• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生態ゲノミクスによる野生植物の平行進化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02565
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分45040:生態学および環境学関連
研究機関京都大学

研究代表者

阪口 翔太  京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (50726809)

研究分担者 久保田 渉誠  株式会社ファスマック, バイオ研究支援事業部, 研究員(移行) (10771701)
石川 直子  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 特任講師 (20771322)
福島 慶太郎  福島大学, 食農学類, 准教授 (60549426)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード平行適応 / 集団ゲノミクス / 特殊土壌 / 野生植物 / 平行進化 / 土壌適応 / ゲノム進化 / キク科 / 植物 / キク科植物 / ゲノム / 生態ゲノミクス / Pool-seq / 環境適応
研究開始時の研究の概要

平行進化が短期間に起こる場合,新しい環境での適応に既存変異が利用されることがある.本仮説が成立するには不適合環境においても変異が維持されねばならないが,その維持メカニズムに関する実証研究は乏しい.日本には植物の生育阻害を起こす蛇紋岩土壌が島状に分布し,キク科アキノキリンソウはこの特殊土壌に繰り返し適応している.本研究では,まず蛇紋岩型と一般型のゲノム分析を行うことで土壌適応に関わる変異を特定し,離れた蛇紋岩地で同じ変異が適応に関与しているかを調査する.平行選択されている変異について,一般土壌地における分布を調査することで,本種が新規環境に出会った際の潜在的な適応力を解明する.

研究成果の概要

本研究では,地理的に離れたストレス土壌における植物の平行適応メカニズムを解明することを目的とした.国内5地域で,蛇紋岩地と一般土壌地に生育する集団ペアの全ゲノム解読を行い,土壌型間で顕著な分化を示す遺伝子を抽出した.抽出された適応候補遺伝子の約90%は地域特異的な分化を示したが,547遺伝子は2地域,41遺伝子は3地域,3遺伝子は4地域で共通して分化していた.共通分化遺伝子には陽イオン輸送に関わる遺伝子が多く含まれ,機能面からしても蛇紋岩地で平行選択されたと考えられる.これにより対象種で起きた蛇紋岩地への平行適応では,祖先集団が保持していた適応変異が一翼を担った可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,野生植物の平行的な環境適応をゲノムレベルで分析した結果,約10%の適応候補遺伝子が複数回の土壌適応に関与していることが明らかになった.生物はしばしば高ストレス環境に短期間で適応することがあるが,本研究では,こうした迅速な適応を可能にする進化的機構として,適応変異の再利用が重要な役割を果たした可能性を示すことができた。本研究で得られた成果は,変動する野外環境に生物がどのように適応するかを予測するのに役立つと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 5件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Phylogeographic incongruence between two related Geranium species with divergent habitat preferences in East Asia2024

    • 著者名/発表者名
      Kurata Seikan、Sakaguchi Shota、Hirota Shun K.、Kurashima Osamu、Suyama Yoshihisa、Ito Motomi
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: Early View 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12458

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy, Biogeography, and Phylogeography of the genus Shortia (Diapensiaceae)2024

    • 著者名/発表者名
      Gaddy, L.L. and Sakaguchi, S.
    • 雑誌名

      Endangered Species Biology

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating the potential of interpopulation outbreeding to rescue plant populations facing reproductive failures2024

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, S., Fukumoto, S., Masuda, K., Setoguchi, H., Hirota, K.S., Suyama, Y., Fujiki, D., Miura, R., Yamamoto, K., Ota M. and M., Ishihara, I. M.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: - 号: 5 ページ: 694-704

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12472

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Flower Color Variant of <i>Hemerocallis middendorffii</i>var. <i>esculenta </i>(Asphodelaceae)2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K., Setoguchi, H., Fukumoto, S., Ishihara, M. and Sakaguchi, S.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 74 号: 1 ページ: 33-37

    • DOI

      10.18942/apg.202218

    • ISSN
      1346-7565, 2189-7042
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The contrary conservation situations of two local critically endangered species, Vaccinium emarginatum (Ericaceae) and Elatostema platyphyllum (Urticaceae), growing on the eastern edge of the distribution2023

    • 著者名/発表者名
      Shibabayashi Mayu、Shimizu Taiga、Tokuhiro Chinatsu、Suyama Yoshihisa、Sakaguchi Shota、Ito Takuro、Yu Chih-Chieh、Chung Kuo-Fang、Nagasawa Jun’ichi、Shiuchi Toshiaki、Kokubugata Goro、Abe Atsushi、Naiki Akiyo、Nagano Atsushi J.、Isagi Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 11 ページ: 1093321-1093321

    • DOI

      10.3389/fevo.2023.1093321

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extreme low pH, not Al <sup>3+</sup>, is a key abiotic stressor for the extremophyte <i>Carex angustisquama</i> (Cyperaceae) in highly acidic solfatara fields2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa K.、Fukushima K.、Setoguchi H.、Katsuyama M.、Sakaguchi S.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: - 号: 4 ページ: 551-562

    • DOI

      10.1111/plb.13514

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] e<scp>DNA</scp> metabarcoding analysis reveals the consequence of creating ecosystem‐scale refugia from deer grazing for the soil microbial communities2023

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki Kohmei、Honjo Mie N.、Nakamura Naoto、Kitagawa Yoichiro、Ishihara Masae I.、Matsuoka Shunsuke、Tachiki Yuuya、Fukushima Keitaro、Sakaguchi Shota、Mizuki Inoue、Fujiki Daisuke、Sakai Masaru、Takayanagi Atsushi、Yamasaki Michimasa、Tokuchi Naoko、Takahashi Daiki、Nagasawa Koki、Masuda Kazutoshi
    • 雑誌名

      Environmental DNA

      巻: 5 号: 6 ページ: 1732-1742

    • DOI

      10.1002/edn3.498

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Refugia within refugium of Geranium yesoense varieties: a follow-up study using chloroplast genome sequencing data of specimen from Mt. Asama2023

    • 著者名/発表者名
      Kurata, S., Sakaguchi, S., Hirota, S., Kurashima, O., Ogawa, R., Suyama, Y., Nishida, S. and Ito, M.
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: - 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blad121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic consequences of Last Glacial-Holocene changes in snowfall regime in Arnica mallotopus populations;a plant confined to heavy-snow areas of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K., Setoguchi, H., Nagasawa, K., Hirota, S., Suyama, Y., Sawa, K, Fukumoto, S., Ishihara, M., Abe, H., Tsuboi, H., Tango, T., Mori, S.. and Sakaguchi, S.
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: - 号: 2 ページ: 16275-16275

    • DOI

      10.1002/ajb2.16275

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rear-edge daylily populations show legacies of habitat fragmentation due to the Holocene climate warming2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K., Setoguchi, H., Nagasawa, K., Ishihara, M., Sawa, K., Horie K., Tsuboi, H., Fukumoto, S., Tango, A., and Sakaguchi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: - 号: 3 ページ: 551-563

    • DOI

      10.1111/jbi.14552

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic purity of a rear-edge population of <i>Carex podogyna</i> Franch. et Sav. (Cyperaceae) maintained under interspecific hybridization2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Koki、Fukumoto Shigeru、Setoguchi Hiroaki、Ishihara Masae、Hiratsuka Ken-ichi、Masuda Kazutoshi、Sakaguchi Shota
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 97 号: 2 ページ: 93-99

    • DOI

      10.1266/ggs.21-00087

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 年月日
      2022-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable persistence of relict populations involved evolutionary shifts of reproductive characters in the genus <i>Tanakaea</i> (Saxifragaceae)2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Daiki、Isagi Yuji、Li Pan、Qiu Ying‐Xiong、Setoguchi Hiroaki、Suyama Yoshihisa、Matsuo Ayumi、Tsunamoto Yoshihiro、Sakaguchi Shota
    • 雑誌名

      Journal of Systematics and Evolution

      巻: 60 号: 6 ページ: 1405-1416

    • DOI

      10.1111/jse.12849

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 芦生研究林で再発見された絶滅寸前種マルバスミレ(スミレ科)2022

    • 著者名/発表者名
      于 佳欣, 増田和俊, 阪口翔太
    • 雑誌名

      森林研究

      巻: 81 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic diversity and population structure of wild radish in East Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Han, Q., Li, J., Shen, H., Sakaguchi, S., Isagi, Y. and Setoguchi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Animal & Plant Sciences

      巻: 32 号: 4 ページ: 1110-1119

    • DOI

      10.36899/japs.2022.4.0515

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] From East Asia to Beringia: reconstructed range dynamics of Geranium erianthum (Geraniaceae) during the last glacial period in the northern Pacific region2022

    • 著者名/発表者名
      Kurata Seikan、Sakaguchi Shota、Ikeda Hajime、Hirota Shun K.、Kurashima Osamu、Suyama Yoshihisa、Ito Motomi
    • 雑誌名

      Plant Systematics and Evolution

      巻: 308 号: 4 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1007/s00606-022-01820-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative reproductive ecology of two sister <i>Asarum</i> species (Aristolochiaceae) in relation to the evolution of elongated floral appendage2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi D.、Sakaguchi S.、Teramine T.、Setoguchi H.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 24 号: 6 ページ: 987-997

    • DOI

      10.1111/plb.13456

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple colonizations and genetic differentiation from the mainland populations in insular populations of the perennial herb Solidago virgaurea complex (Asteraceae) on recently formed nearshore oceanic islands2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Yamada, T., Sakaguchi, S., Ito, M., Maki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 49 号: 5 ページ: 836-852

    • DOI

      10.1111/jbi.14342

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Traits Divergence in Parallelly Evolved Rheophytic Populations of <i>Solidago virgaurea </i>L. Complex (Asteraceae) in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, S., Abe, A., Nagasawa, K., Takahashi, D., Setoguchi, H., Maki, M., Kyan, R., Nishino, T., Ishikawa, N., Hirota K. S., Suyama Y. and Ito, M
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 72 号: 2 ページ: 93-111

    • DOI

      10.18942/apg.202012

    • NAID

      130008060667

    • ISSN
      1346-7565, 2189-7042
    • 年月日
      2021-06-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phylogeographic and demographic modelling analyses of the multiple origins of the rheophytic goldenrod Solidago yokusaiana Makino2021

    • 著者名/発表者名
      Kyan, R., Kimura, T., Yamashiro, T., Fujii, S., Sakaguchi, S., Ito, M., Nagano, A., Kudoh, H., and Maki, M.
    • 雑誌名

      Heredity

      巻: 126 号: 5 ページ: 831-845

    • DOI

      10.1038/s41437-021-00408-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スミレ科オオバキスミレの系統学的および形態学的解析とその系統分類の考察2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺蕗, 阪口翔太, いがりまさし, 堀江健二, 内藤健, 坪井勇人, 長澤耕樹, 増田和俊, 渡辺洋一, 藤井紀行, 髙橋大樹, 矢原徹一, 沢和浩, Andrey E. Kozhevnikov, Zoya V. Kozhevnikova, Hyoung-Tak Im, Su-Kil Jang, 陶山佳久, 松尾歩, 廣田峻, 石川直子, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小笠原産ムラサキシキブ属における雌雄異株性の獲得過程で起こったゲノム進化2024

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 絶滅危惧種コバトベラの遺伝分析で明らかになった域外保全株のポテンシャル2024

    • 著者名/発表者名
      川喜多遥菜, 阪口翔太, 加藤朗子, 加藤英寿, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝解析と形態形質に基づく山陰型タチツボスミレの検証と新種記載2024

    • 著者名/発表者名
      Yu Jiaxin, いがりまさし, 須山知香, 植田邦彦, 永野惇, 陶山佳久, 廣田峻, 矢原徹一, 田金秀一郎, 藤原正人, 増田和俊, 瀬戸口浩彰, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多雪植物群集の遺伝的分化を探る:25種を対象とした比較系統地理解析2024

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 長澤耕樹, 増田和俊, 渡辺洋一, 廣田峻, 陶山佳久, 髙橋大樹, 沢和浩, 堀江健二, 坂田ゆず, 坪井勇人, 柳田宏光, 白井伸和, 石原正恵, 福本繁, 藤木大介, 阿部晴恵, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 昨日の敵は今日の友 -内生菌の作用によるサワシロギクの蛇紋岩適応-2024

    • 著者名/発表者名
      堀文乃, 林雅貴, 福島慶太郎, 阪口翔太, 石川直子, 伊藤元己, 西野貴子
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多雪植物群集の遺伝的分化を探る:25種を対象とした比較系統地理解析2024

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 長澤耕樹, 増田和俊, 渡辺洋一, 廣田峻, 陶山佳久, 髙橋大樹, 沢和浩, 堀江健二, 坂田ゆず, 坪井勇人, 柳田宏光, 白井伸和, 石原正恵, 福本繁, 藤木大介, 阿部晴恵, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 比較発現解析による雌雄異株ムラサキシキブ属の性決定因子の探索2024

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小笠原諸島で雌雄異株化したムラサキシキブ属の性決定ゲノム進化2024

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全ゲノム解析による屋久島産矮小植物の進化過程の解明2024

    • 著者名/発表者名
      高橋大樹, 陶山佳久, 長澤耕樹, 石川直子, 瀬戸口浩彰, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Pacific dispersal route of Capsicum frutescens into Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Koeda, S., Nakano, R., Sakaguchi, S., Nagano, A.J., Tanaka, Y., Kondo, F., Matsushima, K., Komaki, N.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Small Island Cultures
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parallel adaptation to ultramafic soils in Solidago virgaurea L. across the Japanese Archipelago2023

    • 著者名/発表者名
      Takazoe, K., Setoguchi, H., Nagano, A., Ishikawa, N., Horie, K., Ito, M., Sakaguchi, S.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Serpentine Ecology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genomic basis of tolerance to extremely low-pH in an extremophyte (Carex angustisquama, Cyperaceae) in highly acidic volcanic soils in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa, K., Setoguchi, H., Naito, K., Nagano, A., Ishikawa, N. Sakaguchi, S.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Serpentine Ecology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic parallelism during recurrent serpentine adaptation in the Eurasian goldenrod in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, S., Horie, K., Ishikawa, N., Shigenobu, S., Yamaguchi, K., Hasebe, M., Setoguchi, H., Kubota, S., Kurashima, O., Fukushima, K., Suyama, Y., Hirota, S., Ito M.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Serpentine Ecology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MIG-seq法を用いたスミレ科オオバキスミレ群の系統解析2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 蕗, 瀬戸口浩彰, いがりまさし, 堀江健二, 内藤健, 坪井勇人, 長澤耕樹, 増田和俊, 渡辺洋一, 藤井紀, 髙橋大樹, 矢原徹一, 沢和浩, Andrey E. Kozhevnikov, Zoya V. Kozhevnikova, Hyoung-Tak Im, Su-Kil Jang, 陶山佳久, 松尾歩, 廣田峻, 石川直子, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける塩生植物ハマサジの系統地理学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      江田悠河, Choi Hyeok Jae, 阪口翔太, 長澤耕樹, 増田和俊, 黒田有寿茂, 陶山佳久, 廣田峻, 髙橋大樹, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of seasonal variation and species of butterflies and dragonflies inside and outside deer fences2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi, S., Shiojiri, K., Matsuoka, S., Ishihara, M., Mizuki I., Sakaguchi, S., Sakai, M., Takahashi, D., Takayanagi, A., Tachiki, Y., Nagasawa, K., Fukushima, K., Fujikim D., Nagasawa, K., Masuda, K., Yamasaki, M.
    • 学会等名
      BITEX to CITEX: What we have learned and what we can transfer?
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phylogeographic incongruence between two related Geranium species with divergent habitat preferences in East Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Kurata, S., Sakaguchi, S., Hirota, S.K., Kurashima, O., Suyama, Y., Ito, M.
    • 学会等名
      East Asian Plant Diversity and Conservation Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Continent-wide phylogeography and genetic local adaptation of Eurasian goldenrod (Solidago virgaurea s.l., Asteraceae)2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, S.
    • 学会等名
      East Asian Plant Diversity and Conservation Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小笠原諸島の絶滅危惧種コバトベラPittosporum parvifoliumにおける生息域内・域外保全株の遺伝学的状況2023

    • 著者名/発表者名
      川喜多遥菜, 阪口翔太, 加藤朗子, 加藤英寿, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多雪植物群集の遺伝的分化を探る:25種を対象とした比較系統地理解析2023

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 長澤耕樹, 増田和俊, 渡辺洋一, 廣田峻, 陶山佳久, 髙橋大樹, 沢和浩, 堀江健二, 坂田ゆず, 坪井勇人, 柳田宏光, 白井伸和, 石原正恵, 福本繁, 藤木大介, 阿部晴恵, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム分析で紐解く広域分布植物の分布形成史と環境適応2023

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太
    • 学会等名
      ゲノム分析で紐解く広域分布植物の分布形成史と環境適応
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋島で雌雄異株化したムラサキシキブ属の性決定ゲノム進化2023

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      生態学会近畿地区会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高山植物チシマフウロは東アジアに起源しベーリンジアへと分布を拡大させた2023

    • 著者名/発表者名
      倉田正観, 阪口翔太, 池田啓, 廣田峻, 倉島 治, ・陶山佳久・伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 4 倍体キク科ヤマジノギク種群および近縁種の集団遺伝学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      中川さやか, 土畑重人, 山﨑皆実, 阪口翔太, 倉田正観, 伊東拓朗, 岩崎貴也, 永野惇, 瀬戸口浩彰, 井鷺裕司, 副島顕子, 伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋島における雌雄異株化のゲノム基盤:小笠原産ムラサキシキブ属での検証2023

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本列島における超塩基性岩型アキノキリンソウの平行進化の検証2023

    • 著者名/発表者名
      高添清登, 瀬戸口浩彰, 永野惇, 石川直子, 堀江健二, 伊藤元己, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] サワシロギクの蛇紋岩適応と微生物作用;植物炭疽病菌は敵か,味方か&#12316;2023

    • 著者名/発表者名
      林雅貴, 仲野慶大, 阪口翔太, 福島慶太郎, 石川直子, 井鷺裕司, 陶山佳久, 伊藤元己, 西野貴子
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝的多様性を考慮した小笠原諸島固有種タイヨウフウトウカズラの生息域内・域外保全2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口浩彰, 阪口翔太, 川喜多遥菜, 井鷺裕司, 茂木雄二, 葉山佳代
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的発現解析と全ゲノム比較に基づく極限植物ヤマタヌキランの低 pH 耐性遺伝子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      長澤耕樹, 瀬戸口浩彰, 内藤健, 永野惇, 石川直子, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 渓流沿い植物の種分化ゲノミクス:沖縄産 Solidago 属での狭葉化・交配前隔離の遺伝的基盤を探る2023

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 石川直子, 阿部篤志, 瀬戸口浩彰, 髙橋大樹, 永野 惇, 牧雅之, 喜屋武隆太, 伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シカが高密度で生息する島における植物の矮小進化:屋久島における事例2023

    • 著者名/発表者名
      高橋大樹, 陶山佳久, 福島慶太郎, 瀬戸口浩彰, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子とフィールドから読み解く海洋島の適応放散:小笠原諸島の事例2023

    • 著者名/発表者名
      川喜多遥菜, 阪口翔太, 永野惇, 長澤耕樹, 福島慶太郎, 高橋大樹, 増田和俊, 瀬戸口浩彰
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シカによる過採食が土壌微生物群集に与える影響:広域シカ柵設置サイトにおける解析例2023

    • 著者名/発表者名
      門脇浩明, 本庄三恵, 中村直人, 北川陽一郎, 石原正恵, 松岡俊将, 立木佑弥, 福島慶太郎, 阪口翔太, 井上みずき, 藤木大介, 境優, 高柳敦, 山崎理正, 徳地直子, 高橋大樹, 長澤耕樹, 増田和俊
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習LightGBMによるシカの目撃頻度予測2023

    • 著者名/発表者名
      大塚 裕斗, 井上 みずき, 山崎 理正, 高柳 敦, 福島 慶太郎, 阪口翔太, 藤木 大介, 境 優, 髙橋 大樹, 長澤 耕樹, 増田 和俊, 石原 正恵
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋島で雌雄異株化したムラサキシキブ属における性決定ゲノム領域の特定2023

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペルオキシダーゼ遺伝子群に着目した強酸性植物ヤマタヌキランの低pH耐性進化の検証2023

    • 著者名/発表者名
      長澤耕樹, 瀬戸口浩彰, 内藤健, 永野惇, 石川直子, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北極圏へのアキノキリンソウ(キク科)の拡散過程の復元2023

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 中臺亮介, 井鷺裕司, 瀬戸口浩彰, Valtonen Anu, Gud&#382;inskas Zigmantas, Kie&#322;tyk Piotr, 石川直子, 重信秀治, 山口勝司, 伊藤元己
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rad-seq法を用いた日本・東南アジア・ミクロネシアのキダチトウガラシの系統解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本宗立, 小枝壮太, 中野龍太郎, 阪口翔太, 永野惇, 田中義行, 松島憲一
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第131回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海洋島で雌雄異株化したムラサキシキブ属はどのような性決定ゲノム基盤を獲得したのか?2022

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 阪口翔太
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 標本ゲノミクスで明らかになったアキノキリンソウのユーラシア拡散史2021

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, Seregin, A.P., Marchuk, E., Semple, J., Pan, Li, Qiu, Y-X., 瀬戸口浩彰, 牧雅之, 陶山佳久, 廣田峻, 石川直子, Chernyagina, O., Choi, H-J., 中臺亮介, 重信秀治, 山口勝司, 伊藤元己
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム情報を活用した隠蔽希少植物の発見とその環境適応性の保全2021

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シカの採食圧が屋久島矮小植物群を生んだ?-シカの嗜好性と植物体サイズの関係2021

    • 著者名/発表者名
      高橋大樹, 陶山佳久, 瀬戸口浩彰, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 標本ゲノミクスで明らかになった広義アキノキリンソウのユーラシア拡散史2021

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, Seregin, A.P., Marchuk, E., Semple, J., Pan, Li, Qiu, Y-X., 瀬戸口浩彰, 牧雅之, 陶山佳久, 廣田峻, 石川直子, Chernyagina, O., Choi, H-J., 中臺亮介, 重信秀治, 山口勝司, 伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物分類学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 渓流沿い植物アオヤギバナの収斂進化に関するトランスクリプトーム比較解析2021

    • 著者名/発表者名
      喜屋武隆太, 伊東拓朗, 藤井伸二, 山城考, 阪口翔太, 伊藤元己, 牧雅之
    • 学会等名
      日本植物分類学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「大学の森」が見た森と里の再生学 ー京都芦生・美山での挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      石原正恵・赤石大輔・徳地直子 編(第一章執筆:阪口翔太)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814005048
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 日本における森林樹木の遺伝的多様性と地理的遺伝構造2022

    • 著者名/発表者名
      戸丸信弘・内山憲太郎・玉木一郎・阪口翔太 編
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      ミドリ印刷
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi