• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞の低酸素ストレス抑制による生活習慣病予防

研究課題

研究課題/領域番号 21H02142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

山崎 正夫  宮崎大学, 農学部, 教授 (80381060)

研究分担者 甲斐 久博  九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (60533221)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード生活習慣病 / 脂肪細胞 / 低酸素 / メタボローム / 共役リノール酸 / 細胞内代謝 / 共役脂肪酸 / 代謝 / メタボリックシンドローム
研究開始時の研究の概要

本研究は機能性脂質の一種である共役リノール酸 (CLA) をツールとして、『低酸素不応答誘導』を新たな生活習慣病予防のターゲットとして確立したい。肥満により脂肪組織内は低酸素状態となり、脂肪細胞は低酸素に応答した結果、機能異常をきたすことが生活習慣病の増悪因子となる。申請者は、これまでにCLAが低酸素状態でも脂肪細胞に低酸素に応答させないという希有な活性を持つことを見出した。本研究ではCLAが『低酸素不応答』を誘導する作用機序を解明し、『低酸素不応答』を生活習慣病予防法として具体的なターゲット分子とともに提唱したい。

研究成果の概要

本研究は『肥満者の疾患リスクを下げる手段』として、脂肪細胞における低酸素応答抑制に注目して共役リノール酸による低酸素不応答誘導機構を明らかにすることを目的とした。共役リノール酸のうち10トランス、12シス型は低酸素状態にある脂肪細胞における代謝変化を抑制し、その要因として2つの仮説が推定された。1つ目は細胞内酸素消費を抑制し、低酸素状態においても細胞内酸素濃度を維持させる可能性が考えられた。また、2つ目は細胞内の代謝系を変化させるもので、特にプリン体代謝系への影響が強く確認された。この結果はアドレノコハク酸経路の活性化を示唆しており、本経路と種々の生活習慣病予防との関連性が注目された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肥満を基盤とする生活習慣病が国民の健康維持の上で重要な課題であり続けているが、肥満人口は決して減少には転じておらず、肥満を減らすことの難しさが窺える。肥満が生活習慣病のリスクファクターになることは多くの研究結果で支持されているが、その要因には脂肪組織での代謝異常が関与している。そこで、申請者は脂肪組織の低酸素状態によって生じる代謝異常の改善を目的とした。本研究成果では機能性脂質による低酸素応答抑制作用をツールとして、アドレノコハク酸回路の重要性を示した。この成果は、肥満解消とは別の視点から生活習慣病を予防を提案する上で、次につながる分子標的を与える結果として、学術的および社会的に重要である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] <i>Lactiplantibacillus plantarum</i> 06CC2 upregulates intestinal ZO-1 protein and bile acid metabolism in Balb/c mice fed high-fat diet2024

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Masao、MIYAMOTO Yuko、OGAWA Kenjirou、NISHIYAMA Kazuo、TSEND-AYUSH Chuluunbat、LI Yiran、MATSUSAKI Tatsuya、NAKANO Tomoki、TAKESHITA Masahiko、ARIMA Yuo
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 43 号: 1 ページ: 13-22

    • DOI

      10.12938/bmfh.2023-002

    • ISSN
      2186-3342
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Autophagy in adipogenesis: Molecular mechanisms and regulation by bioactive compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Khan Faizullah、Khan Haroon、Khan Ajmal、Yamasaki Masao、Moustaid-Moussa Naima、Al-Harrasi Ahmed、Rahman Shaikh Mizanoor
    • 雑誌名

      Biomedicine &amp; Pharmacotherapy

      巻: 155 ページ: 113715-113715

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113715

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Vaccinium virgatum aiton leaves extract suppressed lipid accumulation and uric acid production in 3T3-L1 adipocytes2021

    • 著者名/発表者名
      M. Yamasaki , Y. Kiue, K. Fujii , M. Sushida, Y. Yamasaki, K. Sugamoto, Y. Suzuki, Y. Koga, H. Kunitake, H. Kai, K. Ogawa, K. Nishiyama, Y. Goto, T. Nakayama
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 12 ページ: 2638-2638

    • DOI

      10.3390/plants10122638

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polyphenol contents, antioxidant activities, and anti-cancer cell proliferation properties at each stage of fruit development in intersectional hybrids between highbush blueberry and shashanbo (Vaccinium bracteatum Thunb.)2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Toyama, S. Toshima, T. Hirano, M. Yamasaki, H. Kunitake
    • 雑誌名

      Journal Berry Research

      巻: 11 号: 4 ページ: 689-704

    • DOI

      10.3233/jbr-210713

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced water dispersibility and permeability through a Caco-2 cell monolayer of β-cryptoxanthin extracted from kumquats by complexation with casein.2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ohima, K. Takanashi, A. Inada, M. Yamasaki, Y. Yamasaki, N. Eto
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 360 ページ: 129822-129822

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2021.129822

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Onion (Allium cepa L.)-Derived Nanoparticles Inhibited LPS-Induced Nitrate Production, However, Their Intracellular Incorporation by Endocytosis Was Not Involved in This Effect on RAW264 Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Masao、Yamasaki Yumi、Furusho Rina、Kimura Hayaka、Kamei Ichiro、Sonoda Hiroko、Ikeda Masahiro、Oshima Tatsuya、Ogawa Kenjiro、Nishiyama Kazuo
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 9 ページ: 2763-2763

    • DOI

      10.3390/molecules26092763

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of macrophage autophagy in atherosclerosis: modulation by bioactive compounds.2021

    • 著者名/発表者名
      MK. Zahid , HB.Sufian, M. Choudhury, M. Yamasaki, A. Al-Harrasi, N. Moustaid-Moussa, SM. Rahman
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 478 号: 7 ページ: 1359-1375

    • DOI

      10.1042/bcj20200894

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Lactiplantibacillus plantarum 06CC2 による高脂肪食摂食マウスの脂質代謝改善作用2023

    • 著者名/発表者名
      市谷 花帆 , 松﨑 竜也, 中野 智木, 竹下 正彦, 新山 拓男, Chuluunbat Tsend-Ayush, 小川 健二郎, 西山 和夫, 山﨑 正夫
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪食誘導肥満マウスにおける共役リノール酸の代謝系に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      七瀬唯;岩瀬大夢;小川健二郎;西山和夫;山﨑正夫
    • 学会等名
      第12回 機能油脂 懇話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニトロオレイン酸のヒト膀胱がん細胞増殖抑制作用2021

    • 著者名/発表者名
      山口翔太郎, 遠山雅和, 北村歩乃佳, 菅本和寛, 小川健二郎, 山崎正夫, 西山和夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi