• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wntリガンドの動態計測に基づく組織発生機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21H02498
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設)

研究代表者

高田 慎治  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(機構直轄研究施設), 生命創成探究センター, 教授 (60206753)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2022年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード遺伝子 / 細胞 / 発生・分化 / シグナル伝達 / 発生
研究開始時の研究の概要

本研究では、Wntの拡散性の強弱を規定する分子基盤を理解するとともに、Wntが拡散することの意義を実験的に明らかにすることを目指す。前者の目的を達成するために、Wnt分子の拡散性を規定する要因として、Wnt複合体の変化や細胞外分子との相互作用を想定し、それらがWntの拡散性与える影響を複数のモデル系にて検討する。後者に対しては、Wntの拡散が起きないWnt3a変異体を用いて、マウス神経管の発生におけるWntの拡散の意義と制御機構を明らかにする。本研究は、従来考えられて来た分泌シグナルの作用機序を多面的に再検討するものであり、発生における空間制御のパラダイムを転換させる可能性を秘めている。

研究成果の概要

Wntなどの分泌性シグナル蛋白質は、産生細胞からの分泌・拡散を介して作用すると考えられているが、その根拠となるデータは十分とは言えない。そこで、本研究では、Wntの拡散性を規定する分子基盤を理解するとともに、拡散の意義を実験的に明らかにすることを目指した。その結果、Wnt複合体形成の特異性や細胞表面分子との相互作用がWntの動態に与える影響が明らかになるとともに、Wntの拡散が起きないマウス胚を用いた解析から、神経管の発生におけるWntの拡散の意義が示された。以上の多面的な解析により、発生における空間制御について新たなモデルが提唱された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Wntの組織内伝達機構に関する研究は、ショウジョウバエを主なモデルにして精力的な解析が行われてきた。その結果、Wgが細胞外小胞により運搬されるというモデルが提唱されている。一方、これらWnt拡散型のモデルと対峙する形で、非拡散性のWntであっても組織の領域形成を起こしうるという報告がなされ、Wntの拡散の意義とその制御機構は現在大きな議論の対象になっていた。本研究はWntの拡散の重要性を生化学的解析を含む多面的な解析により検討したものであり、その結果はWntシグナルの組織内伝達機構の理解に大きく寄与する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] エクスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] エクスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] エクスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Soluble Frizzled-related proteins promote exosome-mediated Wnt re-secretion2024

    • 著者名/発表者名
      Tran Thi Hong Nguyen、Takada Ritsuko、Krayukhina Elena、Maruno Takahiro、Mii Yusuke、Uchiyama Susumu、Takada Shinji
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 7 号: 1 ページ: 254-254

    • DOI

      10.1038/s42003-024-05881-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissection of N‐deacetylase and N‐sulfotransferase activities of NDST1 and their effects on Wnt8 distribution and signaling in Xenopus embryos2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Minako、Takada Shinji、Mii Yusuke
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 68 号: 3 ページ: 248-255

    • DOI

      10.1111/dgd.12915

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rspo1 and Rspo3 are required for sensory lineage neural crest formation in mouse embryos2023

    • 著者名/発表者名
      Shinozuka Takuma、Aoki Motoko、Hatakeyama Yudai、Sasai Noriaki、Okamoto Hitoshi、Takada Shinji
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 253 号: 4 ページ: 435-446

    • DOI

      10.1002/dvdy.659

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Axonal transport of Frizzled5 by Alcadein α-containing vesicles is associated with kinesin-12023

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Yuzuha、Mitsuma Monet、Takada Ritsuko、Hata Saori、Kitamura Akira、Takada Shinji、Kinjo Masataka、Taru Hidenori、M?ller Ulrike C.、Yamamoto Tohru、Sobu Yuriko、Suzuki Toshiharu
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 34 号: 11

    • DOI

      10.1091/mbc.e22-10-0495

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intercellular exchange of Wnt ligands reduces cell population heterogeneity during embryogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Hatakeyama, Nen Saito, Yusuke Mii, Ritsuko Takada, Takuma Shinozuka, Tatsuya Takemoto, Naoki Honda & Shinji Takada
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41467-023-37350-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ripply suppresses Tbx6 to induce dynamic-to-static conversion in somite segmentation2023

    • 著者名/発表者名
      Yabe Taijiro、Uriu Koichiro、Takada Shinji
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 2115-2115

    • DOI

      10.1038/s41467-023-37745-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wnt 2022 EMBO | the Company of Biologists workshop and Yamada conference2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Akira、Takagi Junichi、Takada Shinji、Ishitani Tohru、Minami Yasuhiro
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 28 号: 4 ページ: 249-257

    • DOI

      10.1111/gtc.13014

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Intercellular exchange of Wnt ligands reduces cell population heterogeneity during embryogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takada
    • 学会等名
      Wnt Signaling, Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Significance of intercellular exchange of Wnt ligands in embryogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takada
    • 学会等名
      Wnt signaling seminer series supported by the German Research Foundation (DFG; CRC1324)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mutual regulation among Wnt11 and core PCP components is involved in self-organization of planar cell polarity.2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii, Minako Suzuki, Hiroshi Koyama, Ritsuko Takada, Makoto Matsuyama, Toshihiko Fujimori, Shinji Takada
    • 学会等名
      Wnt Signaling, Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soluble Frizzled-related proteins promote exosome-mediated Wnt re-secretion2023

    • 著者名/発表者名
      Thi Hong Nguyen Tran, Ritsuko Takada,Elena Krayukhina, Takahiro Maruno, Yusuke Mii, Susumu Uchiyama, and Shinji Takada
    • 学会等名
      Wnt Signaling, Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of paracrine Wnt signaling in body axis elongation of mouse embryos2022

    • 著者名/発表者名
      S. Takada
    • 学会等名
      The 68th NIBB Conference "Principles of cell communiction in the tissue "
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mutual regulations between Wnt11 and core PCP components establish planar cell polarity.2022

    • 著者名/発表者名
      Y Mii, M Suzuki, H Koyama, R Takada, M Matsuyama, T Fujimori, S Takada
    • 学会等名
      EMBO Workshop Wnt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of diffusing population of endogenous Wnt8 protein in zebrafish2022

    • 著者名/発表者名
      Yabe T., Mii Y. and Takada S.
    • 学会等名
      EMBO Workshop Wnt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exosome-mediated secretion of Wnt3a is promoted by Wnt-binding protein sFRP22022

    • 著者名/発表者名
      TH Nguyen Tran, S. Takada, S. Uchiyama, R. Takada
    • 学会等名
      EMBO Workshop Wnt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Different modification states of heparan sulfate proteoglycans are differently involved in spatial distribution of Wnt11 and in feedback regulation of planar cell polarity2022

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, S. Takada, Y. Mii
    • 学会等名
      EMBO Workshop Wnt 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wnt gradient formation by dynamic exchange of abundant heparan sulfate-bound and rare freely diffusing ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Y Mii, K Nakazato, C-G Pack, T Ikeda, Y Sako, A Mochizuki, M Taira, S Takada
    • 学会等名
      EMBO Workshop Long-distance cell-cell signalling in development and disease
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exosome-mediated secretion of Wnt3a is promoted by Wnt-binding protein sFRP22022

    • 著者名/発表者名
      TH Nguyen Tran, S. Takada, S. Uchiyama,;R. Takada
    • 学会等名
      EMBO Workshop Wnt 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi