• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前駆体結晶化法によるマンガン酸化物の構造制御を基盤とした高効率触媒反応系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01713
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

鎌田 慶吾  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (40451801)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード触媒 / マンガン酸化物 / 酸化反応 / 無機合成 / ナノ粒子 / メソポーラス / チャネル構造 / OMS-1 / 酸化 / ポーラス / マンガン / 酸化物
研究開始時の研究の概要

本申請研究では、独自に開発した層状マンガン酸化物前駆体の低温での結晶化手法(前駆体結晶化法)に着目し、構造(結晶・チャネル・細孔)を制御したマンガン酸化物ナノ粒子触媒を合成する。優れた酸化力、隣接する酸塩基点との共同作用、特殊ナノ空間での反応促進を利用した、従来法で合成したマンガン酸化物では達成し得ない高難度あるいは新しい触媒反応系の開発を目的とする。

研究成果の概要

本研究では、独自に開発した低結晶性層状マンガン酸化物前駆体の低温での固相-固相転移(以下、“前駆体低温結晶化法”)に着目し、結晶構造・チャネル構造・細孔構造を制御したマンガン酸化物ナノ粒子触媒を合成した。前駆体の合成条件を制御することでメソポーラスOMS-1とβ型二酸化マンガンナノ粒子の合成し、優れた酸化力と酸塩基性質との共同作用を利用した酸素分子のみを酸化剤としたアルコールやスルフィドの酸化反応・芳香族アルコールから対応するニトリル・アミドへの酸化的ワンポット変換反応の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、極めてシンプルな手法で新しい概念に基づく高活性な多機能マンガン酸化物触媒の合成と開発を達成した。これらは熱安定性の高い無機固体材料であるため、液相酸化反応だけでなく揮発性有機化合物の酸化浄化・電気化学的なエネルギー変換などの幅広い反応に対しても21世紀にふさわしい新しい省資源・省エネルギープロセスの一端を担うことが期待される。無機合成・有機合成と理論化学的アプローチとの融合により新触媒の創出が期待され、触媒設計の方法論を提供する点で学術的な波及効果も大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] National Cheng Kung University/National Synchrotron Radiation Research(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Acid and base catalysis of SrTiO3 nanoparticles for C-C bond-forming reactions2024

    • 著者名/発表者名
      Aihara Takeshi、Aoki Wataru、Hara Michikazu、Kamata Keigo
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 428 ページ: 114448-114448

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2023.114448

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanosized Ti-Based Perovskite Oxides as Acid-Base Bifunctional Catalysts for Cyanosilylation of Carbonyl Compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Aihara Takeshi、Aoki Wataru、Kiyohara Shin、Kumagai Yu、Kamata Keigo、Hara Michikazu
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 15 号: 14 ページ: 17957-17968

    • DOI

      10.1021/acsami.3c01629

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bismuth phosphate nanoparticle catalyst for direct oxidation of methane into formaldehyde2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Aoi、Obara Kazuhiko、Ishikawa Atsushi、Tsai Meng-Hsuan、Wang Chia-Hsin、Lin Yu-Chuan、Hara Michikazu、Kamata Keigo
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 13 号: 18 ページ: 5180-5189

    • DOI

      10.1039/d3cy00590a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and Aerobic Oxidation Catalysis of Mesoporous Todorokite-type Manganese Oxides Nanoparticles by Crystallization of Precursors2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Koutani, Eri Hayashi, Keigo Kamata, Michikazu Hara
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 31 ページ: 14090-14100

    • DOI

      10.1021/jacs.2c02308

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability enhancement of iron-based perovskite catalysts by A-site substituion for oxidative transposition of α-bromostyrene to phenacyl bromide2022

    • 著者名/発表者名
      Satomi Shibata, Keigo Kamata, Michikazu Hara
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 14 号: 18

    • DOI

      10.1002/cctc.202200395

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-MnO2 nanoparticles as heterogenous catalysts for aerobic oxidative transformation of alcohols to carbonyl compounds, nitriles, and amides2022

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kamata, Nanami Kinoshita, Maki Koutani, Ryusei Aono, Eri Hayashi, Michikazu Hara
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 12 号: 20 ページ: 6219-6230

    • DOI

      10.1039/d2cy01476a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystalline Metal Oxide Catalysts for Organic Synthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Kamata Keigo、Aihara Takeshi
    • 雑誌名

      Crystalline Metal Oxide Catalysts for Organic Synthesis. In: Ueda, W. (eds)

      巻: 8 ページ: 219-271

    • DOI

      10.1007/978-981-19-5013-1_8

    • ISBN
      9789811950124, 9789811950131
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Base-Assisted Aerobic C-H Oxidation of Alkylarenes with a Murdochite-Type Oxide Mg6MnO8 Nanoparticle Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Eri、Tamura Takatoshi、Aihara Takeshi、Kamata Keigo、Hara Michikazu
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 14 号: 5 ページ: 6528-6537

    • DOI

      10.1021/acsami.1c20080

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SrTiO3ナノ粒子の酸塩基性質へのAサイト金属ドープ効果2024

    • 著者名/発表者名
      相原 健司,青木 航流,鎌田 慶吾
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ruドープ六方晶型ペロブスカイト酸化物を触媒としたスルフィドの酸素酸化2024

    • 著者名/発表者名
      牧澤 昌史,和知 慶樹,相原 健司,鎌田 慶吾
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ホスホン酸を用いた担持リン酸鉄触媒によるメタンの選択酸化2024

    • 著者名/発表者名
      古谷 一眞,松田 蒼依,原 亨和,鎌田 慶吾
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リン酸銅触媒によるメタンからホルムアルデヒドの直接合成2024

    • 著者名/発表者名
      松田 蒼依,相原 健司,原 亨和,鎌田 慶吾
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会(2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Catalytic Application of Mesoporous Manganese Oxides2023

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kamata
    • 学会等名
      2023 Taiwan International Conference on Catalysis (TICC-2023) & The 40th Taiwan Symposium on Catalysis and Reaction Engineering 2023 (TSCRE-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct Methane Oxidation to Formaldehyde by Metal Phosphate Nanoparticle Catalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Aoi Matsuda, Kazuhiko Obara, Atsushi Ishikawa, Meng-Hsuan Tsai, Chia-Hsin Wang, Yu-Chuan Lin, Michikazu Hara, Keigo Kamata
    • 学会等名
      2023 Taiwan International Conference on Catalysis (TICC-2023) & The 40th Taiwan Symposium on Catalysis and Reaction Engineering 2023 (TSCRE-2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3ナノ粒子の酸塩基性質とKnoevenagel縮合反応への応用2023

    • 著者名/発表者名
      青木航流,相原健司,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ホスホン酸を用いたリン酸鉄担持触媒によるメタンの直接酸化反応2023

    • 著者名/発表者名
      古谷一眞,松田蒼依,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リン酸銅触媒を用いたメタンからホルムアルデヒドの直接合成と反応機構解明2023

    • 著者名/発表者名
      松田蒼依, 相原健司, 原亨和, 鎌田慶吾
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高原子価鉄を含むペロブスカイト酸化物触媒を用いた低級アルカンの液相酸化2023

    • 著者名/発表者名
      山本昌尚,相原健司,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リン酸ビスマスナノ粒子触媒によるメタンの直接酸化2023

    • 著者名/発表者名
      松田蒼依,小原和彦,石川敦之,Meng-Hsuan Tsai,Chia-Hsin Wang, Yu-Chuan Lin,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属酸化物のナノ構造制御と触媒作用2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田慶吾
    • 学会等名
      さきがけ「革新的触媒の科学と創製」第1回領域研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Direct Oxidation of Methane into Formaldehyde over Bismuth Phosphate Nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Aoi Matsuda, Kazuhiko Obara, Atsuhi Ishikawa, Meng Hsuan Tsai, Chia Hsin Wang, Yu Chuan Lin, Michikazu Hara, Keigo Kamata
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture-DEJlMA 2023-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of SrTiO3 nanoparticles and application for acid and base-catalyzed reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Aihara, Wataru Aoki, Keigo Kamata
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture-DEJlMA 2023-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 原子価を制御した鉄系ペロブスカイト型酸化物触媒による低級アルカンの液相酸化反応2023

    • 著者名/発表者名
      山本昌尚,相原健司,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リン酸ビスマス触媒によるメタンからホルムアルデヒドの直接合成と機構解明2023

    • 著者名/発表者名
      松田蒼依,小原和彦,石川敦之,Meng-Hsuan Tsai,Chia-Hsin Wang, Yu-Chuan Lin,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3ナノ粒子を用いたKnoevenagel縮合と反応機構の検討2023

    • 著者名/発表者名
      青木航流,相原健司,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ホスホン酸を用いた担持リン酸鉄触媒によるメタンからホルムアルデヒドへの直接酸化反応2023

    • 著者名/発表者名
      古谷一眞,松田蒼依,原亨和,鎌田慶吾
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nano-structure Control and Catalytic Application of Metal Oxide Nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kamata
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2023 (C&FC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Design and development of high-performance catalysts based on nanostructure control of complex oxides2023

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kamata
    • 学会等名
      The 99th GREEN Seminar, NIMS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] リン酸ビスマスナノ粒子触媒によるメタンの直接酸化反応2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田 慶吾
    • 学会等名
      第2回出島コンソーシアムセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Design, Synthesis, and Unique Catalysis of Crystalline Metal Oxides2022

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kamata
    • 学会等名
      Taipei International Conference on Catalysis (TICC-2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aerobic oxidation of alkenes with iron-containing perovskite oxide catalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kamata, Satomi Shibata, Michikazu Hara
    • 学会等名
      9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct methane oxidation to formaldehyde by iron phosphate nanoparticle catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Aoi Matsuda, Haruka Tateno, Keigo Kamata, Michikazu Hara
    • 学会等名
      9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前駆体結晶化法によるメソポーラスOMS-1ナノ粒子の合成と酸化触媒作用2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田慶吾,幸谷真芸,林愛理,原亨和
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金属酸化物のナノ構造制御に基づいた高機能触媒の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田慶吾
    • 学会等名
      JAIST 物質化学フロンティアシンポジウム 2022(北陸先端科学技術大学院大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複合金属酸化物のナノ構造制御に基づいた高機能触媒の設計と開発2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田慶吾
    • 学会等名
      新化学技術推進協会 エネルギー・資源技術部会 バイオマス分科会 勉強会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ムルドカイト型酸化物Mg6MnO8ナノ粒子の合成と酸化触媒特性2022

    • 著者名/発表者名
      林愛理,田村高敏,相原健司,鎌田慶吾,原亨和
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高表面積β-MnO2ナノ粒子触媒によるアルコールからのニトリル合成2022

    • 著者名/発表者名
      木下七海,青野竜征,林愛理,鎌田慶吾,原亨和
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高表面積β-MnO2ナノ粒子触媒によるアルコールからのニトリル合成選択酸化2022

    • 著者名/発表者名
      木下七海,林愛理,鎌田慶吾,原亨和
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トドロカイト型マンガン酸化物ナノ粒子の合成と酸化触媒応用2022

    • 著者名/発表者名
      幸谷真芸,林愛理,鎌田慶吾,原亨和
    • 学会等名
      第129回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of Crystalline Mixed Oxide Catalysts for Selective Oxidation Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kamata
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Materials Science (APSMR) 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複合酸化物の構造制御に基づいた酸化・酸塩基触媒反応系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田 慶吾
    • 学会等名
      触媒学会西日本支部 令和3年度触媒技術セミナー~今輝く触媒研究者を迎えて~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トドロカイト型マンガン酸化物ナノ粒子の合成と触媒作用2021

    • 著者名/発表者名
      幸谷 真芸,林 愛理,鎌田 慶吾,原 亨和
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トドロカイト型マンガン酸化物ナノ粒子の合成と酸化触媒作用2021

    • 著者名/発表者名
      幸谷 真芸,林 愛理,鎌田 慶吾,原 亨和
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and catalytic application of mixed metal oxide nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田慶吾
    • 学会等名
      2021年度 ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会 合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 鎌田研究室

    • URL

      https://www.msl.titech.ac.jp/~kamata/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] トンネル構造をもつマンガン酸化物のナノ粒子触媒を合成(東工大ニュース)

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/064544

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] トンネル構造をもつマンガン酸化物超微粒子触媒を合成(ケムステのスポットライトリサーチ)

    • URL

      https://www.chem-station.com/blog/2022/08/mnoxide.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学科学技術創成研究院フロンティア材料研究所鎌田研究室

    • URL

      https://www.msl.titech.ac.jp/~kamata/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 原・鎌田研究室

    • URL

      http://www.msl.titech.ac.jp/~hara/k_kamata.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 理想とされるC-H結合の直接酸化反応を低温・高効率で達成

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2022/062999

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi