• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA結合微粒子の親水・疎水性の解明と無電源目視核酸増幅検査手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01731
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

中野 道彦  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (00447856)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード微粒子 / DNA検出 / 迅速検査 / 目視判定 / 診断技術 / 核酸増幅検査 / DNA / 等温DNA増幅 / 無電源 / 誘電泳動 / バイオセンサー / DNA分子 / 簡易感染症検査
研究開始時の研究の概要

本研究は、DNA結合が微粒子の親水・疎水性を変化させるという新しい現象の発見を基にする。本研究では、この現象の機序解明と、これを応用した新しい感染症検査手法の開発を目的とする。感染症検査法のうち、検出対象の遺伝子から選択的にDNAやRNAを増幅する核酸増幅検査法は、感度と選択性が他の手法よりも優れている。新型コロナウイルス感染症検査でも多数用いられているReal-time PCR法は、増幅と検出を同時に行うため、迅速に検査が完了するがその一方で、高価な機器や試薬が必要である。より簡便な核酸増幅法として、本研究では無電源で実施可能で、目視によって判定可能な手法を検討する。

研究成果の概要

核酸増幅検査を簡便かつ迅速に行うための増幅DNAの目視判定法を開発した.その原理を検証するとともに,Multiplex PCR(polymerase chain reaction)に適用可能であることも示した.迅速診断技術の開発という観点から次の応用研究も行った.微粒子誘電泳動DNA検出法を用いた心筋梗塞バイオマーカDNase Iの検出,細胞外小胞の一種であるエクソソームの特性評価,マラリア原虫に感染した赤血球の電気的特性の評価.これらの研究成果は,感染症やがん診断を迅速・簡便化する新しい手法の可能性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNA結合微粒子によるDNAの目視判定手法について,その原理の一端を明らかにした.これは,これまでに知られていないDNAの物理的性質であり,さらに詳細に調べることでDNAが持つ新たな性質が明らかになる可能性がある.他方,感染症やがん診断を迅速・簡便化するための基礎的な研究として,本研究の手法を応用した.これらの成果は,医療リソースに乏しい地域での感染症検査や,家畜や農作物に対する感染症検査には,簡便で迅速かつ安価な手法はもちろんのこと,その場で検出できる手法を提供する.感染症の脅威は常に私たちのそばにある.本研究は,我々が感染症と戦うために必要不可欠な新しい武器となると期待している.

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of Extra-Cellular Vesicle Dielectrophoresis and Estimation of Its Electric Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Hao、Yamakawa Tsubasa、Inaba Masafumi、Nakano Michihiko、Suehiro Junya
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 22 号: 9 ページ: 3279-3279

    • DOI

      10.3390/s22093279

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 微粒子誘電泳動DNA検出法による新型コロナウイルス遺伝子の検出2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Michihiko、Inaba Masafumi、Suehiro Junya
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 141 号: 7 ページ: 233-236

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.141.233

    • NAID

      130008060179

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誘電泳動を用いたウイルスや細菌の静電気的計測法2021

    • 著者名/発表者名
      中野 道彦, 稲葉 雅文, 末廣 純也
    • 雑誌名

      静電気学会誌

      巻: 45 ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 誘電泳動による細胞・微生物・DNAの捕集計測2023

    • 著者名/発表者名
      内田 諭, 中野 道彦
    • 学会等名
      令和5年 電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rapid detection of DNase I by dielectrophoresis and impedance measurement of DNA-labeled microbeads2022

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Nakano, Makoto Shigemoto, Masafumi Inaba, Junya Suehiro
    • 学会等名
      microTAS 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物病原菌のmultiplex PCR検出における目視判定手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      中野 道彦, 稲葉 優文, 末廣 純也
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微粒子誘電泳動を用いたDNA分解酵素の検出における結合DNA長の影響2022

    • 著者名/発表者名
      重本 真, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      2022年度(第75回)電気・情報関係学会 九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微粒子誘電泳動DNA 検出法を用いたDNA 分解酵素の定量検出の検討2022

    • 著者名/発表者名
      重本 真, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 誘電泳動DNA 検出法によるMultiplex PCRアンプリコンの検出2022

    • 著者名/発表者名
      中野 道彦, 稲葉 優文, 末廣 純也
    • 学会等名
      第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Novel Biological Indicator using DNA-labeled Microparticles for Non-thermal Plasma Sterilization2022

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, T. Okumura, M. Inaba, P. Atrri, K. Koga, M. Shiratani and J. Suehiro
    • 学会等名
      第32回 日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微粒子誘電泳動DNA検出法を用いたDNA分解酵素検出の検討2022

    • 著者名/発表者名
      重本 真, 柴垣 有希, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      令和4年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 等温DNA増幅法と微粒子誘電泳動を組み合わせた核酸増幅検査用試作デバイスの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      黄 怡, 吉田 諒, 田中 凌仁, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      令和4年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Electrostatic Virus and Bacteria Detection Based on Dielectrophoresis2021

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano
    • 学会等名
      2021 Annual Meeting of Electrostatics Society of America
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 微粒子誘電泳動を用いたDNA分解酵素の検出2021

    • 著者名/発表者名
      重本 真, 柴垣 有希, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部第74回連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] DNA増幅と微粒子誘電泳動を用いたDNA検出を行うデバイスの検討:等温DNA増幅法の組み込み2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 諒, 陳 晧, 重本 真, 黄 怡, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部第74回連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 等温DNA増幅法と微粒子誘電泳動を組み合わせた新型コロナウイルス遺伝子の検出2021

    • 著者名/発表者名
      黄 怡, 吉田 諒, 田中 凌仁, 稲葉 優文, 中野 道彦, 末廣 純也
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部第74回連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 等温DNA増幅法と微粒子誘電泳動による検出を組み合わせた小型デバイスの検討2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 諒, 末廣 純也, 中野 道彦, 稲葉 雅文, 重本 真, 陳晧, 黄 怡
    • 学会等名
      第38回 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 九州大学ー研究者情報

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003722/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究者プロファイリングツール Pure

    • URL

      https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/michihiko-nakano

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi