• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレスがもたらす腎臓近位尿細管の微細構造障害メカニズムの解明とその治療

研究課題

研究課題/領域番号 21H02355
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関東京大学

研究代表者

米澤 智洋  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10433715)

研究分担者 柏原 直樹  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10233701)
桃井 康行  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40303515)
中島 修  山形大学, 医学部, 教授 (80312841)
前田 真吾  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (80755546)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード慢性腎臓病 / 酸化ストレス / 猫 / 病態生理 / 抗酸化物質 / 腎臓病
研究開始時の研究の概要

腎臓病は、獣医療でもヒト医療でも罹患率や致死率の高い治療困難な疾患である。これまでに応募者は、抗酸化物質 5-アミノレブリン酸の合成酵素であるALAS1のヘテロ欠損マウスが、腎臓近位尿細管上皮細胞のミトコンドリアに特徴的な障害をもつことを明らかにした。本研究では、尿細管上皮細胞株の3D培養系、上記のモデルマウス、およびネコ臨床症例を用いて、獣医療・ヒト医療に役立つ新しい腎臓病予防/治療薬の確立を目指す。

研究成果の概要

猫は慢性腎臓病の罹患率が高い。本研究では、慢性腎臓病の進行と酸化ストレスの関係を明らかにするとともに、5-アミノレブリン酸(5-ALA)による治療介入の可能性について評価することを目的とした。猫の腎上皮細胞による実験、ALAS1発現低下マウスを用いた実験、実験猫を用いた安全性・有効性試験、慢性腎臓病に罹患した猫に対する臨床試験を実施した。酸化ストレスは腎臓近位尿細管のミトコンドリア障害を引き起こすこと、慢性腎臓病は血中の酸化ストレスマーカーの上昇を引き起こすこと、5-ALAの投与はそうした酸化障害の一部を軽減することが示された。本研究の成果は猫だけでなく人類の慢性腎臓病の理解や治療にも役立つ。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、猫の慢性腎臓病の進行過程において酸化障害が糸球体の基底膜の構造や近位尿細管のミトコンドリア機能を犯すことを示した点でが学術的意義がある。また、抗酸化物質の一つである5-ALAを合成する代謝酵素の不全が腎臓病を増悪し、5-ALAを経口投薬することによってこれを改善しうることを示したことは、治療法の開発に直結する点で社会的な意義がある。さらに、猫を用いた安全性試験および症例を用いた臨床試験を実施したことにより、これらの成果の社会的な意義の高さが裏打ちされている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effect of diazoxide on a cat with insulinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Shiori、Hori Koji、Tanabe Gaku、Maeda Shingo、Momoi Yasuyuki、Yonezawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Feline Medicine and Surgery Open Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1177/20551169231220290

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 8-Hydroxy-2′-deoxyguanosine and malondialdehyde in plasma and their association with disease severity in 20 cats with chronic kidney disease2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Reo、Harada Airi、Hori Koji、Maeda Shingo、Momoi Yasuyuki、Yonezawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Feline Medicine and Surgery

      巻: 25 号: 6 ページ: 942-947

    • DOI

      10.1177/1098612x231173519

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid visualization of mammary gland tumor lesions of dogs using the enzyme-activated fluorogenic probe; γ-glutamyl hydroxymethyl rhodamine green2022

    • 著者名/発表者名
      HIROSE Yui、UCHIDA Mona、TSUBOI Masaya、NAKAGAWA Takayuki、YAGA Leo、MAEDA Shingo、MOMOI Yasuyuki、KURIKI Yugo、KAMIYA Mako、URANO Yasuteru、YONEZAWA Tomohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 84 号: 4 ページ: 593-599

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0003

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adverse effect of repeated treatment with 5-aminoleveuic acid in healthy cats and those with chronic kidney disease2022

    • 著者名/発表者名
      Nishi R, Uchida M, Nakahara M, Maeda S, Hayashi A, Iwatani N, Tanaka T, Yonezawa T
    • 雑誌名

      ALA-Porphyrin Science

      巻: 11(1) ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The urinary lipid profile in cats with idiopathic cystitis2022

    • 著者名/発表者名
      TAKENOUCHI Shinya、KOBAYASHI Yui、SHINOZAKI Tatsuya、KOBAYASHI Koji、NAKAMURA Tatsuro、YONEZAWA Tomohiro、MURATA Takahisa
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 84 号: 5 ページ: 689-693

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0049

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of Canine Urothelial Carcinoma Cells in Urine Using 5-Aminolevulinic Acid2022

    • 著者名/発表者名
      Kaji Kenjiro、Yonezawa Tomohiro、Momoi Yasuyuki、Maeda Shingo
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 4 ページ: 485-485

    • DOI

      10.3390/ani12040485

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The profile of urinary lipid metabolites in cats with bacterial cystitis2021

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI Yui、NAKAMURA Tatsuro、YONEZAWA Tomohiro、KOBAYASHI Koji、MURATA Takahisa
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 83 号: 12 ページ: 1977-1981

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0433

    • NAID

      130008132281

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 持続的な低血糖の管理にジアゾキシドを用いたインスリノーマ疑いの猫の1例2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤志織, 田辺岳, 前田真吾, 桃井康行, 米澤智洋
    • 学会等名
      第19回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 不完全型重複腎盂尿管と診断された猫の一例2023

    • 著者名/発表者名
      今尾賢人, 山本貴恵, 中川泰輔, 川口悠爾, 橋本裕子, 茂木朋貴, 前田真吾, 米澤 智洋
    • 学会等名
      第15回 獣医腎泌尿器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病の猫の尿中および血漿中8-ヒドロキシ-2’-デオキシグアノシン濃度2023

    • 著者名/発表者名
      堀甲二, 西玲央, 原田愛理, 前田真吾, 桃井康行, 米澤智洋
    • 学会等名
      日本獣医臨床病理学会2022年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネコの膀胱炎バイオマーカー2023

    • 著者名/発表者名
      米澤智洋
    • 学会等名
      第 41回 日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 排尿障害の診断アプローチと内科治療2023

    • 著者名/発表者名
      米澤智洋
    • 学会等名
      第20回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IRIS CKDガイドライン2023をもとに考える腎臓病の食事管理2023

    • 著者名/発表者名
      米澤智洋
    • 学会等名
      日本臨床獣医学フォーラム第4回名古屋地区大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi