• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好熱菌における分岐鎖構造ポリアミンの作用機序

研究課題

研究課題/領域番号 21H02112
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関関西学院大学

研究代表者

藤原 伸介  関西学院大学, 生命環境学部, 教授 (90263219)

研究分担者 福田 青郎  関西学院大学, 生命環境学部, 研究員 (30421283)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワードアーキア / ポリアミン / 超好熱菌 / 遺伝子発現制御
研究開始時の研究の概要

スペルミジンやスペルミンに代表されるポリアミンは、複数のアミノ基をもつ脂肪族炭化水素の塩基性分子である。中でも分岐鎖ポリアミンは、高温で生育する超好熱菌特有の分子である。本研究では、分岐鎖ポリアミンによって、遺伝子の発現が支配される被制御遺伝子の探索を行い、制御因子としての分岐鎖ポリアミンの可能性を調べ、作用機序の解明を目指す。また、分岐鎖ポリアミンのアセチル化を触媒する酵素についても探索も行い、アセチル体の細胞内での機能を考える。分岐鎖ポリアミン、及びそのアセチル体が、DNA構造へ与える影響を分光学的手法により検証し、超好熱菌の分岐鎖ポリアミンが司る生命ダイナミクスについて考察する。

研究成果の概要

超好熱菌は分岐鎖ポリアミン(Branched chain polyamine: BCPA)を有する。細胞内ではBCPAは染色体DNAと細胞膜画分に存在し、特に定常期細胞で著量認められた。BCPAを合成できない超好熱菌変異株では、冷却ストレスの繰り返しで死滅したことから、環境中では、生存への関与が指摘された。また変異株ではヒドロゲナーゼ遺伝子をはじめいくつかの遺伝子で発現が抑制され、その制御は転写後に行われていることが示された。またBCPAの物性に注目し、固定化ビーズを作成したところ、BCPA磁気ビーズは効率的に核酸を回収した。またBCPA固定化金粒子はグラム陽性菌に顕著な抗菌性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超好熱菌は、生命の起源に最も近い現存生物と考えられている。超好熱菌のみが有する分岐鎖ポリアミンの機能解明は、生命誕生の仕組みを考える上でも意義深い。本研究はThermococcus kodakarensisを用い、分岐鎖ポリアミンを合成できない変異株を構築し、野生株と比較することで、本分子が温度変化の激しい環境で生き残るために必須の成分であることを明らかにした。また、分岐鎖ポリアミンは、核酸への親和性が高く、その固定化磁気ビーズは核酸回収に利用でき、グラム陽性菌に抗菌性を示すとともに枯草菌胞子の発芽も抑制した。極度な塩基性と特殊な構造を持つ分岐鎖ポリアミンには様々な利用性があることが示された。

報告書

(3件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 国立台湾海洋大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Recombinase polymerase amplification using novel thermostable strand-displacing DNA polymerases from Aeribacillus pallidus and Geobacillus zalihae2023

    • 著者名/発表者名
      Juma Kevin Maafu、Inoue Eisuke、Asada Kengo、Fukuda Wakao、Morimoto Kenta、Yamagata Masaya、Takita Teisuke、Kojima Kenji、Suzuki Koichiro、Nakura Yukiko、Yanagihara Itaru、Fujiwara Shinsuke、Yasukawa Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 135 号: 4 ページ: 282-290

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2023.01.009

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of a Broad Range of Polypeptides on the Frustule of the Diatom Thalassiosira pseudonana2022

    • 著者名/発表者名
      Shimakawa Ginga、Katayama Shota、Tsuji Yoshinori、Yoneda Kohei、Fukuda Wakao、Fujiwara Shinsuke、Matsuda Yusuke
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 21 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1128/aem.01153-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substrate Specificity of an Aminopropyltransferase and the Biosynthesis Pathway of Polyamines in the Hyperthermophilic Crenarchaeon Pyrobaculum calidifontis2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Wakao、Osaki Mamoru、Yasuda Yusuke、Hidese Ryota、Higuchi Tsunehiko、Umezawa Naoki、Fujiwara Shinsuke、Mizohata Eiichi
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 12 号: 5 ページ: 567-567

    • DOI

      10.3390/catal12050567

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modified uvsY by N-terminal hexahistidine tag addition enhances efficiency of recombinase polymerase amplification to detect SARS-CoV-2 DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Juma, K.M., Takita, T., Yamagata, M., Ishitani, M., Hayashi, K., Kojima, K., Suzuki, K., Ando, Y., Fujiwara, S., Nakura, Y., Yanagihara, I., and Yasukawa, K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 49 号: 4 ページ: 2847-2856

    • DOI

      10.1007/s11033-021-07098-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 超好熱菌 Themococcus kodakarensis のヒドロゲナーゼ hyhL 遺伝子翻訳における分岐鎖ポリアミンの役割2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹梨子,小西正隆,福田青郎,藤原伸介.
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第13回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黄麹菌が持つアルギニン脱炭酸酵素の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      村上優衣, 吉岡美紗, 赤坂直紀, 福田青郎, 藤原伸介.
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第13回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌の生育時期依存的な細胞内ポリアミンの変動とゲノム DNA 構造への影響2023

    • 著者名/発表者名
      青木陽茉璃, 田中誠仁, 前川和葉, 藤原伸介.
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第13回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌Thermococcus kodakarensisの生育時期依存的な細胞内ポリアミンの変動2022

    • 著者名/発表者名
      田中誠仁, 福田青郎,藤原伸介.
    • 学会等名
      極限環境生物学会第23回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黄麹菌Aspergillus oryzae が持つアグマチン合成酵素の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      村上 優衣, 吉岡 美紗, 赤坂 直紀, 福田 青郎, 藤原 伸介.
    • 学会等名
      第95回日本生化学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 耐熱性DNAポリメラーゼの鎖置換に関与する領域の比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      井上 瑛介, Kevin Maafu Juma, 滝田 禎亮, 保川 清, 柳原 格, 藤原 伸介, 福田 青郎.
    • 学会等名
      第95回日本生化学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌 Pyrobaculum calidifontis におけるポリアミンの分解と合成2022

    • 著者名/発表者名
      福田青郎,尾崎守,梅澤直樹,樋口恒彦,藤原伸介,溝端栄一.
    • 学会等名
      日本Archaea研究会第34回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 耐熱性ヘリカーゼと一本鎖 DNA 結合タンパク質を用いた等温核酸増幅技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      安藤友理,村上雄人,福田青郎,藤原伸介.
    • 学会等名
      日本Archaea研究会第34回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] S-layer 様タンパク質が Thermococcus kodakarensis の浸透圧ストレス耐性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      花野優也,福田青郎,藤原伸介.
    • 学会等名
      日本Archaea研究会第34回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酢酸菌を宿主としたウレアプラズマ由来タンパク質発現の試み2022

    • 著者名/発表者名
      棚倉 有哉, 福田 青郎 , 柳原 格, 呉 恒寧, 藤原 伸介.
    • 学会等名
      第74回生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Aspergillus oryzae のアルギニン脱炭酸酵素の同定2022

    • 著者名/発表者名
      村上 優衣, 吉岡 美紗, 赤坂 直紀, 福田 青郎, 藤原 伸介.
    • 学会等名
      第74回生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] What we learned by culturing hyperthermophilie at low temperature.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Fujiwara
    • 学会等名
      Astrobiology Center, NINS, Symposium 2021, The frontier research of inside and beyond Solar System, and Heat in the phenomena of life
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超好熱菌が有する特殊構造ポリアミンがタンパク質発現に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      尾崎守,小林正樹,若森晋之介,村上慧,福田青郎,藤原伸介
    • 学会等名
      日本 Archaea 研究会第33回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌Pyrobaculum calidifontisのポリアミン生合成経路2021

    • 著者名/発表者名
      福田青郎,尾崎守,溝端栄一,小林正樹,藤原伸介
    • 学会等名
      日本 Archaea 研究会第33回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌由来分岐鎖ポリアミンによるタンパク質の安定化効果2021

    • 著者名/発表者名
      福田萌子,福田青郎,藤原伸介
    • 学会等名
      日本生物工学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高い正電荷数を有する分岐鎖ポリアミンを用いた抗菌剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      廣田裕介,福田青郎,山内光陽,増尾貞弘,岡本裕也,柳原格,林翰佳,藤原 伸介
    • 学会等名
      日本生物工学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌遺伝子の分岐鎖ポリアミン依存的翻訳機構2021

    • 著者名/発表者名
      小西正隆,尾崎守,福田青郎,藤原伸介
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第12回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌 Pyrobaculum calidifontis のポリアミン合成酵素の特性2021

    • 著者名/発表者名
      福田青郎,尾崎守,溝端栄一,小林正樹,藤原伸介
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第12回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi