• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子振動の超強結合状態のコヒーレント制御

研究課題

研究課題/領域番号 21H01890
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

香月 浩之  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10390642)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード振動ポラリトン / 超高速分光 / 強結合状態 / 液晶分子 / 超強結合状態 / コヒーレント制御
研究開始時の研究の概要

本研究では、中赤外波長程度の光路長を持つ微小共振器中で分子振動遷移とキャビティ光子が強く相互作用することで生じる超強結合状態の準粒子(振動ポラリトン)を対象に、そのピコ秒時間領域での超高速ダイナミクスの研究を行う。超強結合状態では、ポテンシャル曲面が局所的に歪むと考えられており、結果的にその領域を運動する量子波束は通常とは異なる経路を辿ると期待される。本研究では、可変長フロー型キャビティの開発とフェムト秒ポンププローブ分光を応用して、超強結合状態にある振動ポラリトンの超高速ダイナミクスを明らかにし、新たな光化学反応制御の手法を確立することを目指す。

研究成果の概要

本研究において、光と分子振動が混成した振動ポラリトンと呼ばれる量子状態を対象に、従来のスペーサを利用せずキャビティ長を1~100μmにわたる広い範囲で調整できる新しい実験手法を提案した。さらに液晶分子の温度変化による相転移がポラリトン状態に及ぼす影響を解析し、ポラリトン状態が通常のバルク試料とは異なる配向分布を持つことが示唆された。さらに、有機分子試料における超短パルスを用いたポンププローブ計測を行い、有機分子試料において初めてポラリトン状態のダイナミクスの観測に成功した。これらの成果は未だ黎明期にある振動ポラリトンの分野において、新たな知見をもたらす重要な成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光との強結合によって物質の性質を変える可能性を持った振動ポラリトンという状態の研究において、スペーサを利用しない可変長キャビティ構造を提案した。液晶分子の相転移によるラビ分裂変化の情報から、キャビティ内での分子間相互作用がバルク状態とは異なっている可能性を見出した。この結果は、これまで報告されている振動ポラリトンの特性とも関連していると考えられる。超高速分光によって振動ポラリトンの緩和ダイナミクスを直接観測する手法を化学反応と密接に関連した有機分子に展開した。以上の結果は振動ポラリトンが獲得する新奇特性の原因を理解する上で重要な貢献である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrafast Spectroscopy under Vibrational Strong Coupling in Diphenylphosphoryl Azide2024

    • 著者名/発表者名
      Stemo Garrek、Nishiuchi Joel、Bhakta Harsh、Mao Haochuan、Wiesehan Garret、Xiong Wei、Katsuki Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 128 号: 10 ページ: 1817-1824

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.3c07847

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Spacerless Flow-Cell Cavity for Vibrational Polaritons2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hayata、Stemo Garrek、Katsuki Hiroyuki、Yanagi Hisao
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 25 ページ: 4689-4696

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c02752

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Vibrational Strong Coupling on an Ordered Liquid Crystal2022

    • 著者名/発表者名
      Stemo Garrek、Yamada Hayata、Katsuki Hiroyuki、Yanagi Hisao
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 45 ページ: 9399-9407

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c04004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering quantum wave-packet dispersion with a strong nonresonant femtosecond laser pulse2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Hiroyuki、Ohtsuki Yukiyoshi、Ajiki Toru、Goto Haruka、Ohmori Kenji
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 4 ページ: 043021-043021

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.043021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 振動強結合状態におけるキャビティ内電場密度分布の時間発展解析2024

    • 著者名/発表者名
      植木 穂香, Stemo Garrek, 香月 浩之
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Excited-State Dynamics Study with Thiophene/Phenylene Co-Oligomer Nanocrystals2024

    • 著者名/発表者名
      Andi Marwanti Panre, Hitoshi Mizuno, Tomomi Jinjyo, Hiroyuki Katsuki
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast dynamics in an azide under vibrational strong coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Garrek Stemo, Joel Nishiuchi, Harsh Bhakta, Haochuan Mao, Garret Wiesehan, Wei Xiong, Hiroyuki Katsuki
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 振動強結合状態(振動ポラリトン)の物理化学2023

    • 著者名/発表者名
      香月 浩之
    • 学会等名
      第 660 回高崎研オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast dynamics of vibrational polaritons in diphenylphosphoryl azide2023

    • 著者名/発表者名
      Garrek Stemo, Joel Nishiuchi, Harsh Bhakta, Haochuan Mao, Garret Wiesehan, Wei Xiong, Hiroyuki Katsuki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Quantum Control of Light and Matter
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast spectroscopy of an azide in the vibrational strong coupling regime2023

    • 著者名/発表者名
      Garrek Stemo, Hiroyuki Katsuki, Hisao Yanagi
    • 学会等名
      APS MARCH MEETING 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非線形ラマン散乱を用いた振動ポラリトン状態の超高速ダイナミクスの計測2023

    • 著者名/発表者名
      西内 ジョエル, ガリック ステモ, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Observation of vibrational polaritons in ordered and isotropic 8CB liquid crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Stemo Garrek、Yamada Hayata、Katsuki Hiroyuki、Yanagi Hisao
    • 学会等名
      37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 振動ポラリトン測定用可変長キャビティの開発2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hayata、Stemo Garrek、Katsuki Hiroyuki、Yanagi Hisao
    • 学会等名
      2022年光・量子ビーム科学合同シンポジウム(OPTO2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非共鳴レーザーパルス誘起のラマン遷移を用いる振動波束制御法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      石井 玲音, 難波 知太郎, 大槻 幸義, 香月 浩之, 大森 賢治
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有機半導体励起子ポラリトンの緩和ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      砂田 峻吾, 松内 秀直, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 振動ポラリトン測定用光キャビティ長可変共振器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田 隼大, Garrek Stemo, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 振動ポラリトン測定用光共振器のキャビティ長制御法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山田 隼大, Garrek Stemo, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部「有機エレクトロニクス&フォトニクス若手研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 振動ポラリトン測定用光共振器のキャビティ長制御法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      山田 隼大, Garrek Stemo, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機半導体BP1T-CN結晶のレーザー発振条件下での超高速ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      浅井 優介, 吉田 航, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶ルブレンにおけるフォノン選択励起と電子フォノン相互作用の光電流測定2021

    • 著者名/発表者名
      小松 壱成, 矢野 敬祐, 香月 浩之, 柳 久雄
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 光量子物性研究室

    • URL

      https://qps-lab-naist.labby.jp

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究内容紹介(量子状態の時空間ダイナミクスの観測と制御)

    • URL

      https://mswebs.naist.jp/LABs/optics/research/detail/85

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi