研究課題/領域番号 |
21H01932
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
ウヤヌク ムハメット 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20452188)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 合成化学 / 有機化学 / ハロゲン / 酸化反応 |
研究開始時の研究の概要 |
環境・資源問題が深刻化するなか、物質文明社会の持続的発展のためには、環境低負荷型精密有機合成法の開発が最重要課題の一つであり、貴金属や重金属等の毒性の強い金属資源を反応剤や触媒に用いる従来型の有機合成化学からの脱却が求められている。近年、金属を含まない有機分子触媒の開発が国内外で盛んであるが、その多くは酸・塩基触媒であり、酸化・還元型の有機分子触媒の開発は比較的遅れている。本申請研究では、貴金属や重金属の代替としてハロゲン(ヨウ素、臭素、塩素)の酸化・還元能を活かし、デザイン型ハロゲン化合物を有機分子触媒に用いる非金属系環境低負荷型酸化的カップリング反応及び不斉ハロゲン酸化触媒の開発を目指す。
|
研究実績の概要 |
本研究では、貴金属や重金属の代替としてハロゲンの酸化・還元能を活かし、ハロゲン化合物を有機分子触媒に用いる非金属系環境低負荷型酸化的カップリング反応及び不斉ハロゲン酸化触媒の創造を目的としている。本年度の研究成果について以下に記す。 (1)キラルヨウ素(III)触媒を用いるエナンチオ選択的酸化的分子間ビアリールカップリング反応を開発した。また、国際共同研究をスタートし天然物合成を志向したカップリング反応の開発も行っており、フェノール類のエナンチオ選択的酸化的脱芳香族型分子内ビアリールカップリング反応による7員環生成物を高い不斉収率で得ることに成功した。(2)キラルヨウ素(III)触媒を用いるエナンチオ選択的脱芳香族型フッ素化反応において、添加剤の効果を発見し、目的生成物の化学及び不斉収率を向上させることに成功した。(3)次亜ヨウ素酸塩触媒をα,β-不飽和カルボニルのγ位選択的酸化的カップリング反応に拡張し、触媒や反応条件、基質の置換基を検討した結果、1,4-付加体の生成が抑制され、望むγ-カップリング体を選択的に得ることに成功した。(4)キラル次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるヒドロキシアリールオキシムのエナンチオ選択的脱芳香族型環化反応を検討し、中程度の選択性であるが、対応するスピロイソキサゾリン類の初めての触媒的エナンチオ選択的合成を達成した。(5)酸化剤としてオキソンの存在下、in situで調製されるキラル次亜臭素酸塩触媒を用いる、反応活性の低い電子不足(ヘテロ)アレノール類のエナンチオ選択的アジド化反応を開発した。(6)銅/ヨウ素協奏触媒を用いる酸素酸化的ケトンのα位分子内カップリング反応を開発した。(7)キラル相間移動触媒存在下、塩化物とOxoneを用いるアニリン類の化学選択的酸化的脱芳香族型塩素化反応を開発した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|