• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満・インスリン抵抗性におけるアミノ酸代謝フロー変化の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H02138
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

北浦 靖之  名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (90442954)

研究分担者 伊藤 智和  名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (90584970)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードアミノ酸 / インスリン抵抗性
研究開始時の研究の概要

肥満・インスリン抵抗性において、栄養素の消化・吸収・代謝・貯蔵・排出の全ての流れ(フロー)が変動し、ヒトの健康に多大なる影響を及ぼすとされている。本研究では、肥満・インスリン抵抗性の時間的推移において、アミノ酸代謝フローがどのように変化するかを調べ、代謝酵素の翻訳後修飾やコファクターレベルなどに注目し、その変化の要因となる分子機序を明らかにする。さらに、アミノ酸代謝フロー変化によるインスリン抵抗性への影響を調べるとともに、アミノ酸代謝フロー変化を指標としたインスリン抵抗性の検査法を構築し、健康状態の推移を捉えるモニタリングツールの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi