• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類大脳中期視覚野における並列情報処理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02596
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

藤田 一郎  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (60181351)

研究分担者 西本 伸志  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (00713455)
田村 弘  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 准教授 (80304038)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード霊長類 / 大脳皮質 / 内因性信号光学記録 / 2光子カルシウムイメージング / 両眼立体視 / テクスチャー知覚 / 並列的情報処理 / 階層的情報処理 / 2光子イメージング / fMRI / 一次視覚野 / 両眼視差 / 視覚
研究開始時の研究の概要

サブ領野機能構造を可視化する内因性信号光学記録法と、多数の単一神経細胞の活動をサンプリングバイアスなしで記録しその局所的分布を解明できる2光子励起カルシウムイメージング法、単一神経細胞活動の電気生理学的記録をサルに適用し、中次視覚野におけるテクスチャーと両眼視差の処理経路と処理内容を解明する。さらに、人を対象としたfMRI脳機能イメージング、心理実験、深層学習ネットワーク解析を行い、サルの実験と合わせて、初期視覚段階における3経路が連合野における2経路へと変換されて行く過程をより正確に把握し、霊長類視覚系における並列処理の実態の理解を進める。

研究成果の概要

感覚系は異なる性質の情報を内容別に複数の神経経路に分配し並列に処理する。どの情報をどの経路にふり分け、上位階層のどこで異なる経路由来の情報を統合して新たな情報を生み出すかを明らかにすることは、感覚・知覚の神経機構を理解する上で重要である。本研究では、サルの大脳皮質視覚野のサブ領野構造と個別神経細胞の活動を同時に可視化する手法を確立し、視覚経路の初期・中期において、視覚的手触り感知覚と両眼立体視に関わる情報が、どのように大脳皮質上に表現されているかを解明した。本成果は、サブ領野別の神経連絡の知見と合わせることで、異なる視覚情報が視覚経路の初期・中期段階で分配・並列処理される過程の理解を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

霊長類に属するサルの大脳皮質における情報処理機構を明らかにすることは、ヒトにおける情報処理機構の理解を進めるとともに、損傷や変性疾患により生じる症状の理解、ケアの実施、将来の治療法開発に向けての重要なステップである。本研究で開発した、「大脳皮質の広範囲にわたって領野・サブ領野を可視化した上で、それぞれの領野・サブ領野に含まれる個々の神経細胞の活動をモニターする手法」はその際の重要な武器となる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Juelich Research Centre/Aachen University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Chinese Academy of Sciences(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad de Chile(チリ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] A mosaic adeno-associated virus vector as a versatile tool that exhibits high levels of transgene expression and neuron specificity in primate brain.2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura K; Nagai Y; Hatanaka G; Fang Y; Tanabe S; Zheng A; Fujiwara M; Nakano M; Hori Y; Takeuchi RF; Inagaki M; Minamimoto T; Fujita I; Inoue K; Takada M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4762-4762

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40436-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal Population Activity in Macaque Visual Cortices Dynamically Changes through Repeated Fixations in Active Free Viewing2023

    • 著者名/発表者名
      Yamane Yukako、Ito Junji、Joana Cristian、Fujita Ichiro、Tamura Hiroshi、Maldonado Pedro E.、Doya Kenji、Grun Sonja
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 10 号: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1523/eneuro.0086-23.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of convolutional neural networks reveals the computational properties essential for subcortical processing of facial expression2023

    • 著者名/発表者名
      Chanseok Lim, Mikio Inagaki, Takashi Shinozaki, Ichiro Fujita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 10908-10908

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37995-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of convolutional neural networks reveals the computational properties essential for subcortical processing of facial expression2023

    • 著者名/発表者名
      Lim Chanseok、Inagaki Mikio、Shinozaki Takashi、Fujita Ichiro
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: - ページ: 1-36

    • DOI

      10.1101/2023.01.18.524656

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 両眼立体視の大脳生理学的基盤2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Ichiro
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 41 号: 1 ページ: 19-27

    • DOI

      10.14947/psychono.41.4

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latency shortening with enhanced sparseness and responsiveness in V1 during active visual sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Junji、Joana Cristian、Yamane Yukako、Fujita Ichiro、Tamura Hiroshi、Maldonado Pedro E.、Gr?n Sonja
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12:6021 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09405-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Processing of visual statistics of naturalistic videos in macaque visual areas V1 and V42022

    • 著者名/発表者名
      Gaku Hatanaka, Mikio Inagaki, Ryosuke F. Takeuchi, Shinji Nishimoto, Koji Ikezoe, Ichiro Fujita
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: - 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s00429-022-02468-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid processing of threatening faces in the amygdala of nonhuman primates: subcortical inputs and dural roles2022

    • 著者名/発表者名
      Mikio Inagaki, Ken-ichi Inoue, Soshi Tanabe, Kei Kimura, Masahiko Takada, Ichiro Fujita
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 3 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac109

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convolutional neural networks reveal differences in action units of facial expressions between face image databases developed in different countries2022

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Mikio、Ito Tatsuro、Shinozaki Takashi、Fujita Ichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.988302

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mosaic adeno-associated virus vector as a versatile tool that exhibits high levels of transgene expression and neuron specificity in primate brain2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Nagai, Gaku Hatanaka, Yang Fang, Andi Zheng, Maki Fujiwara, Mayuko Nakano, Yukiko Hori, Ryosuke Takeuchi, Mikio Inagaki, Takafumi Minamimoto, Ichiro Fujita, Ken-ichi Inoue, Masahiko Takada
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: - ページ: 1-40

    • DOI

      10.1101/2021.07.18.452859

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Explaining coarse visual processing in the subcortical pathway with convolutional neural networks2021

    • 著者名/発表者名
      Chanseok Lim, Mikio Inagaki, Takashi Shinozaki, Ichiro Fujita
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 121 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 異なる表情データベースを用いて学習させた畳み込みニューラルネットワークにおけるaction unit選択性の違い2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣未来男, 伊藤竜朗, 篠崎隆志, 藤田一郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質経路と皮質下経路が表情認識に与える影響:畳み込みニューラルネットワークと心理実験による検討2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣未来男、佐藤優、渡辺直樹、Lim Chanseok、小松優介、篠崎隆志、藤田一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年夏季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3D世界を見る脳のなぞとしくみ:両眼立体視の大脳生理学的基盤2022

    • 著者名/発表者名
      藤田一郎
    • 学会等名
      日本生理学会第99回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between the disparity tuning symmetry and responses to anti-correlated random stereograms in macaque areas V2, V3 and V3A2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihide W. Yoshioka, Yasutaka Okazaki, Ichiro Fujita
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D世界を見る脳のカラクリと謎:両眼立体視の大脳生理学的基盤2021

    • 著者名/発表者名
      藤田一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 視能訓練学 第2版2023

    • 著者名/発表者名
      藤田一郎
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260050401
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 連合野ハンドブック 完全版2021

    • 著者名/発表者名
      藤田一郎
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260043434
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「奥行きの感覚」を求めて:美術をめぐる新たな鑑賞と実践2021

    • 著者名/発表者名
      藤田一郎
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      京都市立芸術大学
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi