• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端的コヒーレント振動分光による反応性ポテンシャルエネルギー曲面形状の実験的探究

研究課題

研究課題/領域番号 21H01895
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関分子科学研究所

研究代表者

倉持 光  分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 准教授 (40709367)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2021年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード超高速分光 / 電子励起状態 / 多次元分光 / コヒーレンス / 非線形分光 / ラマン分光
研究開始時の研究の概要

化学反応は多くの自由度から成る複雑なポテンシャルエネルギー曲面上で起こるため,その形状を知り,反応座標を明らかにすることは化学反応研究における究極の目標の一つである.しかし,凝縮相多原子分子の反応性ポテンシャルエネルギー曲面に関する情報を実験的に得る事は極めて困難であった.本研究では,極短パルスを用いたコヒーレント分子振動の時間領域観測に基づく先端的な超高速分光法を開発・駆使することで,反応座標や振動モード間の非調和カップリング,円錐交差を形成する振動モードなど,反応性ポテンシャルエネルギー曲面の形状を決定づける情報を実験的に得ることを目指す.

研究成果の概要

紫外~近赤外領域のサブ10フェムト秒パルス光源を新たに構築し,これをベースに励起状態の振動モード間の相関を観る2次元ラマン分光装置,極限的時間分解能を有するポンプ・プローブ分光装置を開発し,その応用を推進した.励起子分裂を起こす典型系であるTIPS-pentaceneの2次元ラマン分光においては,単純な調和振動子に基づいたモデルでは説明できない,励起状態振動モード間のカップリングの存在が示唆されるなど,本研究を通じて電子励起状態に関して従来法では得られない新たな知見を得るための技術的基盤を構築することに成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

電子励起状態における振動モード間のカップリングは,反応が起こるポテンシャルエネルギー曲面の形状を決定づける重要なパラメータであるが,従来の実験手法ではこうした情報を得ることは極めて困難であった.本研究で開発を進めた新しい分光手法によってこうした情報が実験的に得られるようになったことは,大きな学術的意義がある.先端的な分光計測法の開発により,化学反応ダイナミクス研究の新しい可能性を開拓した.

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Photoexcited Plasmon-Driven Ultrafast Dynamics of the Adsorbate Probed by Femtosecond Time-Resolved Surface-Enhanced Time-Domain Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Kumar Pardeep、Kuramochi Hikaru、Takeuchi Satoshi、Tahara Tahei
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 11 ページ: 2845-2853

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c03813

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic mapping of the gold complex oligomers (dimer, trimer, tetramer, and pentamer) by excited-state coherent nuclear wavepacket motion in aqueous solutions2023

    • 著者名/発表者名
      M. Iwamura, R. Urayama, A. Fukui, K. Nozaki, L. Liu, H. Kuramochi, S. Takeuchi, T. Tahara
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 2 ページ: 966-974

    • DOI

      10.1039/d2cp04823j

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] フェムト秒時間分解時間領域ラマン分光で観る光化学反応の超高速構造ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      倉持 光、田原 太平
    • 雑誌名

      光化学

      巻: 53 ページ: 132-137

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェムト秒時間分解インパルシブ誘導ラマン分光による光誘起結合生成ダイナミクスの実時間構造追跡2022

    • 著者名/発表者名
      倉持光、竹内佐年、岩村宗高、田原太平
    • 雑誌名

      光学

      巻: 51 ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excited-state proton transfer dynamics in LSSmOrange studied by time-resolved impulsive stimulated Raman spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      P. Kumar, E. Fron, H. Hosoi, H. Kuramochi, S. Takeuchi, H. Mizuno, T. Tahara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 31 ページ: 7466-7473

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c01653

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracking Ultrafast Structural Dynamics by Time-Domain Raman Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Hikaru、Tahara Tahei
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 26 ページ: 9699-9717

    • DOI

      10.1021/jacs.1c02545

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal structure of the chromophore of photoactive yellow protein in the excited state investigated by ultraviolet femtosecond stimulated Raman spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kuramochi, S. Takeuchi, H. Kamikubo, M. Kataoka, T. Tahara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 23 ページ: 6154-6161

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c02828

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 数サイクルパルスを用いた極限分光計測による複雑分子系のフェムト秒構造化学研究2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Hikaru
    • 雑誌名

      Molecular Science

      巻: 15 号: 1 ページ: A0117

    • DOI

      10.3175/molsci.15.A0117

    • NAID

      130008079181

    • ISSN
      1881-8404
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コロイドZnSナノ結晶に配位したペリレンビスイミド誘導体の疑可逆的な光脱離2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡 大祐,米田 勇祐,I-Ya Chang,倉持 光,金 賢得,小林 洋一
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 発光性ジラジカルが形成するエキシマー的励起種の電子状態解明2023

    • 著者名/発表者名
      松岡 亮太,米田 勇祐,倉持 光,三浦 智明,生駒 忠昭,西郷 将生,江原 巧,宮田 潔志,恩田 健,草本 哲郎
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] チエニルジケトン誘導体の光励起に伴う配座ダイナミクスと高速項間交差2023

    • 著者名/発表者名
      木村 周慈,江原 巧,宮田 潔志,米田 勇祐,倉持 光,谷 洋介,恩田 健
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Al(III)二核三重螺旋錯体のJahn-Teller歪みを伴う発光機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      江原 巧,宮田 潔志,小野 利和,村中 厚哉,米田 勇祐,倉持 光,恩田 健
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 半導体ナノ結晶の表面有機配位子の擬可逆的光脱離過程2022

    • 著者名/発表者名
      小林 洋一, 吉岡 大祐, 米田勇祐, 倉持 光, 金 賢得
    • 学会等名
      ナノ学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Quasi-reversible photoelimination of organic ligands on semiconductor nanocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yoshioka, Yusuke Yoneda, Yoshinori Okayasu, Yuki Nagai, Hikaru Kuramochi, Hyeom-Deuk Kim, Yoichi Kobayashi
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒過渡吸収で観測されるジシアノ金会合体の核波束運動と水溶液の濃度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      岩村 宗高,野崎 浩一,Li Liu,倉持 光,竹内 佐年,田原 太平
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] サブ10フェムト秒パルスを用いた過渡2次元電子分光法による水和電子の不均一性の観測2022

    • 著者名/発表者名
      松崎 維信,倉持 光,田原 太平
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast structural changes of large [Au(CN)2]- oligomers in triplet excited state observed by femtosecond time-resolved impulsive stimulated Raman spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Li Liu, Hikaru Kuramochi, Munetaka Iwamura, Koichi Nozaki, Tahei Tahara
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ZnSナノ結晶の表面有機配位子の擬可逆的光脱離過程の解明2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡 大祐,米田 勇祐,倉持 光,金 賢得,小林 洋一
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液中におけるジシアノ金(I)錯体の励起5量体から5量体の時間分解吸収・発光および振動スペクトル2022

    • 著者名/発表者名
      岩村宗高,浦山里奈,福井愛理,野﨑浩一, Li Liu,倉持 光,竹内佐年,田原太平
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast Excited-state Dynamics in Au Hexa-core Clusters Observed by Femtosecond Time-resolved Absorption Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Takanashi, Honoka Watanabe, Munetaka Iwamura, Koichi Nozaki, Yukatsu Shichibu, Katsuaki Konishi, Hikaru Kuramochi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      the 24th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Dynamics of Platinum(II) Complex Oligomers2022

    • 著者名/発表者名
      Munetaka Iwamura, Honoka Watanabe, Koichi Nozaki, Tsukasa Takanashi, Hikaru Kuramochi, Tahei Tahara
    • 学会等名
      the 24th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping multi-dimensional excited-state dynamics using nonlinear electronic and vibrational spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kuramochi
    • 学会等名
      ACS Publications Summit: The Journal of Physical Chemistry Letters
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mapping Structural Dynamics in Photochemistry with Ultrafast Nonlinear Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kuramochi
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 Asian International Symposium - Photochemistry -
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 数サイクルパルスを用いた極限分光計測による複雑分子系のフェムト秒構造化学研究2021

    • 著者名/発表者名
      倉持光
    • 学会等名
      第15回 分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒時間分解吸収分光による金六核クラスターにおける超高速励起状態ダイナミクスの観測2021

    • 著者名/発表者名
      高梨司、渡邊ほのか、岩村宗高、野崎浩一、七分勇勝、小西克明、倉持光、田原太平
    • 学会等名
      第15回 分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Vibration of large K[Au(CN)2] oligomers (tetramer and pentamer) in the excited triplet state observed by time-resolved impulsive stimulated Raman spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Li Liu, Hikaru Kuramochi, Munetaka Iwamura, Koichi Nozaki, Tahei Tahara
    • 学会等名
      第15回 分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Real-time control of liquid crystalline adhesive by turning ultraviolet light on and off2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Konishi, Yuri Saida, Wataru Yajima, Ryo Shikata, Masaki Hada, Yuushi Shimoda, Kiyoshi Miyata, Yusuke Yoneda, Hikaru Kuramochi, Yumi Nakaike, Mitsuo Hara, Ryuma Sato, Takuya Yamakado, Ryota Kotani, Shohei Saito
    • 学会等名
      2021年 光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 数サイクルパルスで観る機能性複雑分子の超高速電子・構造ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      倉持光
    • 学会等名
      M&BE研究会「時代を切り拓く有機分子・バイオエレクトロニクス」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi