• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生得的行動と体色を紡ぐ脳ペプチドの制御機構の神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02519
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関富山大学

研究代表者

松田 恒平  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (60222303)

研究分担者 中町 智哉  富山大学, 学術研究部理学系, 講師 (30433840)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード脳ペプチド / 生得的行動 / 体色調節 / キンギョ / ゼブラフィッシュ / α-MSH / 情動行動 / MC4受容体 / リン酸化リボゾームタンパク質S6 / 下垂体ホルモン / 摂食行動 / キンギョ・ゼブラフィッシュ
研究開始時の研究の概要

多くの動物では、内分泌系や神経系の作用によって体色を環境に合わせて変化させて獲物を捕らえたり捕食者から逃れたりしている。代表者は、摂食・情動行動を制御する脳ペプチドが体色を調節するホルモンあるいは神経伝達物質としても機能することを見出してきた。しかしながら、脳ペプチドによる行動と体色調節の制御機構の実体は不明である。行動解析や体色変化の観察が容易な魚類を用いて脳ペプチドによる行動と体色の協調的な制御メカニズムの実体を解き明かそうとする研究は国内外に無く、本研究は脳ペプチドによる行動と体色調節の制御を担う神経基盤の解明に寄与できると考えられる。

研究成果の概要

本研究ではアルギニンバソトシン、コレシストキニンおよびニューロメディンUなどの脳ペプチド、特に脳ペプチドとしてだけでなく下垂体中葉ホルモンとして体色調整に関与するα-黒色素胞刺激ホルモン(α-MSH)に関して重点的に解析を進めたところ、末梢に分泌されたα-MSHが脳に至り、中枢作用として新 たに摂食行動と情動行動に影響を及ぼし、それぞれ摂食抑制作用と不安様行動惹起作用を有することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では小型魚類をモデルとしてこれまで解析されていなかった脳ペプチドによる生得的行動の制御と体色調節の関連性の実態を明らかにした。これらの成果は比較内分泌学など関係学術分野において脳ペプチドの新たな生理的意義を提起した。また、水産増養殖への応用の可能性を探るためトラフグも解析対象とし、新たに見出したアルギニンバソトシンの中枢作用が効率的な増養殖に係る技術開発に有用な基礎知見となると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (46件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Intraperitoneal administration of arginine vasotocin (AVT) induces anorexigenic and anxiogenic actions via the brain V1a receptor-signaling pathway in the tiger puffer, Takifugu rubripes2024

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagamine, Norifumi Konno, Tomoya Nakamachi, Hajime Matsubara, Kouhei Matsuda
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: ‐ ページ: 171239-171239

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2024.171239

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Observation and Analysis of Preference Behavior Based on Three Types of Taxes and Locomotor Activity in the Goldfish, Carassius auratus2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kyoka、Watanabe Keisuke、Konno Norifumi、Nakamachi Tomoya、Matsuda Kouhei
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 40 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.2108/zs220059

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution of neuromedin U (NMU)-like immunoreactivity in the goldfish brain, and effect of intracerebroventricular administration of NMU on emotional behavior in goldfish2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kouhei、Watanabe Keisuke、Miyagawa Yoshiki、Maruyama Keisuke、Konno Norifumi、Nakamachi Tomoya
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 156 ページ: 170846-170846

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2022.170846

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular administration of α-melanocyte-stimulating hormone (α-MSH) enhances thigmotaxis and induces anxiety-like behavior in the goldfish Carassius auratus2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Keisuke、Konno Norifumi、Nakamachi Tomoya、Matsuda Kouhei
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 145 ページ: 170623-170623

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2021.170623

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの脳における重複化したPACAPおよびPAC1-Rの機能形態学的研究2024

    • 著者名/発表者名
      中町智哉、吉田悠輝、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Open CV によるキンギョの遊泳行動の観察と選好性行動の分析2023

    • 著者名/発表者名
      鬼頭歩夢、稲葉晴紀、伊佐治丈竜、久々湊萌愛、今野紀文、中町智哉、上田肇一、松田恒平
    • 学会等名
      令和5年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トラフグの接触走性、光走性及び重力走性に基づいた選好性行動の観察2023

    • 著者名/発表者名
      牧田大輝、長嶺諒、松原創、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      令和5年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 闘魚ベタの攻撃行動は性ホルモンと性成熟の影響を受ける2023

    • 著者名/発表者名
      今野紀文、島崎祐希、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      令和5年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] メダカの鰓に発現するカルシウム活性化クロライドチャネルANO1 の高浸透圧およびコルチゾールに対する発現応答2023

    • 著者名/発表者名
      富樫彩音、中町智哉、松田恒平、今野紀文
    • 学会等名
      令和5年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるキンギョの行動観察と行動解析の試み2023

    • 著者名/発表者名
      鬼頭歩夢、稲葉晴紀、伊佐治丈竜、久々湊萌愛、今野紀文、中町智哉、上田肇一、松田恒平
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トラフグの摂食・情動行動に及ぼすアルギニンバソトシン(AVT)の影響2023

    • 著者名/発表者名
      長嶺諒、松原創、中町智哉、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの社会的選好行動に対するPACAP1とPACAP2 の機能的差異の解明2023

    • 著者名/発表者名
      関椋太、松田恒平、今野紀文、中町智哉
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの慢性ストレス応答におけるPACAPの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      西部太喜、松本諒、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 闘魚ベタの攻撃行動は脳内エストラジオールレベルの増加により減弱する2023

    • 著者名/発表者名
      島崎祐希、中町智哉、松田恒平、今野紀文
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおけるPACAP 腹腔内投与による脳内活性化領域の評価2023

    • 著者名/発表者名
      吉田悠輝、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キンギョにおけるα-黒色素胞刺激ホルモンの不安惹起作用の神経基盤2023

    • 著者名/発表者名
      松田恒平、渡邉桂祐、今野紀文、中町智哉
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム 九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小型魚類の行動解析方法2023

    • 著者名/発表者名
      中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メダカの海水移行により発現する浸透圧ストレス転写因子Ostf1bは細胞骨格系の制御を通してOsmoprotection に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      今野紀文、五郎丸楓太、市川陽菜、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの脳梗塞モデルにおけるPACAP の神経保護効果の評価2023

    • 著者名/発表者名
      鳴海輝、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トラフグの情動行動および摂食行動に及ぼすアルギニンバソトシン(AVT)腹腔内投与の影響2023

    • 著者名/発表者名
      長嶺諒、松原創、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キンギョ脳におけるα-黒色素胞刺激ホルモン様免疫陽性ニューロンとドーパミンニューロン及びGABA ニューロンとの神経相関2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉桂祐、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キンギョの情動行動に及ぼすγ-アミノ酪酸(GABA)の脳室内投与の影響2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐裕太、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第94回山形大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トラフグの間脳領域における脳地図作製とアルギニンバソトシン(AVT)様免疫陽性反 応の脳内分布2022

    • 著者名/発表者名
      長嶺諒、今野紀文、中町智哉、松原創、松田恒平
    • 学会等名
      第46回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおけるpac1br mRNAの脳内分布2022

    • 著者名/発表者名
      吉田悠輝、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第46回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュのストレス応答におけるPACAP受容体の役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      西部太喜、松本諒、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第46回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3種類の走性に基づいたキンギョの選好性行動と運動活性の比較観察2022

    • 著者名/発表者名
      清水杏香、渡邉桂佑、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第46回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キンギョにおいてα-黒色素胞刺激ホルモンの腹腔内投与は脳内の受容体を介して中 枢作用を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉桂佑、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第46回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ソマトラクチン‐αおよびソマトラクチン‐β遺伝子の二重欠損ゼブラフィッシュの作出とその表現型の観察2022

    • 著者名/発表者名
      大原倫仁、南和希、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 形状の異なる水槽におけるキンギョの選好性行動の観察と比較2022

    • 著者名/発表者名
      清水京杏、渡邉桂佑、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トラフグの脳地図作製とアルギニンバソトシン(AVT)様免疫陽性反応の脳内分布2022

    • 著者名/発表者名
      長嶺 諒、今野紀文、中町智哉、松原 創、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの脳梗塞モデルにおける分子病態解析2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田翔弥、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メダカの鰓におけるイオン輸送体とその調節因子の高浸透圧処理による遺伝子発現プロファイルー個体と単離した鰓組織での比較ー2022

    • 著者名/発表者名
      富樫彩音、中町智哉、松田恒平、今野紀文
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キンギョにおいてα-黒色素胞刺激ホルモンの腹腔内投与は中枢作用を発揮する2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉桂佑、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第93回早稲田大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ソマトラクチン‐α(SL-α)およびソマトラクチン‐β(SL-β)遺伝子の二重欠損ゼブラフィッシュの作出とその表現型(外部形態)の観察2022

    • 著者名/発表者名
      大原倫仁、南 和希、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第36回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] α-MSHによる体色調節と行動制御の統合生理学2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉桂祐、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第36回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単離したメダカ鰓の組織培養における高浸透圧および CaCl2 処理による Anoctamin 1 の発現変化2021

    • 著者名/発表者名
      富樫彩音 、中町智哉 、松田恒平 、今野紀文
    • 学会等名
      令和3年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トラフグの脳地図作成とキンギョの脳地図との比較2021

    • 著者名/発表者名
      長嶺諒、今野紀文、中町智哉、松原創、松田恒平
    • 学会等名
      令和3年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 形状の異なる水槽におけるキンギョの選好性行動の観察と比較2021

    • 著者名/発表者名
      清水京杏、渡邉桂佑、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      令和3年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの脳梗塞モデルに対するヒトの脳梗塞治療薬の有効性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      善端大貴 、今野紀文 、松田恒平 、中町智哉
    • 学会等名
      令和3年度日本動物学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおいてPACAP-PAC1Rシステムは社会性行動の制御に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      若林洸太、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの卵成熟におけるPACAP1の役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      前田龍之介、今野紀文、松田恒平、中町智哉
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ソマトラクチン(SL)-αまたはーβ遺伝子欠損ゼブラフィッシュの作出と表現型の観察2021

    • 著者名/発表者名
      大原倫仁、南和希、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キンギョにおいてαー黒色素胞刺激ホルモンの投与は接触走性を増強する2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉佳祐、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおいてPACAP1はストレス応答に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      中町智哉、松本諒、西部太喜、今野紀文、松田恒平
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミネラルコルチコイド受容体ノックアウト(MR-KO)メダカにおける異常な視覚依存行動の観察2021

    • 著者名/発表者名
      唐嘉榮、今野紀文、中町智哉、坂本浩隆、坂本竜哉、松田恒平
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メダカへの高浸透圧処理によるカルシウム活性化クロライドチャネルAnoctamin 1の発現と局在2021

    • 著者名/発表者名
      今野紀文、富樫彩音、宮西弘、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ソマトラクチン(SL)遺伝子の欠損ゼブラフィッシュの作出とその表現型の観察2021

    • 著者名/発表者名
      大原倫仁、南和希、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミネラルコルチコイド受容体ノックアウトメダカにおける異常な視覚依存性行動の解明に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      Tang Jiashen、今野紀文、中町智哉、坂本浩隆、坂本竜也、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キンギョの接触走性に及ぼすα-黒色素胞刺激ホルモンの投与の影響2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉桂佑、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ソマトラクチン(SL)遺伝子欠損ゼブラフィッシュの作出とその表現型(外部形態)の観察2021

    • 著者名/発表者名
      大原倫仁、南和希、今野紀文、中町智哉、松田恒平
    • 学会等名
      第35回日本下垂体研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi