• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照射欠陥挙動の測定技術で原子炉材料の劣化における線量率効果を解き明かす

研究課題

研究課題/領域番号 21H01857
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分31010:原子力工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

村上 健太  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50635000)

研究分担者 叶野 翔  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (00742199)
鈴木 達也  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (70323839)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
キーワード原子力材料 / イオンビーム / 照射欠陥 / 格子欠陥 / 透過電子顕微鏡 / 照射損傷 / 原子力工学
研究開始時の研究の概要

原子力構造材料の照射劣化評価において、同等の照射量を与えても線量率が違う場合、異なるレベルの照射劣化が発現することを線量率効果という。本研究は、線量率効果の有無を短時間でスクリーニングする手法を提案する。これによって、材料試験炉を使った照射試験を大幅に短縮することが見込まれる。この手法は、一つの高速中性子による材料中の擾乱を精緻にモデル化することに基づいている。鍵となるパラメータは、実用材料における実効的な照射欠陥の拡散定数とシンク強度である。本研究は、両者の計測のため、残留抵抗率法と加速器結合型透過電子顕微鏡法を用いた実験手法を開発する。本研究の成果は幅広い材料開発に応用可能である。

研究成果の概要

原子力材料の中性子照射劣化における線量率効果を効率的にスクリーニングする方法を開発した。原理的には,中性子による二回の擾乱の時間及び空間的な相関に着目し,その重畳確率を評価するという考え方を取っている。
低温照射と残留電気抵抗率法による古典的な拡散モデルを最新のはじき出し評価法を使ってレビューしたところ,照射欠陥による自由電子の散乱を,照射欠陥密度の不均質さを踏まえて考慮する必要が示された。
加速器結合型TEMを用いて,バルク照射とその場観察の組み合わせ照射を試行したところ,既存の照射欠陥に対する追加照射による欠陥の吸収され方が,材料中の微量元素に応じてユニークな線量率依存性を示すことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、金属の格子欠陥の研究に関する基盤的な実験設備を維持し、技術(特に、照射下における転位ループのin-situ実験技術)を発展させることができた。これらの設備及びノウハウは、共同利用施設として全国のユーザに公開されている。
照射影響における線量率の効果に関して得られた知見は、軽水炉を長期間使用する際に留意すべき経年劣化事象の評価に役立ていることができる。特に、原子炉圧力容器の中性子照射脆化については、本研究のような理論や劣化モデルに基づく研究と、産業界で実施されている実際のプラントのデータに基づく研究を、上手く組み合わせて丁寧な評価を行うことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of California Santa Barbara(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学/上海交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Danang(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] MALAYSIAN NUCLEAR AGENCY(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction of solute manganese and nickel atoms with dislocation loops in iron-based alloys irradiated with 2.8?MeV Fe ions at 400?°C2024

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Ba Vu Chinh、Murakami Kenta、Chen Liang、Tom Phongsakorn Prak、Chen Xinrun、Hashimoto Takashi、Hwang Taehyun、Furusawa Akinori、Suzuki Tatsuya
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 39 ページ: 101639-101639

    • DOI

      10.1016/j.nme.2024.101639

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Ni-Si clusters and their relationship with dislocation loops in irradiated stainless steels2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Dongyue, Murakami Kenta, Dohi Kenji, Nishida Kenji, Chen Liang, Li Zhengcao, Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 578 ページ: 154366-154366

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2023.154366

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing the impact of irradiation-induced defects on the hardening of reactor pressure vessel materials for sustainable development of nuclear energy2023

    • 著者名/発表者名
      Ba-Vu-Chinh Nguyen、Kenta Murakami、Tom Phongsakorn Prak、Liang Chen、Tatsuya Suzuki
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 1278 号: 1 ページ: 012021-012021

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1278/1/012021

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flux effects on point defect behavior by tracking loop evolution using combined irradiation method2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Dongyue、Murakami Kenta、Yang Huilong、Chen Liang、Abe Hiroaki、Li Zhengcao、Sekimura Naoto
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 207 ページ: 114311-114311

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.114311

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of solute elements (Ni, Mn) in Fe-based alloys on dislocation loop evolution under Fe2+ ion irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Prak Tom Phongsakorn、Murakami Kenta、Luu Vu Nhut、Nguyen Ba Vu Chinh、Chen Liang
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 559 ページ: 153489-153489

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2021.153489

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reassessment of damage production in iron-based alloys using new primary radiation damage indicators2024

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, H. Abe, N. Sekimura
    • 学会等名
      23th International Group on Radiation Damage Mechanism
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Irradiation Temperature on Mn-Ni-Si Clusters in RPV Model Alloys2024

    • 著者名/発表者名
      X. Chen, T.Suzuki, B.NGUYEN, T.Toyama, K.Inoue, S.Kano, K.Murakami
    • 学会等名
      23th International Group on Radiation Damage Mechanism
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutron-Ion Combination Irradiation: Project overview and the first result2024

    • 著者名/発表者名
      K. Murakami, T. Yamamoto, G. R. Odette, H. Abe, N. Sekimura
    • 学会等名
      23th International Group on Radiation Damage Mechanism
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Irradiation Temperature on Mn-Ni-Si Clusters in RPV Model Alloys2024

    • 著者名/発表者名
      陳 心潤
    • 学会等名
      日本原子力学会2024年春の年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ion-irradiation Effects on Hardness and Microstructures in RPV Model Alloys with Higher Mn-Ni-Si Concentrations2023

    • 著者名/発表者名
      陳 心潤
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年秋の大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Dispersed Barrier Hardening Modeling on He Bubbles in Iron-Based Alloys2023

    • 著者名/発表者名
      陳 心潤
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年秋の大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Phase Transition and Young Modulus of G Phase (Mn6Ni16Si7) in Mn-Ni-Si Model Alloys after 1273K Annealing and Irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      X Chen,
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ageing Management Practices and Related R&D of Key Nuclear Materials in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Murakami
    • 学会等名
      1st World Energy Materials Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ion-irradiation Effects on Microstructures in RPV Model Alloys with Higher Mn-Ni-Si Concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      陳 心潤
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年秋の大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigating the Impact of Non-normalized Atom Probe Tomography Measurements and its Standardization2022

    • 著者名/発表者名
      Daoyu Pan
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年秋の大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Statistical analysis of Ni and Si co-clustering in stainless steels irradiated to low dose2022

    • 著者名/発表者名
      Dongyue Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年秋の大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Detailed analyses of Mn and Ni segregation on dislocation loops in ion irradiated model alloys using Atom Probe Tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Murakami
    • 学会等名
      IGRDM-22 (International Group on Radiation Damage Mechanism)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ion-irradiation Effects on Hardness and Microstructures in RPV Model Alloys with Higher Mn-Ni-Si concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Xinrun Chen
    • 学会等名
      Nuclear Materials Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ion-irradiation Effects on Hardness and Microstructures in RPV Model Alloys with Higher Mn-Ni-Si concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Xinrun Chen
    • 学会等名
      International Youth Nuclear Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 規格基準類における役割と関係の整理:学協会とステークホルダーの連携事例2022

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温イオン照射による鉄基合金の照射損傷モデルの検証2022

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] より高い Mn-Ni-Si濃度の RPVモデル合金の硬度と微細構造に対するイオン照射効果2022

    • 著者名/発表者名
      村上健太
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Stability and growth of radiation defects influenced by cascade damage at different fluxes2022

    • 著者名/発表者名
      Dongyue Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Atom probe tomography analysis of anisotropic distribution of solute elements (Mn, Ni)on irradiated Fe - based model alloy2021

    • 著者名/発表者名
      Ba Vu Chinh Nguyen
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年秋の大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Diffusivity of Nickel in Fe under 3MeV Fe Irradiation at 673K Studied by Atom Probe Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Xinrun Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年秋の大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synergistic Effects of Irradiation Flux and Alloy Composition on Point Defect Behaviors by Tracking Loop Nucleation and Growth2021

    • 著者名/発表者名
      Dongyue Chen
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年秋の大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Recent progress of APT analysis of RPV surveillance materials in the University of Tokyo2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Murakami
    • 学会等名
      IGRDM-UPDATE (International Group of Radiation Damage Mechanism)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻/レジリエンス工学研究センター村上健太研究室

    • URL

      https://www.safety.n.t.u-tokyo.ac.jp/murakami/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京大学・日本原子力研究開発機構 原子力安全マネージメント講座

    • URL

      http://www.safety.n.t.u-tokyo.ac.jp/about/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi