研究課題/領域番号 |
21H02009
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35030:有機機能材料関連
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
東原 知哉 山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (50504528)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
|
キーワード | 半導体高分子 / ブロック共重合体 / シーケンス制御 / 伸縮性 / 有機薄膜トランジスタ |
研究開始時の研究の概要 |
ウェアラブル端末に搭載される有機半導体のフレキシブル化・ストレッチャブル化に大きな注目が集まっている。有機半導体は一般に硬くてもろく、外部変形応力に脆弱であることが本分野発展の足かせとなっている。本研究では、高分子合成化学を駆使したブロック共重合体のシーケンス制御技術を軸足とし、それらの自己組織化を利用することで、一般に二律背反する「半導体特性」と「伸縮性(弾性)」を解消するために必要十分なブロックシーケンスの基準を明らかにし、高効率かつ伸縮応力に耐えうる新規有機薄膜トランジスタ材料群を創出する。
|
研究実績の概要 |
本年度は、前年度に引き続き、ブロックシーケンスの精密設計を軸足とし、半導体高分子鎖を有する新規ブロック共重合体の創成を行った。具体的には、精密重合法と鎖末端官能基化ポリマーを用いたアジド・アルキン環化付加 (CuAAC)反応を組み合わせることで、半導体高分子鎖を有する新たなシーケンス制御トリブロック共重合体 (ABC型、(AB)n型、ABCBA型等)の合成に成功した。また、得られたシーケンス制御ブロック共重合体の諸特性及び有機エレクトロニクスデバイスの評価を行った。その結果、(AB)n型の薄膜では80%の伸長歪み、ABCBA型の薄膜では100%の伸長歪みにそれぞれ耐えられ、後者は伸縮性に富んだ有機光トランジスタメモリ材料に応用可能であることを明らかにした。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|