• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広帯域プラズモン誘起電荷分離と水素発生のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 21H02051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関徳島大学

研究代表者

古部 昭広  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 教授 (30357933)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード光触媒 / プラズモン / 電荷分離 / ダイナミクス / 半導体薄膜 / ナノ材料 / 水素発生
研究開始時の研究の概要

可視光及び近赤外光(400 nm~最大2500 nm)を効率よく吸収する金ナノ構造配列体と電子アクセプター半導体である酸化チタンや遷移金属ダイカルコゲナイド2次元材料を積層したプラズモン誘起電荷分離システムを作製し、フェムト秒過渡吸収分光法によるキャリアダイナミクスの詳細な解明研究を行う。水素発生助触媒への電子移動ダイナミクス、それに続く水素バブルダイナミクスの定量的評価を初めて実現する。特に電子アクセプター層のナノ薄膜化によりこれまで量子効率が低いままであったエネルギー変換効率の飛躍的上昇を目指す。

研究成果の概要

金ナノ構造配列体と酸化チタンや遷移金属ダイカルコゲナイド(TMDC)2次元材料を積層したプラズモン誘起電荷分離システムを作製し、フェムト秒過渡吸収分光法でキャリアダイナミクスを解明すること、および、水素発生助触媒への電子移動ダイナミクスと水素バブルダイナミクスの定量的評価を目的とした。
金ナノ粒子配列体を配置した基板上に10~200 nmの酸化チタン薄膜を作製し、白金助触媒を蒸着した。光触媒性能は最小膜厚で高活性を示した。金ナノ粒子とTMDC材料の複合材料における電荷分離再結合ダイナミクスを解明した。
故障した光源に代わる増幅フェムト秒ファイバーレーザーに対応する計測制御システムの開発も推進した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

太陽光からエネルギーを生成する「人工光合成」が注目されているが、赤色や近赤外光の利用が難しいという課題がある。本研究では、金ナノ粒子と半導体薄膜を用いた広帯域で応答するプラズモン誘起電荷分離の量子効率向上を目指した。
特に酸化チタンの薄膜化の効果に着目し、検討範囲で最小の10nmが最適であることを実証し、以前のダイナミクス研究に基づく予想の検証に成功した。酸化チタン以外の半導体のナノシートが金ナノ粒子と電荷移動相互作用を示すことも確認した。水素バブル発生の観察は、実験装置の故障から実現できなかったが、プラズモン誘起電荷分離の量子効率向上を実現するための指針に関する様々な知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Jilin University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾科技大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Jilin University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National Taiwan Univ. of Sci. and Tech.(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation Analysis of the Transient Absorption Spectroscopic Dynamics of Charge Recombination in a Semiconductor Attached with a Gold Nanoparticle Using Initially Variable Coordinates2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Junli、Furube Akihiro
    • 雑誌名

      Optoelectronics, Instrumentation and Data Processing

      巻: - 号: 1 ページ: 50-55

    • DOI

      10.3103/s8756699024700183

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser ablation synthesis of BiOCl/Ag/WO3 nanocomposite to evaluate its photocatalysis performance2024

    • 著者名/発表者名
      Lin Kai-Siang、Furube Akihiro、Katayama Testuro、Koinkar Pankaj、Wu Chang Mou
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters B

      巻: - 号: 04

    • DOI

      10.1142/s0217984924410070

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved photocatalytic activities of TiO2/MoO3/Au nanocomposite prepared by hydrothermal method2024

    • 著者名/発表者名
      Sawate Akash、Paul Niloy、Furube Akihiro、Katayama Tetsuro、Koinkar Pankaj
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters B

      巻: - 号: 04

    • DOI

      10.1142/s0217984924410069

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ternary composite WS2/GO/Au synthesized from laser ablation and hydrothermal method for photo- and electro-chemical degradation of methylene blue dye2024

    • 著者名/発表者名
      Shinde Vinayak、Tanwade Pratiksha、Katayama Tetsuro、Furube Akihiro、Sathe Bhaskar、Koinkar Pankaj
    • 雑誌名

      Surfaces and Interfaces

      巻: 46 ページ: 104067-104067

    • DOI

      10.1016/j.surfin.2024.104067

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of silver nanocubes created by pulsed laser ablation in liquid2024

    • 著者名/発表者名
      Paul Niloy、Sawate Akash、Sugano Satoshi、Katayama Tetsuro、Oishi Masatsugu、Furube Akihiro、Koinkar Pankaj
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 38 号: 12n13 ページ: 2440014-2440014

    • DOI

      10.1142/s0217979224400149

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monte Carlo random walk simulation of transient absorption kinetics using reflectance and absorption of electrons at Au/TiO2 nanoparticle boundaries2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Junli、Furube Akihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 38 号: 12n13 ページ: 2440012-2440012

    • DOI

      10.1142/s0217979224400125

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast timescale charge carrier dynamics in nanocomposite hematite photoelectrodes2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Yen-Jhih、Okazaki Masahiro、Furube Akihiro、Chen Liang-Yih
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 442 ページ: 114820-114820

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2023.114820

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Basic aspects of gold nanoparticle photo-functionalization using oxides and 2D materials: Control of light confinement, heat-generation, and charge separation in nanospace2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Furube, Shin-ichiro Yanagiya, Pankaj M Koinkar, Tetsuro Katayama
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 157 号: 14 ページ: 140901-140901

    • DOI

      10.1063/5.0101300

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photocatalytic performance under visible light of WS2/TiO2/Au synthesized by hydrothermal method2022

    • 著者名/発表者名
      Kejun Wu, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters B

      巻: 36 号: 17 ページ: 2242025-2242025

    • DOI

      10.1142/s0217984922420258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser assisted synthesis of WS2 nanorods by pulsed laser ablation in liquid environment2021

    • 著者名/発表者名
      Koinkar Pankaj、Sasaki Kohei、Katayama Tetsuro、Furube Akihiro、Sugano Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 35 号: 14n16 ページ: 2140007-2140007

    • DOI

      10.1142/s0217979221400075

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of WS2-TiO2-Au using hydrothermal synthesis for photocatalysis under visible light2021

    • 著者名/発表者名
      Kejun Wu, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 35 号: 14n16 ページ: 2140046-2140046

    • DOI

      10.1142/s0217979221400464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid exfoliation of graphene oxide nanoribbons using chemical assisted laser ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Siddhant Dhongade, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube, Satoshi Sugano
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 35 号: 14n16 ページ: 2140009-2140009

    • DOI

      10.1142/s0217979221400099

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrafast Charge Transfer Dynamics in WS2/Au Nanohybrid System Fabricated by Pulsed Laser Ablation in Liquid2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Furube, Kohei Sasaki, Tatsuki Kokufu, Tetsuro Katayama, Koinkar Pankaj
    • 学会等名
      243rd ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Femtosecond Dynamics of Charge Transfer between Plasmonic Metal and Semiconductor Nanostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Furube, Yuto Tsurusaki, Kei Saika, Masaki Murase, Pankaj Koinkar, Tetsuro Katayama
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Spectroscopy of WS2/Au Nanohybrid System Fabricated by Pulsed Laser Ablation in Liquid2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro FURUBE, Kohei SASAKI, Tatsuki KOKUFU, Tetsuro KATAYAMA, Pankaj KOINKAR
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Monte Carlo Simulation of Electron Diffusion in Nano-Space for Analyzing Transient Absorption Dynamics of Plasmon-Induced Charge Transfer2023

    • 著者名/発表者名
      Junli Wang and Akihiro Furube
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3D堆積AgナノワイヤーによるTiO2光触媒の可視光応答性増大とその電荷分離機構2023

    • 著者名/発表者名
      村瀬 将起、片山 哲郎、古部 昭広
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Simulation Analysis of Electron Diffusion in Circular Semiconductor Nanostrucutre after Ultrafast Electron Injection from Attaching Gold Nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Junli Wang, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube
    • 学会等名
      4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hydrothermal synthesis of Pd/MoO3/rGO ternary composite for improved photocatalytic performance in methylene blue under visible light2023

    • 著者名/発表者名
      Akash Sawate, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Pankaj Koinkar
    • 学会等名
      4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Femtosecond Dynamics of Photoenergy Conversion by Plasmonic Metal Modified Semiconductor Nanostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Furube
    • 学会等名
      pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation Methods Analysis of Electron Diffusion in TiO2 Nanostructure after Ultrafast Electron Injection from Attaching Gold Nanoparticles Measured by Transient Absorption2023

    • 著者名/発表者名
      Junli Wang and Akihiro Furube
    • 学会等名
      pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液中レーザーアブレーション法を用いたp-GaNとAuのナノ複合材料の作製と分光特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      雑賀敬,片山哲郎,古部昭広
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法による酸化チタン被覆金ナノ粒子配列体薄膜の構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      鶴崎 勇斗, 國府 樹, 片山 哲郎, 古部 昭広, 松尾 保孝
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Preparation and Characterization of WS2-TiO2-Au Nanohybrid System Using Hydrothermal Synthesis for Photocatalysis Under Visible Light2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Furube, Kejun Wu, and Pankaj Koinkar
    • 学会等名
      241st ECS Meeting (Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of tungsten sulfide nanosheets attached on gold nanoparticles modified SERS active substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kokufu, Daichi Nakayama, Tetsuro Katayama, Koinkar Pankaj, Akihiro Furube
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金ナノ粒子と窒化ガリウム微粒子の複合材料の作製と界面電荷ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      雑賀 敬、片山 哲郎、古部 昭広
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン被覆金ナノ粒子配列体薄膜における活性酸素発生効率の膜厚依存性2022

    • 著者名/発表者名
      鶴崎 勇斗、國府 樹、片山 哲郎、古部 昭広
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3D堆積Agナノワイヤー/TiO2を用いた可視応答光触媒シートの開発と電荷分離ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      村瀬 将起、片山 哲郎、古部 昭広
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン金属修飾半導体ナノ構造による光エネルギー変換プロセスのメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      古部 昭広
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム (Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硫化タングステンナノシート及び金ナノ粒子を修飾したSERS活性基板の作製とその分光特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      國府 樹, 片山 哲郎, コインカー パンカジ, 古部 昭広
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Charge Carrier Dynamics of In2Se3 Nanocubes and Plasmonic Composites Fabricated By Laser Ablation As Primary Processes of Solar Energy Conversion,2021

    • 著者名/発表者名
      Siddhant Dhongade, Tetsuro Katayama, Pankaj Koinkar, Maki Yutaro and Akihiro Furube
    • 学会等名
      239th ECS Meeting (Web会議)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 硫化タングステン微粒子を修飾した金ナノ粒子ガラス基板の作製とその分光特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      國府 樹, 中山 大知, 片山 哲郎, コインカー パンカジ, 古部 昭広
    • 学会等名
      応用物理・物理系 中国四国支部合同学術講演会 (Web会議)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン材料およびペロブスカイト単一結晶における電荷移動ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      古部 昭広, 片山 哲郎
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会 (Web会議)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic performance under visible light of composite WS2/TiO2/Au synthesized by ultrasonication and hydrothermal method2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Kejun, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube
    • 学会等名
      9th International Conference on Advanced Materials Development & Performance (Web会議)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and Spectroscopic Characterization of Gold Nanoparticle Arrays Modified with Tungsten Sulfide Particles2021

    • 著者名/発表者名
      Kokufu Tatsuki, Nakayama Daichi, Tetsuro Katayama, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube
    • 学会等名
      11th Asian Photochemistry Conference (Web会議)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] Homepage of Akihiro Furube

    • URL

      https://www.furube.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 徳島大学 教育研究者総覧

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/292878/profile-ja.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 徳島大学 教育研究者総覧 古部昭広

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/292878/work-ja.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 徳島大学 教育研究者総覧 古部昭広

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/292878/work-ja.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi