• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオハイブリッド光収穫系複合体による新規エネルギー移動経路と超高速ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 21H01985
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

出羽 毅久  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70335082)

研究分担者 近藤 政晴  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20571219)
長澤 裕  立命館大学, 生命科学部, 教授 (50294161)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード光合成 / バイオハイブリッド / 光収穫系複合体 / 超高速エネルギー移動 / バイオハイブリッド光収穫系 / 変異体 / 光収穫系 / LH2
研究開始時の研究の概要

本研究では、人工色素とのバイオハイブリッドLH2を作成し、(1)蛍光色素による吸収波長帯の拡張と、サブピコ秒の単一速度成分での超高速エネルギー移動系の構築と評価、(2)カロテノイド類を利用した多段階エネルギー移動系の構築、(3)バイオハイブリッドLH2による太陽光吸収でのエネルギー変換を行う。本研究により、天然の励起エネルギー移動系を拡張した新規のエネルギー移動系の構築と、より高い量子収率を有するバイオハイブリッド光収穫系を創製し、人工光合成分野を含む新たな光収穫材料の創製への設計指針を示す。

研究成果の概要

本研究では、太陽光エネルギーを利用した物質変換に必要不可欠な光収穫系の開発のために必要不可欠な2つの要素(1)幅広い波長領域の光を吸収し、(2)光収穫系色素間で超高速エネルギー移動について新たな知見を得た。天然の光収穫系複合体(LH2)に人工蛍光色素を結合したバイオハイブリッド光収穫系複合体を作成した。LH2変異体作成により色素結合位置を変化させることにより、吸収波長帯の拡張およびサブpsでの超高速エネルギー移動系の構築に成功した。さらに興味深いことに、共有結合で結合した色素はLH2に対しておおよそ一定の距離と配向を示すことが分子動力学計算により明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

再生可能エネルギーとしての太陽光を効率よく利用するためには、幅広い波長領域にわたる光子を効率よく「収穫」する必要がある。光合成では光収穫系複合体中に含まれる複数の光合成色素により、吸収した光エネルギーを色素間で超高速エネルギー移動させることで効率よく光エネルギーを利用している。しかし、生物種により吸収波長領域が限定されている。本研究では、光吸収効率の低い波長領域を人工色素により補完し、人工色素から(バクテリオ)クロロフィルへ非常に効率よくエネルギー伝達することを可能にし、その機構を明らかにした。得られた知見は人工の光収穫系の設計戦略に活かされ、新たな光エネルギー変換システムの開発に寄与できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (74件) (うち国際学会 11件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Delivery of external proteins into the cytoplasm using protein capsules modified with IgG on the surface, created from the amphiphilic two helix-bundle protein OLE-ZIP2024

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Takahashi, Taiki Nishiyama, Naoki Umezawa, Yasumichi Inoue, Isamu Akiba, Takehisa Dewa, Atsushi Ikeda, Toshihisa Mizuno
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 60 号: 8 ページ: 968-971

    • DOI

      10.1039/d3cc05347d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Coupling of Biohybrid Photosynthetic Antennae and Reaction Center Complexes: Quantitative Comparison with Native Antennae2023

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa, Komei Kimoto, Genki Kasagi, Hiromi Harada, Ayumi Sumino, and Masaharu Kondo
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 127 号: 48 ページ: 10315-10325

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c04922

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic force microscopic analysis of the light-harvesting complex 2 from purple photosynthetic bacterium Thermochromatium tepidum2023

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Masayuki、Hirao Haruna、Kondo Masaharu、Dewa Takehisa、Kimura Yukihiro、Wang-Otomo Zheng-Yu、Asakawa Hitoshi、Saga Yoshitaka
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s11120-023-01010-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryogenic single-molecule fluorescence detection of mid-infrared response of an intrinsic pigment in light-harvesting complex2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Otomo, Takehisa Dewa, Michio Matsushita, and Satoru Fujiyoshi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B.

      巻: 127 号: 22 ページ: 4959-4965

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c00284

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectral Heterogeneity of Phenol Blue in Protic Solvents Revealed by Ultrafast Nonradiative Decay Dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Tsubasa、Tanaka Taketomo、Murai Takayuki、Teramoto Takahiro、Nagasawa Yutaka
    • 雑誌名

      ChemPhotoChem

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1002/cptc.202300163

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖ガラス中の色素Auramine O が示すred-edge 効果2022

    • 著者名/発表者名
      長澤 裕、豊 淳史、田中 丈朝、石川 宙
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌

      巻: 68 号: 2 ページ: 49-53

    • DOI

      10.20585/cryobolcryotechnol.68.2_49

    • ISSN
      1340-7902, 2424-1555
    • 年月日
      2022-10-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of FRET Orientation Factor between Artificial Fluorophore and Photosynthetic Light-Harvesting 2 Complex (LH2)2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro J. Fujimoto, Tomoya Miyashita, Takehisa Dewa, Takeshi Yanai
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 12 号: 1 ページ: 15091-15091

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19375-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energy transfer dynamics and the mechanism of biohybrid photosynthetic antenna complexes chemically linked with artificial chromophores2022

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Yusuke、Noji Tomoyasu、Mizutani Naoto、Kato Daiji、Kondo Masaharu、Miyasaka Hiroshi、Nagasawa Yutaka、Dewa Takehisa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 40 ページ: 24714-24726

    • DOI

      10.1039/d2cp02465a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrafast Excited State Dynamics of Forward and Reverse trans-cis Photoisomerization of Red-Light-Absorbing Indigo Derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kihara, Shuntaro Tani, Yamato Higashi, Takahiro Teramoto, and Yutaka Nagasawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 126 号: 19 ページ: 35393550-35393550

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c00248

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast energy transfer between self-assembled fluorophore and photosynthetic light-harvesting complex 2 (LH2) in lipid bilayer2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoneda, M. Kito, D. Mori, A. Goto, M. Kondo, H. Miyasaka, Y. Nagasawa, T. Dewa
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 156 号: 9 ページ: 095101-095101

    • DOI

      10.1063/5.0077910

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Energy Transfer from Allophycocyanin-Free Rod-Type CpcL-Phycobilisome to Photosystem I2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Noji, Mai Watanabe, Takehisa Dewa, Shigeru Itoh, Masahiko Ikeuchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 12 号: 28 ページ: 6692-6697

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c01763

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Functional Coupling of Biohybrid Photosynthetic Antennae and Reaction Center Complexes: Quantitative Comparison with Native Antennae2023

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa
    • 学会等名
      16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光合成膜タンパク質集合体により駆動する光エネルギー変換人工オルガネラ2023

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久
    • 学会等名
      2023年度 超越分子システム 高野山会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] B800またはB850近傍に人工色素を導入したバイオハイブリッドLH2の示すエネルギー移動ダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      石川 宙・邨井 孝行・松中 由有・山本 哲也・平川 正斗・米田 勇祐・近藤 政晴・出羽 毅久・小島 理沙・長澤 裕
    • 学会等名
      第23回 日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] バイオハイブリッド光収穫系複合体による波長領域の拡張・超高速エネルギー移動・光電変換2023

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久・平川正斗・森川凌雅・鬼頭征也・石川宙・山本哲也・米田勇祐・近藤政晴・長澤裕
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素を結合した光収穫系複合体LH2変異体での超高速エネルギー移動2023

    • 著者名/発表者名
      平川正斗、森下凌雅、鬼頭征也、石川宙、山本哲也、米田勇佑、近藤政晴、長澤裕、出羽毅久
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光重合性脂質 (Diyne-PC) により形成される光収穫相から光収穫系複合体(LH2)へのエネルギー移動2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 馨、近藤 政晴、森垣 憲一、出羽 毅久
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 半導体光触媒の水分解反応と共役する光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)の光触媒反応2023

    • 著者名/発表者名
      各務 朱音、小久保 燎、近藤 政晴、鈴木 肇、阿部 竜、出羽 毅久
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜中で発現させた非天然型タンパク質による超分子複合体形成2023

    • 著者名/発表者名
      秦潤奈、鈴木康史、和田拓也、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Energy transfer dynamics of biohybrid LH2: Introduction of artificial dye in the vicinity of B8002023

    • 著者名/発表者名
      Sora Ishikawa・Takayuki Murai・Yu Matsunaka・Tetsuya Yamamoto・Masato Hirakawa・Yusuke Yoneda・Masaharu Kondo・Takehisa Dewa・Risa Kojima・Yutaka Nagasawa
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脂質に結合した蛍光色素を利用した光捕集系膜タンパク質LHCIIの機能拡張2023

    • 著者名/発表者名
      近藤政晴・桑原隼人・Ashley Hancock・Peter Adams・出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 半導体光触媒と光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)の電子移動反応2023

    • 著者名/発表者名
      各務朱音・小久保燎・近藤政晴・鈴木 肇・阿部 竜・出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 紅色光合成細菌の膜中での人工膜タンパク質発現2023

    • 著者名/発表者名
      藤田悠作、秦 潤奈、鈴木康史、平野佳穂、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜中で発現させた非天然型タンパク質による超分子複合体形成2023

    • 著者名/発表者名
      秦潤奈、鈴木康史、和田拓也、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] B820/B850混在LH2の作製を目的としたRhodobacter sphaeroides 2.4.1変異体の調製2023

    • 著者名/発表者名
      浅野賢吾・三浦彩音・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 重合性脂質Diyne-PCからなるリポソームの光重合と光収穫相としての分光学的特性2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 馨・近藤政晴・森垣憲一・出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素を結合した光収穫系複合体LH2変異体による超高速エネルギー移動制御2023

    • 著者名/発表者名
      平川正斗・鬼頭征也・石川 宙・山本哲也・米田勇佑・近藤政晴・長澤 裕・出羽毅久
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外蛍光タンパク質と光捕集タンパク質の融合による光合成機能拡張2023

    • 著者名/発表者名
      松本空大、出羽毅久、近藤政晴
    • 学会等名
      第30回光合成セミナー2023:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素により光収穫能を増強したバイオハイブリッドLH2とその後2023

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久
    • 学会等名
      JSTさきがけ「光エネルギーと物質変換」第18回領域会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ソルバトクロミズムを示す色素フェノールブルーの超高速無輻射失活過程と互変異性化2023

    • 著者名/発表者名
      長澤 裕、田中 丈朝、日髙 翼、松本 誠史、太田 周志、寺本 高啓
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SBP-β-NPのフォトクロミズムにおける温度依存性と励起波長依存性2023

    • 著者名/発表者名
      松中 由有、山本 哲也、日名子 一起、邨井 孝行、石川 宙、長澤 裕
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] cis-N,N’-ジアセチルインジゴにおける光異性化反応のダイナミクスと温度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      邨井 孝行、日名子 一起、山本 哲也、石川 宙、松中 由有、長澤 裕
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast Excitation Energy Transfer of Biohybrid Light-Harvesting Complex 2 (LH2)2022

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa
    • 学会等名
      15th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biohybrid Approach for Constructing Ultrafast Excitation Energy Transfer Systems Using Photosynthetic Light-Harvesting Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu (ICPAC Kota Kinabalu 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhanced Light Harvesting and Photocurrent Generation Activities of Purple Bacterial LH Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa
    • 学会等名
      Japan-UK joint project on the photosynthetic model membrane
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Excitation Energy Transfer of Engineered Biohybrid Light-harvesting 2 Complex (LH2) with Extrinsic Chromophores2022

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa, Masaya Kito, Tetsuya Yamamoto, Kazuki Hinago, Masaharu Kondo, Yutaka Nagasawa
    • 学会等名
      18th International Congress on Photosynthesis Research (ICPR2022) Dunedin New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光色素分子から光捕集系タンパク質へのエネルキー移動と光電変換機能の評価2022

    • 著者名/発表者名
      桑原 隼人 、近藤 政晴 、Ashley Hancock、Peter Adams、出羽 毅久
    • 学会等名
      第53回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜タンパク質集合体により駆動する光エネルギー変換人工オルガネラ2022

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久
    • 学会等名
      学術変革領域A「超越分子システム」第2回領域会議 発表年:2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光合成光収穫系複合体のアンテナ機能の増強2022

    • 著者名/発表者名
      木本功明・笠木元気・長谷川馨・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      学術変革領域A「超越分子システム」第2回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リポソーム中に再構成した光収穫系1ー反応中心複合体(LH1-RC)と半導体光触媒による光反応系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      各務朱音・近藤政晴・鈴木肇・阿部竜・出羽毅久
    • 学会等名
      学術変革領域A「超越分子システム」第2回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光収穫系複合体(LH2)の機能拡張と超高速エネルギー移動2022

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久・鬼頭征也・山本哲也・米田勇祐・近藤政晴・宮坂博・長澤裕
    • 学会等名
      第 71 回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイオハイブリッド光収穫系複合体LH2の励起エネルギー移動2022

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久・鬼頭征也・山本哲也・米田勇祐・近藤政晴・宮坂博・長澤裕
    • 学会等名
      第32回バイオ・高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] システインを導入した光収穫複合体(LH2)による超高速エネルギー移動系の制御2022

    • 著者名/発表者名
      鬼頭征也、山本哲也、日名子一起、加藤大二、近藤政晴、長澤 裕、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光捕集アンテナ複合体(LH2)とフラーレンとの複合化とその蛍光特性2022

    • 著者名/発表者名
      清水太賀、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイオハイブリッド光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)のエネルギー移動および光電変換能2022

    • 著者名/発表者名
      木本功明、笠木元気、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素分子による光捕集系タンパク質LHCII の光電変換機能拡張2022

    • 著者名/発表者名
      桑原隼人、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)と半導体光触媒を用いた光化学反応系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      各務 朱音、近藤 政晴、出羽 毅久、鈴木 肇、阿部 竜
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜中で発現させた非天然型タンパク質による超分子複合体形成2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史、秦 潤奈、和田拓也、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光合成細菌中でのダンベル型人工膜タンパク質の発現2022

    • 著者名/発表者名
      秦 潤奈、鈴木康史、和田拓也、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 紅色光合成細菌内での人工膜タンパク質発現のための遺伝子設計2022

    • 著者名/発表者名
      藤田悠作、平野佳穂、近藤政晴、出羽毅久
    • 学会等名
      第29回 光合成セミナー2022:反応中心と色素系の多様性
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] B850近傍に色素を導入したバイオハイブリッド光捕集アンテナLH2のエネルギー移動ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      長澤 裕、山本 哲也、日名子 一起・鬼頭 征也、近藤 政晴、出羽 毅久
    • 学会等名
      第12回日本光合成学会年会・公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SBP-β-NPが示すフォトクロミズムの温度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      山本 哲也、日名子 一起、松中 由有、木原 優、長澤 裕
    • 学会等名
      第12回 CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 可視光長波長領域に吸収帯を有するインジゴ誘導体のtrans-cis光異化性の超高速ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      長澤 裕、木原 優、谷 駿太郎、東 岳斗、寺本 高啓
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリマー中で超高速の無輻射失活を示す色素フェノールブルーの励起状態ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      田中丈朝、日名子一起、山本哲也、辻井遥、長澤裕
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリマー中にドープされた無蛍光性色素フェノールブルーの超高速無放射失活2022

    • 著者名/発表者名
      田中 丈朝、日名子 一起、辻井 遥、山本 哲也、長澤 裕
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電子供与性溶媒中でのフラーレン誘導体[60]PCBMの電荷移動錯体形成と光励起ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      辻井 遥、政岡 宥人、木原 優、日名子 一起、長澤 裕
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘミインジゴ誘導体の超高速E-Z異性化反応2022

    • 著者名/発表者名
      東 岳斗、木原 優、日名子 一起、長澤 裕
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイオハイブリッドLH2:B850への選択的超高速エネルギー移動2022

    • 著者名/発表者名
      長澤 裕、山本 哲也、日名子 一起、鬼頭 征也、近藤 政晴、出羽 毅久
    • 学会等名
      第22回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 糖ガラス中の色素Auramine Oが示すred-edge効果2022

    • 著者名/発表者名
      豊 淳史、田中 丈朝、石川 宙、長澤 裕
    • 学会等名
      第67回低温生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] E-Z isomerization dynamics of photochromic hemiindigo derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      Yamato Higashi, Yu Kihara, Kazuki Hinago, Yutaka Nagasawa
    • 学会等名
      17th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron Transfer Mechanism in the Green Sulfur Bacterial Reaction Center: Study by Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Hinago, Tomomi Inagaki, Tetsuya Yamamoto, Masataka Hoashi, Keita Sugihara, Chihiro Azai, Yutaka Nagasawa
    • 学会等名
      17th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Nonradiative Deactivation Dynamics of Solvatochromic Dye Phenol Blue in Polymers2022

    • 著者名/発表者名
      Taketomo Tanaka, Kazuki Hinago, Haruka Tsujii, Tetsuya Yamamoto, Yutaka Nagasawa
    • 学会等名
      17th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy Transfer in Cysteine-Incorporated Biohybrid Light-Harvesting Antenna (LH2)2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Kazuki Hinago, Yutaka Nagasawa, Masaya Kito, Masaharu Kondo, Takehisa Dewa
    • 学会等名
      17th International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリマー中における無蛍光性色素フェノールブルーの超高速無輻射失活ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      田中丈朝、日名子一起、辻井遥、山本哲也、長澤裕
    • 学会等名
      第43回光化学若手の会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素により光収穫能を拡張した光合成アンテナ複合体(LH2)の新規なエネルギー移動2022

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久
    • 学会等名
      新学術領域研究「革新的光物質変換」第4回最終公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced Light Harvesting and Photocurrent Generation Activities of Biohybrid Ligh-Harvesting Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa
    • 学会等名
      14th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biohybrid Light-Harvesting 1-Reaction Ceneter Complex (LH1-RC): Enhanced Light–Harvesting and Photocurrent Generation Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Dewa, Genki Kasagi, Komei Kimoto, Masaharu Kondo
    • 学会等名
      Chemical Science Symposium 2021: Biohybrid Approaches to Sustainable Energy Conversion
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy transfer dynamics in cysteine-incorporated biohybrid light-harvesting complex2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Kazuki Hinago, Masaya Kito, Masaharu Kondo, Takehisa Dewa, Yutaka Nagasawa
    • 学会等名
      Chemical Science Symposium 2021: Biohybrid Approaches to Sustainable Energy Conversion
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオハイブリッド光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)の作成と光電変換能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      木本功明・笠木元気・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光収穫系タンパク質LHCIIの脂質二重膜への導入と蛍光色素分子による光電変換機能拡張2021

    • 著者名/発表者名
      桑原隼人・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜で発現させる人工膜タンパク質超分子構造2021

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久・鈴木康史・和田拓也・平野佳穂・泰 潤奈・近藤政晴
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] システインを導入したバイオハイブリッド光捕集アンテナLH2におけるエネルギー移動ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      山本 哲也・日名子 一起・鬼頭 征也・近藤 政晴・出羽 毅久・長澤 裕
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成集光アンテナと人工色素との間で起こるFRETの理論解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮下知也,藤本和宏,出羽毅久,柳井毅
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非共有結合系分子集合体中での蛍光色素ー光収穫系複合体LH2間超高速エネルギー移動2021

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久
    • 学会等名
      新学術領域研究「光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光-物質変換系の創製」第4回合同班会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] システインを導入した光収穫複合体(LH2)による超高速エネルギー移動系の制御2021

    • 著者名/発表者名
      鬼頭征也・山本哲也・日名子一起・加藤大二・近藤政晴・長澤裕・出羽毅久
    • 学会等名
      第31回バイオ高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜中で発現させた非天然型タンパク質による超分子複合体形成2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木康史・平野佳穂・和田拓也・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      第31回バイオ高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 量子ドットを結合させた光捕集アンテナタンパク質複合体(LH2)の作成2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤菜月・近藤政晴・坂本雅典・寺西利治・出羽毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜中で発現させた非天然型タンパク質による超分子複合体形成2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 康史、平野 佳穂、秦 潤奈、和田 拓也、近藤 政晴、出羽 毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] システインを導入した光収穫複合体(LH2)による超高速エネルギー移動系の制御2021

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 征也、山本 哲也、日名子 一起、加藤 大二、近藤 政晴、長澤 裕、出羽 毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイオハイブリッド光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)のエネルギー移動および光電変換能2021

    • 著者名/発表者名
      木本 功明、笠木 元気、近藤 政晴、出羽 毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光捕集系タンパク質LHCIIの電極上への固定化と光電流計測2021

    • 著者名/発表者名
      桑原 隼人、近藤 政晴、出羽 毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光誘起水素発生を目指した膜貫通型タンパク質へのZnPPIXの組織化2021

    • 著者名/発表者名
      村田 颯太、近藤 政晴、伊原 正喜、出羽 毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人工ハイブリッド膜タンパク質作成のための遺伝子設計2021

    • 著者名/発表者名
      平野佳穂・鈴木康史・和田拓也・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光捕集アンテナ複合体(LH2)とフラーレンとの複合化とその蛍光特性2021

    • 著者名/発表者名
      清水太賀、出羽毅久、近藤政晴
    • 学会等名
      第28回光合成セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイオハイブリッド光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)のエネルギー移動および光電変換能2021

    • 著者名/発表者名
      木本功明・近藤政晴・出羽毅久
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] カロテノイドの科学 ―基礎、研究の新展開、生理活性―2024

    • 著者名/発表者名
      高市真一(監修)、出羽毅久・近藤政晴(第6章)
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317984
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 名古屋工業大学 研究者データベースシステム

    • URL

      https://researcher.nitech.ac.jp/html/270_ja.html#item_ronbn_2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi