• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セラミド代謝異常によるニーマン・ピック病C型の病態発症機構の解明と創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H02631
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

中村 浩之  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (20447311)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2021年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードセラミド代謝酵素 / ニーマン・ピック病C型 / セラミド代謝
研究開始時の研究の概要

ニーマン・ピック病C型 (NPC) は細胞内に遊離コレステロール及びスフィンゴ糖脂質が蓄積し、中枢神経系障害を呈する遺伝病である。本研究ではこれまでに、NPCでは脂質セラミドの代謝異常により、スフィンゴ脂質が細胞内に蓄積することを見出している。さらに、セラミド代謝酵素がNPCの創薬標的となる可能性を見出している。そこで本研究では、NPCにおいてセラミド代謝の異常が生じるメカニズム、セラミド代謝酵素とコレステロール蓄積およびNPC発症との関連性を解析し、NPCの病態発症機構を解明する。さらに、セラミド代謝酵素を標的としたNPCの革新的治療薬の創出を目指す。

研究成果の概要

ニーマン・ピック病C型(NPC)は中枢神経系障害および肝機能障害を主徴とする常染色体劣性遺伝病であり、国の難病に指定されている。NPCは細胞内コレステロール輸送を担うNPC1またはNPC2タンパク質が欠損することで細胞内に遊離コレステロールが蓄積する。NPCの唯一の治療薬であるミグルスタットの治療効果は限定的であるため、新たなアプローチによる治療薬の開発が望まれている。本研究ではNPCの病態発症機構の解明、及びNPC治療薬の開発を目的として研究を行い、セラミド代謝酵素がNPCの治療標的となり得ることを明らかにし、また、セラミド代謝酵素を阻害する新規化合物を得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

セラミド代謝酵素がNPCの治療標的となり得ることを明らかにし、また、セラミド代謝酵素を阻害する新規化合物を得ることに成功した。本研究で着目しているセラミド代謝酵素の阻害は遊離コレステロールの蓄積を軽減でき、また、副作用も少ないことが期待される。従って、今後さらなる誘導体展開を実施することで、これまでにない革新的なNPC治療薬が創出されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Eliglustat exerts anti-fibrotic effects by activating SREBP2 in TGF-β1-treated myofibroblasts derived from patients with idiopathic pulmonary fibrosis2024

    • 著者名/発表者名
      Kurumiya E, Iwata M, Kasuya Y, Tatsumi K, Honda T, Murayama T, Nakamura H
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 966 ページ: 176366-176366

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2024.176366

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-butyldeoxynojirimycin (miglustat) ameliorates pulmonary fibrosis through inhibition of nuclear translocation of Smad2/32023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Zhou Y, Sakamoto Y, Yamazaki A, Kurumiya E, Yamazaki R, Hayashi K, Kasuya Y, Watanabe K, Kasahara J, Takabatake M, Tatsumi K, Yoshino I, Honda T, Murayama T
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother

      巻: 160 ページ: 114405-114405

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2023.114405

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Miglustat, a glucosylceramide synthase inhibitor, mitigates liver fibrosis through TGF-β/Smad pathway suppression in hepatic stellate cells2023

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga T, Chiba T, Nakamura M, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 642 ページ: 192-200

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.12.025

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ceramide kinase knockout ameliorates multiple sclerosis-like behaviors and demyelination in cuprizone-treated mice2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A, Anada K, Yasue M, Honda T, Nakamura H, Murayama T
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 296 ページ: 120446-120446

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2022.120446

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ceramide kinase knockout on lipopolysaccharide-treated sepsis-model mice: Changes in serum cytokine/chemokine levels and increased lethality2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A, Honda T, Yasue M, Yamazaki R, Hatakeyama H, Hisaka A, Mashimo M, Kohama T, Nakamura H, Murayama T
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 150 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.05.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tankyrase Regulates Neurite Outgrowth through Poly(ADP-ribosyl)ation-Dependent Activation of β-Catenin Signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Mashimo M, Kita M, Uno A, Nii M, Ishihara M, Honda T, Gotoh-Kinoshita Y, Nomura A, Nakamura H, Murayama T, Kizu R, Fujii T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 23 号: 5 ページ: 2834-2834

    • DOI

      10.3390/ijms23052834

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amyloid Beta-Peptide 25–35 (Aβ<sub>25–35</sub>) Induces Cytotoxicity <i>via</i> Multiple Mechanisms: Roles of the Inhibition of Glucosylceramide Synthase by Aβ<sub>25–35</sub> and Its Protection by D6092021

    • 著者名/発表者名
      Tang Z, Motoyoshi K, Honda T, Nakamura H, Murayama T
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 10 ページ: 1419-1426

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00204

    • NAID

      130008095785

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-10-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beneficial effects of primidone in Niemann-Pick disease type C (NPC)-model cells and mice: Reduction of unesterified cholesterol levels in cells and extension of lifespan in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Ashikawa H, Mogi H, Honda T, Nakamura H, Murayama T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 896 ページ: 173907-173907

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2021.173907

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アストロサイトの活性化制御におけるスフィンゴミエリンの役割2024

    • 著者名/発表者名
      門脇凌, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ニーマン・ピック病C型に対するセラミド合成酵素の阻害によるスフィンゴミエリンの役割2024

    • 著者名/発表者名
      廣瀬華, 大原香織, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酸性条件においてセラミドをリン酸化する新奇酵素の発見と機能解析2024

    • 著者名/発表者名
      西野愛美, 山﨑綾子 , 古浜孝文, 中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DNA複製期におけるセラミド代謝変化2024

    • 著者名/発表者名
      中村健太, 宇津美秋, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ニーマン・ピック病C型の創薬標的としてのセラミド代謝酵素の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      第7回神経代謝病研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジアシルグリセロールキナーゼζはセラミドキナーゼ非依存的にセラミド-1-リン酸を産生する2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾子, 本田拓也, 古浜孝文, 村上千明, 坂根郁夫, 中村浩之
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内SMレベルの減少はアストロサイトの活性化を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      門脇凌, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      第148回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーに対するセラミドキナーゼの関与2023

    • 著者名/発表者名
      佐野真澄, 布能英樹, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      第148回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイトにおける細胞内スフィンゴミエリンレベルの調節による中枢神経炎症制御の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      門脇凌, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      第42回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スフィンゴミエリンによるNF-κB経路を介したアストロサイトの活性化調節2023

    • 著者名/発表者名
      門脇凌, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイト活性化におけるスフィンゴミエリンの関与2023

    • 著者名/発表者名
      門脇凌, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新たなセラミド-1-リン酸産生酵素としてのDGKζの同定2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾子, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会 第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DGKζはセラミドを直接リン酸化してセラミド-1-リン酸を産生する2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾子, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      2022年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] セラミド代謝異常によるニーマン・ピック病C型の病態発症機構2022

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      2022年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チロシンキナーゼJacを介したグルコシルセラミド合成酵素の活性制御2022

    • 著者名/発表者名
      松倉恭介, 元吉海星, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新たなセラミド-1-リン酸産生酵素としてのDGKζの同定と機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾子, 本田拓也, 中村浩之
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オートファゴソームの形成におけるセラミドキナーゼの関与2022

    • 著者名/発表者名
      布能 英樹,中村浩之
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スフィンゴミエリンによるアストロサイト活性化調節2022

    • 著者名/発表者名
      門脇 凌、本田 拓也、中村 浩之
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脂質代謝酵素セラミドキナーゼは細胞外ドパミンレベルを調節することで、統合失調症およびパーキンソン病の病態に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      金原 拓哉、安江 匡隆、本田 拓也、中村 浩之
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニーマン・ピック病C型におけるセラミドキナーゼの関与と治療標的としての検討2022

    • 著者名/発表者名
      田内 理紗子、本田 拓也、内海 直也、橋本 直宏、中村 浩之
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel effects of Eliglustat and investigation its affects against idiopathic pulmonary fibrosis (IPF)2022

    • 著者名/発表者名
      久留宮 慧臣、本田 拓也、中村 浩之
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 治療ターゲットとしてのセラミド代謝酵素2022

    • 著者名/発表者名
      中村 浩之
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規セラミド-1-リン酸産生酵素の同定と機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾子,本田拓也,中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ニーマン・ピック病C型の病態解明と創薬2021

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      第37回日本小児肝臓研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スフィンゴ脂質代謝を標的とした生理機能解析と創薬への応用2021

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jak阻害剤のCerdulatinibがグルコシルセラミド合成酵素に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      松倉恭介,元吉海星,本田拓也,中村浩之
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セラミドキナーゼによる記憶形成制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      風間皓大,穴田幸平,本田拓也,村山俊彦,中村浩之
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規蛍光標識コレステロールR-Cholの有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      茂木雛子,本田拓也,村山俊彦,中村浩之
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GCS阻害剤による抗線維化機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      久留宮慧臣,周元,山﨑綾子,本田拓也,中村浩之
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セラミドキナーゼ欠損細胞におけるセラミド-1-リン酸の産生2021

    • 著者名/発表者名
      山﨑綾子,本田拓也,中村浩之
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Lipid 2021年10月号(Vol.32 No.2)2021

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      9784779224430
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/nakamura-hiroyuki

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi