• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチターゲットを有する膜脂質の化学オミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 21H02128
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関広島大学 (2022-2023)
東京大学 (2021)

研究代表者

西村 慎一  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (30415260)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード膜脂質 / 生理活性化合物 / 化学遺伝学 / ケミカルバイオロジー
研究開始時の研究の概要

細胞の内外を仕切り、細胞内をコンパートメント化する生体膜は、重量にして約50%を脂質が占める。脂質は抗生物質や代謝疾患治療薬の標的であることからも、その機能の理解が求められる。ところが、タンパク質とは異なりゲノムに直接コードされていないため、遺伝学的アプローチのみで機能を理解することは難しい。本研究では脂質に作用して特徴的な表現型を示す生理活性化合物に着目し、それらの作用機序を各種のオミクス解析を基盤に解析することで、生体膜脂質の機能の多面性を明らかにする。

研究成果の概要

脂質に作用して特徴的な表現型を示す化合物の作用機序を各種のオミクス解析を基盤に解析し、生体膜脂質の機能の多面性の理解を目指した。まず膜ステロールに結合して強力な抗真菌活性を示す海洋天然物セオネラミドの作用解析により、膜ステロールが低分子量GTPaseの活性を制御することを明らかにした。次に抗真菌活性を示す奇数鎖脂肪酸の作用解析から、膜脂質の不飽和度の異常が小胞体の形態異常を引き起こすこと、それは細胞毒性の原因の一つになっていることを示した。さらに、セオネラミドとは全く異なる化学構造を有するがよく似た細胞表現型を示す抗真菌化合物を見出し、膜脂質の機能解析のための新たなツール化合物を取得した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂質は抗生物質や代謝疾患治療薬の標的であることからも、その機能の理解が求められるが、脂質分子の化学修飾によるプローブ化は脂質の本来の性質を失わせることが多く、また、タンパク質とは異なりゲノムに直接コードされていないため、遺伝学的アプローチで十分な機能解析を行うことは困難である。本研究では、脂質に作用して特徴的な表現型を示す化合物の作用機序を各種のオミクス解析を基盤に解析することで、生体膜脂質の機能の一端を明らかにすることが出来た。また抗真菌剤として利用されている化合物の新たな生物活性を見出しており、今後、医薬品の作用機序のより深い理解が可能になると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] サラマンカ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] サラマンカ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] サラマンカ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Omics analyses of the cell membrane using marine natural products2024

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, S.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference -Marine Natural Products-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lipotoxicity induced by pentadecanoic acid in the fission yeast Schizosaccharomyces pombe.2024

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Y., Shirota, N., Matsuyama, A., Kimura, S., Li, S., Yashiroda, Y., Boone, C., Tsugawa, H., Arita, M., Yoshida, M., Nishimura, S.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference -Marine Natural Products-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分裂酵母Schizosaccharomyces pombeにおいてペンタデカン酸が誘導する脂肪毒性.2024

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、代田夏帆、松山晃久、木村聡、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、津川裕司、有田誠、吉田稔、西村慎一.
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2024年度東京大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Exogenous pentadecanoic acid perturbs the membrane lipid profile to generate the giant endoplasmic reticulum sheet.2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa, Y., Matsuyama, A., Li, S., Yashiroda, Y., Boone, C., Tsugawa, H., Arita, M., Yoshida, M., & Nishimura, S.
    • 学会等名
      The 11th International Fission Yeast Meeting (Pombe2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of Cdc42 and accumulation of Bgs proteins at growing tips by theonellamides, marine-derived antifungals.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, S., Nakao, K., Suganaga, A., Hiratsuka, T., Yashiroda, Y., Matsuyama, A., & Yoshida, M.
    • 学会等名
      The 11th International Fission Yeast Meeting (Pombe2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸による分裂酵母の小胞体の異常形態と膜リン脂質組成の攪乱.2022

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、津川裕司、有田誠、吉田稔.
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ステロール標的型天然物セオネラミドが示す細胞壁異常の制御因子の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      中尾拳典、西村慎一、菅長昭文、松山晃久、吉田稔.
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸による分裂酵母の脂質組成の攪乱および小胞体の形態異常.2022

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、リ・シーナ、八代田陽子、ブーン・チャールズ、津川裕司、有田誠、吉田稔.
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ステロール標的型天然物セオネラミドによるアクチン骨格と膜輸送の変調.2021

    • 著者名/発表者名
      中尾拳典、西村慎一、菅長昭文、松山晃久、吉田稔.
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸による分裂酵母の脂質代謝攪乱と細胞分裂阻害.2021

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、津川裕司、有田誠、吉田稔.
    • 学会等名
      第 63 回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi