• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミド化合物を用いた新規三元窒化物材料の創出

研究課題

研究課題/領域番号 21H02022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

三浦 章  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (10603201)

研究分担者 長尾 雅則  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10512478)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード窒化物 / 新規物質探索 / 電極触媒 / 新規物合成 / 触媒能 / 多元系 / 磁化率 / 多元系窒化物 / 燃焼合成 / 触媒 / 新規化合物探索
研究開始時の研究の概要

本計画では、独自の合成技術であるアミド粉末を用いた自己燃焼反応により、従来法では得ることが困難であった新規三元系窒化物を合成する。化学的安定性を備えた4d、5d遷移金属窒化物と、化学的安定性は乏しいが多彩な物性発現が期待できる3d遷移金属窒化物または4f希土類金属窒化物を組み合わせ、新規電気化学触媒および新規磁性材料・超伝導材料を創出する。

研究成果の概要

本計画では、化学的安定性を備えた遷移金属窒化物や多彩な物性発現が期待できる3d遷移金属窒化物または4f希土類金属窒化物を組み合わせ、新規機能性材料創出を目指した。主な成果は以下の3点である。1)塩化物とナトリウムアミドとの窒化物合成における燃焼開始温度と反応エンタルピーの関係を解明、2)マンガンと希土類が入った新規三元窒化物を合成し、少量の希土類が酸素還元触媒能の向上を発見した。3)ナトリウムモリブデン酸化物をジシアンシアナミドを用いた反応において、窒素リッチな新規モリブデン窒化物を合成に成功した。以上の成果から、新規合成法による新規窒化物の合成法を発展させ、機能性創出に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

窒化物材料の多様性・有用性を飛躍的に上げるためには、組成の自由度と合成の簡易さは重要である。本研究では、ナトリウムアミドを用いた新規手法を用いて複数のカチオンが含む窒化物を創出することとその触媒能の発現に成功した。また、古典的なセラミックス合成で用いる箱型炉と坩堝を用いて、大気中でモリブデン窒化物を合成し、合成した窒化物が新規組成を持つことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Michigan University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Instituto de Ceramica y Vidrio (CSIC)(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen-Rich Molybdenum Nitride Synthesized in a Crucible under Air2024

    • 著者名/発表者名
      Demura Momoka、Nagao Masanori、Lee Chul-Ho、Goto Yosuke、Nambu Yusuke、Avdeev Maxim、Masubuchi Yuji、Mitsudome Takato、Sun Wenhao、Tadanaga Kiyoharu、Miura Akira
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 63 号: 11 ページ: 4989-4996

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c04345

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of manganese nitride doped with rare-earth elements and their oxygen reduction reaction activity2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai Hayato、Hirai Shigeto、Nagao Masanori、Rosero-Navarro Nataly Carolina、Miura Akira、Tadanaga Kiyoharu
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 935 ページ: 167986-167986

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2022.167986

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Combustion Reactions between Transition-Metal Chlorides and Sodium Amide and Their Ignition Temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Shinji、Odahara Jin、Sakai Hayato、Rosero-Navarro Nataly Carolina、Miura Akira、Tadanaga Kiyoharu
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 17 ページ: 12753-12758

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.1c00557

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大気下で合成したモリブデン窒化物2023

    • 著者名/発表者名
      出村 萌々香、三浦 章、長尾 雅則、李 哲虎、後藤 陽介、南部 雄亮、AVDEEV Maxim、鱒渕 友治、満留 敬人、藤井 雄太・忠永 清治
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム、要旨集1B03(2023.9.6-8).
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多元系セラミックス材料の高速合成法の開発とその理論解明2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 章
    • 学会等名
      第 162 回フロンティア材料研究所学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多元系窒化物のポテンシャルとその合成反応設計2022

    • 著者名/発表者名
      三浦章
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム、講演要旨集1K16(2022.9.14-16)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of New Ternary Manganese Rare-Earth Nitrides by Self-Combustion Reactions and Evaluation of their Oxygen Reduction Reaction Activities2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato SAKAI,Akira MIURA,Shigeto HIRAI,Masanori NAGAO,Nataly carolina ROSERO NAVARRO,Kiyoharu TADANAGA
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies-International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM2022) A-O6-004
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] urea-glass 法によるジルコニウム窒化物・酸窒化物の合成2022

    • 著者名/発表者名
      星野文哉,三浦 章,忠永清治
    • 学会等名
      第60回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己燃焼反応による希土類金属をドープした新規マンガン窒化物の合成2021

    • 著者名/発表者名
      堺 颯人・三浦 章・ロゼロ ナヴァロ ナタリー カロリーナ・忠永 清治
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2021年夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己燃焼反応を用いたYbを含む新規三元系窒化マンガンの合成と酸素還元反応触媒活性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      堺 颯人、三浦 章、平井 慈人、ロゼロナバロ ナタリーカロリーナ、忠永 清治
    • 学会等名
      電気化学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi