• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シーケンス制御ブロック共重合体群の創成と伸縮性有機薄膜トランジスタへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H02009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関山形大学

研究代表者

東原 知哉  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (50504528)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード有機エレクトロニクス / 半導体高分子 / ブロック共重合体 / シーケンス制御 / 伸縮性 / 有機薄膜トランジスタ
研究開始時の研究の概要

ウェアラブル端末に搭載される有機半導体のフレキシブル化・ストレッチャブル化に大きな注目が集まっている。有機半導体は一般に硬くてもろく、外部変形応力に脆弱であることが本分野発展の足かせとなっている。本研究では、高分子合成化学を駆使したブロック共重合体のシーケンス制御技術を軸足とし、それらの自己組織化を利用することで、一般に二律背反する「半導体特性」と「伸縮性(弾性)」を解消するために必要十分なブロックシーケンスの基準を明らかにし、高効率かつ伸縮応力に耐えうる新規有機薄膜トランジスタ材料群を創出する。

研究成果の概要

本研究では、ブロックシーケンスの精密設計を軸足とし、半導体高分子鎖を有する新規ブロック共重合体の創成を行った。具体的には、精密重合法と鎖末端官能基化ポリマーを用いたアジド・アルキン環化付加 (CuAAC)反応を組み合わせることで、半導体高分子鎖を有するシーケンス制御トリブロック共重合体 (A-b-B-b-C型, A-b-(B-co-C)型, A-b-B-b-A型)の合成に成功した。また、それらのナノ・サブナノレベルの自己組織化を利用することで、材料の機能最適化のためのブロックシーケンスの基準を明らかにし、高効率かつ伸縮応力に耐えうる新規伸縮性有機薄膜トランジスタ材料群を創出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的の一つである電子特性と伸縮性のトレードオフを払しょくするための分子設計指針としてシーケンス制御されたブロック共重合体の活用が有効であることを証明した。これらの成果を活用することで、電子デバイスのウェアラブル化やストレッチャブル化の技術が促進されると期待される。ひいては、衣服・皮膚に貼り付け、または体内に埋め込んで稼動する生体センサによる健康モニタリング等の技術革新により健康寿命の延長に繋がり、我が国が直面する人口減少や医師不足の問題解決に資すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 国立台湾大学/国立成功大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of ABCBA-type miktoarm H-shaped copolymers with poly(3-hexylthiophene) segments and their application to intrinsically stretchable photonic transistor memor2023

    • 著者名/発表者名
      S. Inagaki, C.-Y. Sung, A.-C. Chang, Y.-C. Lin, W.-C. Chen, T. Higashihara
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 11 号: 19 ページ: 6306-6316

    • DOI

      10.1039/d3tc00690e

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intrinsically Stretchable Block Copolymer Comprised of Polyisobutene and Naphthalenediimide-Bithiophene-Based π-Conjugated Polymer Segments for Field-Effect Transistors2022

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, M. Matsuda, C.-Y. Lin, K. Enomoto, Y.-C. Lin, W.-C. Chen, T. Higashihara
    • 雑誌名

      ACS Appl. Polym. Mater.

      巻: 4 号: 12 ページ: 8942-8951

    • DOI

      10.1021/acsapm.2c01336

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of an ABC triblock copolymer by a bilateral Click reaction using α,ω-bifunctionalized poly(3-hexylthiophene) as an inner segment2022

    • 著者名/発表者名
      S. Inagaki, T. Higashihara
    • 雑誌名

      Polym. Chem.

      巻: 13 号: 24 ページ: 3613-3618

    • DOI

      10.1039/d2py00370h

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise Synthesis of α,ω-Chain-End-Functionalized Poly(dimethylsiloxane) with Bromoaryl Groups for Incorporation in Naphthalene-Diimide-Based N-type Semiconducting Polymers2022

    • 著者名/発表者名
      K Sato, Y. Hemmi, A. Kato, H. Matsui, K. Fuchise, T. Higashihara
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 252 ページ: 124934-124934

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2022.124934

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of a novel A-b-(B-co-C)-type terpolymer with a regioregular poly(3-hexylthiophene) segment and its application to intrinsically stretchable transistor memory2022

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Shin、Lin Yan-Cheng、Tanaka Hisakazu、Koganezawa Tomoyuki、Chen Wen-Chang、Higashihara Tomoya
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: 281 ページ: 125911-125911

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2022.125911

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low‐Energy‐Consumption and Electret‐Free Photosynaptic Transistor Utilizing Poly(3‐hexylthiophene)‐Based Conjugated Block Copolymers2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Wei‐Chen、Lin Yan‐Cheng、Inagaki Shin、Shimizu Hiroya、Ercan Ender、Hsu Li‐Che、Chueh Chu‐Chen、Higashihara Tomoya、Chen Wen‐Chang
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 9 号: 8 ページ: 2105190-2105190

    • DOI

      10.1002/advs.202105190

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intrinsically stretchable naphthalenediimide-bithiophene conjugated statistical terpolymers using branched conjugation break spacers for field-effect transistors2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Yan-Cheng、Matsuda Megumi、Sato Kei-ichiro、Chen Chun-Kai、Yang Wei-Chen、Chueh Chu-Chen、Higashihara Tomoya、Chen Wen-Chang
    • 雑誌名

      Polymer Chemistry

      巻: 12 号: 42 ページ: 6167-6178

    • DOI

      10.1039/d1py01154e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise synthesis of α,ω-chain-end functionalized poly(dimethylsiloxane) with azide groups based on metal-free ring-opening polymerization and a quantitative azidation reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Kei-ichiro、Ito Souki、Higashihara Tomoya、Fuchise Keita
    • 雑誌名

      Reactive and Functional Polymers

      巻: 166 ページ: 105009-105009

    • DOI

      10.1016/j.reactfunctpolym.2021.105009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the Mobility-Stretchability Properties of Naphthalenediimide-Based Conjugated Random Terpolymers with a Functionalized Conjugation Break Spacer2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Yan-Cheng、Matsuda Megumi、Chen Chun-Kai、Yang Wei-Chen、Chueh Chu-Chen、Higashihara Tomoya、Chen Wen-Chang
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 54 号: 16 ページ: 7388-7399

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.1c00534

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Intrinsically Stretchable N-type Semiconducting Polymer Materials2023

    • 著者名/発表者名
      T. Higashihara
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Bali 2023 (ICPAC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体高分子鎖をもつシーケンシャルABC型トリブロック共重合体の精密合成2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 蒼紀、稲垣 伸、東原
    • 学会等名
      第31回日本ポリイミド・芳香族系高分子会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポリイソブテン鎖とn型半導体高分子鎖とからなるABA型トリブロック共重合体の合成と伸縮性有機トランジスタ材料への応用2023

    • 著者名/発表者名
      山本 脩人、松田 萌実、Y.-C. Lin、東原 知哉
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Challenges in Polymer Design and Synthesis for Stretchable Electronics2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Higashihara
    • 学会等名
      Intrnational mini-Symposium on Polymer Materials (ISPM2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鎖末端に5-ブロモチエニル基を有するポリイソブテンの精密合成及びπ共役モノマーとの共重合2022

    • 著者名/発表者名
      山本脩人、松田直樹、東原知哉
    • 学会等名
      第71回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリ(3-ヘキシルチオフェン)鎖を有するシーケンシャル・トポロジカル半導体高分子の合成2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣伸、Yan-Cheng Lin、Wen-Chang Chen、東原知哉
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Green and controlled synthesis of functional semiconducting polymers for organic electronics2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Higashihara
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry(ICPAC)2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレッチャブルデバイス用半導体ポリマー材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      東原 知哉
    • 学会等名
      21-6 ポリマーフロンティア21フレキシブルエレクトロニクスの最前線
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] π共役高分子の精密合成と伸縮性有機エレクトロニクス材料への応用2022

    • 著者名/発表者名
      東原 知哉
    • 学会等名
      東京工業大学講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Precise design and synthesis of semiconducting polymers suited for organic electronic materials2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Higashihara
    • 学会等名
      Shiny Chemical Lectureship
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鎖末端官能基化ポリ(3-ヘキシルチオフェン)を用いた新規半導体エラストマー材料の創成2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 伸、田中 寿計、林 彦丞、陳 文章、東原 知哉
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 両末端アジド化ポリジメチルシロキサン及び半導体高分子鎖を含むABA型トリブロック共重合体の精密合成2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 圭一郎、稲垣 伸、東原 知哉、渕瀬 啓太
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開2021

    • 著者名/発表者名
      執筆者:82名、技術情報協会 (分担執筆者 東原知哉)
    • 総ページ数
      983
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048678
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ストレッチャブルエレクトロニクスの技術動向2021

    • 著者名/発表者名
      関谷毅 (分担執筆者 東原知哉)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316079
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東原研究室HP

    • URL

      https://higashihara-lab.yz.yamagata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi