: 14086-14094

    • DOI

      10.1021/jacs.4c02531

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen‐Induced Formation of Surface Acid Sites on Pt/Al(PO3)3 Enables Remarkably Efficient Hydrogenolysis of C-O Bonds in Alcohols and Ethers2024

    • 著者名/発表者名
      Oshida Kento、Yuan Kang、Yamazaki Yukari、Tsukimura Rio、Nishio Hidenori、Nomoto Katsutoshi、Miura Hiroki、Shishido Tetsuya、Jin Xiongjie、Nozaki Kyoko
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: e202403092 号: 20 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/anie.202403092

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multifunctional WO3-ZrO2-Supported Platinum Catalyst for Remarkably Efficient Hydrogenolysis of Esters to Alkanes2023

    • 著者名/発表者名
      Kang Yuan, Yukari Yamazaki, Xiongjie Jin, Kyoko Nozaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 6 ページ: 3454-3461

    • DOI

      10.1021/jacs.2c11145

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TEMPO as a Hydrogen Atom Transfer Catalyst for Aerobic Dehydrogenation of Activated Alkanes to Alkenes2022

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Ito, Falk William Seidel, Xiongjie Jin, and Kyoko Nozaki
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87 号: 19 ページ: 12733-12740

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01302

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RuPt合金触媒を用いたポリエチレンの加水素分解2024

    • 著者名/発表者名
      山﨑 友香理、金 雄傑、高橋 講平、野崎 京子
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多機能固体触媒による精密水素化・脱水素反応の開発2024

    • 著者名/発表者名
      金 雄傑
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Au/CeO2による合成ガス中でのアルデヒドの選択的水素化反応2023

    • 著者名/発表者名
      白山 浩太郎、金 雄傑、野崎 京子
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Au/CeO2-Catalyzed Selective Hydrogenation of Aldehydes under Syngas2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Shirayama, Xiongjie Jin, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      9th Asia/Pacific Congress on Catalysis (APCAT-9)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen-Induced Formation of Surface Acid Sites on Pt/Al(PO3)3 Enables Remarkably Efficient Hydrogenolysis of C-O Bonds in Alcohols and Ethers2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Oshida, Kang Yuan, Yukari Yamazaki, Rio Tsukimura, Xiongjie Jin, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      9th Asia/Pacific Congress on Catalysis (APCAT-9)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multifunctional WO3-ZrO2-Supported Platinum Catalyst for Remarkably Efficient Hydrogenolysis of Esters to Alkanes2023

    • 著者名/発表者名
      Xiongjie Jin, Kang Yuan, Yukari Yamazaki, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      9th Asia/Pacific Congress on Catalysis (APCAT-9)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TEMPO as a Hydrogen Atom Transfer Catalyst for Aerobic Dehydrogenation of Activated Alkanes to Alkenes2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Ito, Falk William Seidel, Xiongjie Jin, Kyoko Nozaki
    • 学会等名
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-Support Cooperation in Heterogeneous Catalysts for Efficient Hydrogenation Reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Xiongjie Jin
    • 学会等名
      The 3rd Sino-Japanese Symposium on Catalysis for Precision Synthesis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pt担持WO3-ZrO2触媒を用いたエステルからアルカンへの高効率な加水素分解反応2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 友香理、Kang Yuan、金 雄傑、野崎 京子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pt/Al(PO3)3触媒によるアルコール及びカルボニル化合物のアルカンへの加水素分解反応2022

    • 著者名/発表者名
      押田 憲人、金 雄傑、野崎 京子
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタリン酸アルミニウム担持白金触媒によるC-O結合の選択的加水素分解反応2022

    • 著者名/発表者名
      金 雄傑、月村 梨緒、袁 康、相原 健司、三浦 大樹、宍戸 哲也、野崎 京子
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタリン酸アルミニウム担持Ptナノ粒子触媒によるアルコール及びカルボニル化合物のアルカンへの加水素分解反応2021

    • 著者名/発表者名
      押田 憲人、金 雄傑、野崎 京子
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Pt/Al(PO3)3触媒によるアルコール及びカルボニル化合物のアルカンへの加水素分解反応2021

    • 著者名/発表者名
      押田 憲人、金 雄傑、野崎 京子
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 野崎研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nozakilab/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [産業財産権] 担持金属触媒によるプラスチックの加水素分解技術2024

    • 発明者名
      野崎 京子、金 雄杰、高橋 講平、山﨑 友香理
    • 権利者名
      野崎 京子、金 雄杰、高橋 講平、山﨑 友香理
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-034854
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 触媒的加水素分解によるエポキシ樹脂のケミカルリサイクル法2023

    • 発明者名
      野崎 京子、金 雄杰、黄 彦沢
    • 権利者名
      野崎 京子、金 雄杰、黄 彦沢
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-204946
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] Pt/WOx-ZrO2系触媒によるエステルの加水素分解反応2022

    • 発明者名
      野崎 京子、 金 雄杰 、 袁 康
    • 権利者名
      野崎 京子、 金 雄杰 、 袁 康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-138658
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi