研究課題/領域番号 |
21H01937
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 (2022-2023) 京都大学 (2021) |
研究代表者 |
大村 智通 京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (00378803)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2021年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
|
キーワード | 合成化学 / 触媒的分子変換 / 炭素-炭素結合活性化 / 炭素-炭素結合形成 / 炭素-水素結合活性化 / 炭素-炭素結合形成 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題では、従来の化学合成の概念を刷新し低環境負荷・省エネルギーでの物質創成に資する、次世代の機能性分子創出法を開発する。特に、生理活性や材料物性の鍵となる不斉炭素中心やπ共役部位を含む分子骨格の構築に焦点を絞り、飽和炭化水素などの不活性なアルキル基を利用する触媒反応群の開発とその体系化に取り組む。
|
研究実績の概要 |
低環境負荷・省エネルギーでの物質創成に資する次世代の機能性分子創出法の確立を目的として、パラレル触媒作用のコンセプト展開と、不活性アルキル基を利用する触媒反応群の開発に取り組んでいる。本年度は、研究計画調書に記載の研究項目1および2について引き続き検討を行い、新反応の創出に取り組んだ。また、研究計画調書に記載した研究項目3について検討を行った。 研究項目1に関する成果:エチルアレーンとノルボルネンのエナンチオ選択的分子間炭素-炭素結合形成反応を詳細に検討し、ベンゼン環上に置換基を有する様々なエチルアレーンが本反応に利用可能であること、ならびにオルト位に置換基を有するエチルアレーンでは高いエナンチオ選択性で反応が進行することを見出した。また、反応中間体であるビニルアレーンを基質に用いて反応温度とエナンチオ選択性の相関を調べ、反応温度を高く設定すると選択性が高まる、という通常とは逆の現象を明らかにした。 研究項目2に関する成果:エチルアレーンと反応させる複素芳香環の拡張に取り組んだ。その結果、含窒素複素環との分子間反応を見出し、含酸素複素環とは異なる様式で結合形成が進行することを明らかにした。 研究項目3に関する成果:アルキル基 C-H 結合の活性化を起点とし、二種類の触媒サイクルが同時並行で進行する新たな「パラレル触媒作用」の開拓に取り組んだ。その結果、脱水素化触媒サイクルとN-H付加触媒サイクルが連動するパラレル触媒作用を見出した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|