• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双極性障害モデルマウスの作成および躁転メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02632
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関富山大学

研究代表者

新田 淳美  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (20275093)

研究分担者 國井 泰人  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (00511651)
有岡 祐子  名古屋大学, 医学部附属病院, 特任講師 (10709497)
望月 貴年  富山大学, 学術研究部教育研究推進系, 教授 (40263933)
高雄 啓三  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (80420397)
浅野 昂志  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (00884751)
泉尾 直孝  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 助教 (50722261)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードODZ4 / 双極性障害 / モデルマウス / 脳波測定 / 行動実験 / うつ様症状 / そう様症状 / マウス / 髄鞘 / 躁うつ状態 / 脳波 / 睡眠 / 睡眠障害 / 躁うつ / GWAS / 躁状態 / うつ状態 / 動物モデル / うつ / 躁 / iPS / 死後脳
研究開始時の研究の概要

双極性障害は、原因が不明で、モデル動物が存在せず、新規治療薬の上市も世界的に長年行われていない。発症初期は、うつ病と診断されることも多いが、病状の進行や抗うつ薬の服用中に躁転をし、躁症状となり、衝動的に問題行動を起こし、借金や退職など取り返しのつかないことをし、自殺に結びつくことも多い。モデル動物の作成においても、うつから躁に転じる躁転の分子機構を解明することに重点を置く。双極性障害モデルマウス作成を目指し、躁転の分子機構の解明にチャレンジする。加えて、患者死後脳や患者由来のiPS細胞も利用して、GWASで見出された双極性障害と関連の深い分子群が精神疾患における機能分子であることも明らかにしたい。

研究成果の概要

双極性障害は、躁状態とうつ状態を複雑に繰り返す精神疾患である。近年、大規模遺伝子関連解析 (GWAS) を実施した複数の研究グループから、双極性障害患者では、ODZ4遺伝子に変異があることが報告されている。Teneurin-4は、ODZ4がコードするタンパク質である。双極性障害患者と同じ変異を持たせたODZ-4を組込んだAAVベクターをマウスの前頭前皮質特異的に注入した上で、脳波測定や行動実験を行い、Teneurin-4の発現量が減少し、1匹のマウスの中で、うつ状態と躁状態の行動が観察されることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

精神疾患領域では、原因が不明で、明確な治療薬がない場合も多い。双極性障害は、非常に複雑な病態を示し、モデル動物が存在しないこともあり、治療薬の開発が困難な状況にあった。そこで、私たちは双極性障害モデルマウスの作成を試みた。本マウスを用いて、今後、双極性障害治療薬の開発に繋げることが期待され、病苦で苦しむ患者の福音となることを願う。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 13件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Neuronal activation of nucleus accumbens by local methamphetamine administration induces cognitive impairment through microglial inflammation in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Kusui Yuka、Izuo Naotaka、Tokuhara Reika、Asano Takashi、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 154 号: 3 ページ: 127-138

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2023.12.003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA methylation status of SHATI/NAT8L promoter in the blood of cigarette smokers2023

    • 著者名/発表者名
      Izuo N, Miyanishi H, Nishizawa D, Fujii T, Hasegawa J, Sato N, Tanioka F, Sugimura H, Ikeda K, Nitta A
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacol Rep

      巻: 43(4) 号: 4 ページ: 570-575

    • DOI

      10.1002/npr2.12373

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sleep disturbance after cessation of cannabis administration in?mice2023

    • 著者名/発表者名
      Asano Takashi、Takemoto Hiroki、Horita Tomoya、Tokutake Tomohiro、Izuo Naotaka、Mochizuki Takatoshi、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: - 号: 4 ページ: 505-512

    • DOI

      10.1002/npr2.12329

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of GABA in the Dorsal Striatum-Raphe Nucleus Circuit Regulating Stress Vulnerability in Male Mice with High Levels of Shati/Nat8l2023

    • 著者名/発表者名
      Miyanishi Hajime、Suga Shiori、Sumi Kazuyuki、Takakuwa Miho、Izuo Naotaka、Asano Takashi、Muramatsu Shin-ichi、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 10 号: 10 ページ: 0162-0162

    • DOI

      10.1523/eneuro.0162-23.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] rinary levels of cortisol but not catecholamines are associated with those of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine in uncomplicated primary hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoda, F., Koike, T., Nitta, A., Kurosaki, H., Sugimori, H., Oh-Hara, M., & Kinugawa, K
    • 雑誌名

      Journal of hypertension,

      巻: 41(10) 号: 10 ページ: 1571-1577

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000003507

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cannabinoid type 1 receptors in the basolateral amygdala regulate ACPA‐induced place preference and anxiolytic‐like behaviors2022

    • 著者名/発表者名
      Tokutake T, Asano T, Miyanishi H, Nakaya S, Izuo N, Nitta A.
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 47 号: 9 ページ: 2899-2864

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03708-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Knockdown of Piccolo in the Nucleus Accumbens Suppresses Methamphetamine-Induced Hyperlocomotion and Conditioned Place Preference in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kusui Yuka、Izuo Naotaka、Uno Kyosuke、Ge Bin、Muramatsu Shin-ichi、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 47 号: 9 ページ: 2856-2864

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03680-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shati/Nat8l Overexpression Improves Cognitive Decline by Upregulating Neuronal Trophic Factor in Alzheimer’s Disease Model Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Chino Kakeru、Izuo Naotaka、Noike Hiroshi、Uno Kyosuke、Kuboyama Tomoharu、Tohda Chihiro、Muramatsu Shin-Ichi、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 47 号: 9 ページ: 2805-2814

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03649-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N‐acetyl transferase, Shati/Nat8l, in the dorsal hippocampus suppresses aging‐induced impairment of cognitive function in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Miyanishi H, Kitazawa A, Izuo N, Muramatsu SI, Nitta A.
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 47 号: 9 ページ: 2703-2714

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03594-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma and Urinary Levels of Nerve Growth Factor Are Elevated in Primary Hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoda Fumihiro、Nitta Atsumi、Sugimori Hiroko、Koike Tsutomu、Kinugawa Koichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hypertension

      巻: 2022 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2022/3003269

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Role of BDNF in the Depression Pathogenesis and a Potential Target as Antidepressant: The Modulator of Stress Sensitivity “Shati/Nat8l-BDNF System” in the Dorsal Striatum2021

    • 著者名/発表者名
      Miyanishi Hajime、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 14 号: 9 ページ: 889-889

    • DOI

      10.3390/ph14090889

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Striatal Shati/Nat8l?BDNF pathways determine the sensitivity to social defeat stress in mice through epigenetic regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Miyanishi Hajime、Muramatsu Shin-ichi、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 46 号: 9 ページ: 1594-1605

    • DOI

      10.1038/s41386-021-01033-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schizophrenia-Like Behavioral Impairments in Mice with Suppressed Expression of Piccolo in the Medial Prefrontal Cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Nitta Atsumi、Izuo Naotaka、Hamatani Kohei、Inagaki Ryo、Kusui Yuka、Fu Kequan、Asano Takashi、Torii Youta、Habuchi Chikako、Sekiguchi Hirotaka、Iritani Shuji、Muramatsu Shin-ichi、Ozaki Norio、Miyamoto Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 号: 7 ページ: 607-607

    • DOI

      10.3390/jpm11070607

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Insights Regarding Diagnosis and Medication for Schizophrenia Based on Neuronal Synapse?Microglia Interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Izuo Naotaka、Nitta Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 号: 5 ページ: 371-371

    • DOI

      10.3390/jpm11050371

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The reduction of Teneurin-4 lessens the release of dopamine triggered by methamphetamine in the nucleus accumbens region of mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Chen W, Asano T, Izuo N, Nitta A
    • 学会等名
      第97回日本薬学会・第44回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新しい視点と技術で切り開くグリア細胞研究:若手研究者の挑戦:中枢神経疾患における末梢免疫細胞の役割とその制御2023

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝、高橋 晃、平山友里、浅野 昂志、松尾由理、新田 淳美
    • 学会等名
      第97回日本薬学会・第44回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 扁桃体基底外側部の錐体細胞によるニコチン摂取行動の制御2023

    • 著者名/発表者名
      藤井拓磨、泉尾直孝、浅野昂志、西谷直也、金田勝幸、新田淳美
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第135回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Knockdown of Teneurin-4 in the nucleus accumbens attenuates dopamine release induced by methamphetamine in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Chen W, Asano T, Izuo N, Muramatsu SI, Nitta A.
    • 学会等名
      8th Asain College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The involvement of cannabinoid type 1 receptors of the basolateral amygdala on the anxiolytic-like behavior and place preference in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Tokutake T, Asano T, Nakaya S, Miyanishi H, Izuo N, Nitta A
    • 学会等名
      8th Asain College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The development and role of AsCNP in Asia and the World2023

    • 著者名/発表者名
      Nitta A
    • 学会等名
      8th Asain College of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 物質依存と行動嗜癖の共通点と相違点2023

    • 著者名/発表者名
      新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 覚醒剤メタンフェタミンによる記憶障害と側坐核ドパミンとの関連2023

    • 著者名/発表者名
      楠井優香、泉尾直孝、徳原伶香、新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 虚血再灌流モデルマウスの神経症状に対する頚部リンパ節除去の抑制効果2023

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝、高橋 晃、平山友里、浅野昂志、松尾由理、新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Teneurin-4発現減少誘導うつ様行動に対する髄鞘形成促進剤クレマスチンの作用2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木清流、杉森祐一朗、浅野昂志、泉尾直孝、村松慎一、新田 淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 背側線条体-縫線核間神経ネットワークのうつ病病態におけるストレス感受性への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      宮西 肇、村松慎一、新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CB1受容体刺激薬の離脱時における睡眠への影響2023

    • 著者名/発表者名
      浅野昂志、竹本弘樹、徳竹伯洸、堀田朋弥、泉尾直孝、望月貴年、新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウス基底外側扁桃体カンナビノイド1型受容体 の場所嗜好性および抗不安様行動への関与2023

    • 著者名/発表者名
      徳竹伯洸、中家茂俊、浅野昴志、泉尾直孝、宮西 肇、新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウス前頭前皮質におけるTeneurin-4ノックダウンの行動および睡眠への影響2023

    • 著者名/発表者名
      堀田朋弥、浅野昂志、所 一輝、荒木田優輝、泉尾直孝、望月貴年、村松慎一、新田淳美
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 前頭前皮質におけるマウスTeneuron-4発現の減少と躁うつ様症状発現の関係2023

    • 著者名/発表者名
      浅野 昂志、堀田 朋弥、所 一輝、荒木田 優輝、泉尾 直孝、望月 貴年、 村松 慎一、新田 淳美
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Introduction of AsCNP and New Drugs from Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Atsumi Nitta
    • 学会等名
      国際神経精神薬理学会 (World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum; CINP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Contribution of N-acetyltransferase in Depressive Pathology through the Control of 5-HTergic System and GABA Contents in the Raphe Nucleus.2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Miyanishi, Shin-ichi Muramatsu, Atsumi Nitta
    • 学会等名
      国際神経精神薬理学会 (World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum; CINP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of Methamphetamine-conditioned Place Preference by Glatiramer Acetate with Microglial Osteopontin Upregulation in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Izuo, Takananori Tamatani, Atsumi Nitta
    • 学会等名
      国際神経精神薬理学会 (World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum; CINP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マウスへのグラチラマー酢酸塩投与によるメタンフェタミン場所嗜好性の抑制と脳ミクログリアにおけるオステオポンチンの発現上昇2023

    • 著者名/発表者名
      泉尾 直孝、玉谷 隆典、中島 卓海、高橋 晃、浅野 昂志、新田 淳美
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] N-アセチル基転移酵素による縫線核セロトニンシステム制御を介したストレス感受性調節機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      宮西 肇、村松 慎一、新田 淳美
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CB1 receptors in the mice prefrontal cortex regulate spatial cognitive function2022

    • 著者名/発表者名
      Tokutake T, Asano T, Izuo N, Nitta A
    • 学会等名
      33rd CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The neuronal network between the dorsal striatum and dorsal raphe nucleus modulated by N-acetyltransferase, Shati/Nat8l, regulates the stress sensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      Miyanishi H, Muramatsu SI, Mieda M, Nitta A
    • 学会等名
      33rd CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The cognitive impairement and the activation of hippocampal microglia induced by the methamphetamine-mediated excessive dopamine in the nucleus accumbens of mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kusui Y, Izuo N, Tokuhara R, Nitta A
    • 学会等名
      33rd CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-アセチル基転移酵素Shati/Nat8lによって制御される背側線条体-背側縫線核回路が線条体セロトニン制御を介してストレス感受性を決定する2022

    • 著者名/発表者名
      宮西肇, 村松慎一, 三枝理博, 新田淳美
    • 学会等名
      Neuro2022 第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会合同年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 覚醒剤メタンフェタミンによる記憶障害とメカニズム解明2022

    • 著者名/発表者名
      楠井優香, 德原伶香, 泉尾直孝, 新田淳美
    • 学会等名
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス大麻離脱時における睡眠の変化2022

    • 著者名/発表者名
      浅野昂志, 竹本弘樹, 徳竹伯洸, 堀田朋弥, 泉尾直孝, 望月貴年, 新田淳美
    • 学会等名
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] N-アセチル基転移酵素Shati/Nat8lの中枢神経機能解析 -背側線条体におけるストレス感受性への寄与-2022

    • 著者名/発表者名
      宮西肇, 村松慎一, 三枝理博, 新田淳美
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス海馬におけるTeneurin-4のうつ様行動への関与2022

    • 著者名/発表者名
      杉森祐一朗, 浅野昂志, 所一輝, 泉尾直孝, 村松慎一, 新田淳美
    • 学会等名
      第44回日本生物学的精神医学会年会・第52回日本神経精神薬理学会年会・第32回日本臨床精神神経薬理学会年会・第6回日本精神薬学会年会・4学会合同年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン依存に対するオステオポンチン発現増加を伴ったグラチラマー酢酸塩の効果2022

    • 著者名/発表者名
      玉谷隆典, 泉尾直孝, 中島卓海, 高橋晃, 浅野昂志, 新田淳美
    • 学会等名
      第44回日本生物学的精神医学会年会・第52回日本神経精神薬理学会年会・第32回日本臨床精神神経薬理学会年会・第6回日本精神薬学会年会・4学会合同年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム31(BP企画シンポジウム)「精神科ブレインバンクと脳科学研究」精神疾患モデルマウスの確立にむけた基礎研究におけるヒト死後脳の活用2022

    • 著者名/発表者名
      新田淳美
    • 学会等名
      第44回日本生物学的精神医学会年会・第52回日本神経精神薬理学会年会・第32回日本臨床精神神経薬理学会年会・第6回日本精神薬学会年会・4学会合同年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第96回日本薬理学会年会2022

    • 著者名/発表者名
      徳竹伯洸, 浅野昂志, 中家茂俊, 宮西肇, 泉尾直孝, 新田淳美
    • 学会等名
      場所嗜好性およひ抗不安様行動に対する基底外側扁桃体カンナビノイト1 型受容体の制御システム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニコチン摂取行動に関連した扁桃体基底外側部における神経活動の増強2022

    • 著者名/発表者名
      藤井拓磨, 泉尾直孝, 浅野昂志, 新田淳美
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グラチラマー酢酸塩のミクログリアのオステオポンチン発現を伴ったメタンフェタミン場所嗜好性行動の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      泉尾直孝, 玉谷隆典, 中島卓海, 高橋晃, 浅野昂志, 新田淳美
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 背側線条体におけるShati/Nat8lによるストレス感受性の制御メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      宮西 肇、村松 慎一、新田 淳美
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス海馬における Teneurin-4 発現減少によるうつ様行動の誘導2022

    • 著者名/発表者名
      杉森 祐一朗、浅野 昂志、泉尾 直孝、村松 慎一、新田 淳美
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス前頭前皮質CB1受容体の認知機能への関与2022

    • 著者名/発表者名
      徳竹 伯洸、浅野 昂志、泉尾 直孝、新田 淳美
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 頸部リンパ節摘出による脳梗塞病態への減弱効果2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 晃、泉尾 直孝、浅野 昂志、新田 淳美
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン誘発性依存に対するオステオポンチンの発現上昇を介したグラチラマー酢酸塩の抑制効果2022

    • 著者名/発表者名
      玉谷 隆典、泉尾 直孝、中島 卓海、新田 淳美
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 側坐核内に投与されたメタンフェタミンにより誘導される認知機能障害とその電気生理学的機序の検討2022

    • 著者名/発表者名
      徳原 伶香、泉尾 直孝、楠井 優香、浅野 昂志、新田 淳美
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 線条体Shati/Nat8lによる背側縫線核セロトニンシステムの調節を介したストレス感受性制御2022

    • 著者名/発表者名
      宮西肇,村松慎一,新田淳美
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス線条体におけるShati/Nat8-BDNF経路lによるストレス感受性制御2021

    • 著者名/発表者名
      宮西肇、村松慎一、新田淳美
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Shati/Nat8l dettermine the stress sensitivity via regulation of BDNF expression in the striatum2021

    • 著者名/発表者名
      Miyanishi H, Muramatsu S, Nitta A.
    • 学会等名
      Toyama-Basel Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shati/Nat8l dettermine the stress sensitivity via regulation of BDNF expression in the striatum2021

    • 著者名/発表者名
      Nitta A, Miyanishi H, Muramatsu S.
    • 学会等名
      60th Annual metting of the American College of Neuropsychopharmacology (ACNP)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attenuation by cervical lymph nodes excision against motor deficits in the mice model with ischemic cerebral stroke2021

    • 著者名/発表者名
      A Takahashi , N Izuo, T Asano, A Nitta.
    • 学会等名
      AsCNP (Asian College of Neuropsychopharmacology)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key roles of CB1 receptors in the amygdala: ACPA induced place preference2021

    • 著者名/発表者名
      T Tokutake, T Asano, S Nakaya, N Izuo, A Nitta.
    • 学会等名
      AsCNP (Asian College of Neuropsychopharmacology)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shati/Nat8l determine the stress sensitivity via regulation of BDNF expression in the striatum.2021

    • 著者名/発表者名
      H Miyanishi, S Muramatsu, A Nitta.
    • 学会等名
      AsCNP (Asian College of Neuropsychopharmacology)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel bipolar mice model by Teneurin-4 reduction in the prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      T Asano, K Tokoro, T Horita, N Izuo, S Muramatsu, A Nitta
    • 学会等名
      AsCNP (Asian College of Neuropsychopharmacology)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 覚せい剤メタンフェタミンのマウス行動学的変化に対するプレシナプスタンパク質Piccoloの作用2021

    • 著者名/発表者名
      楠井優香, 宇野恭介, 泉尾直孝, 村松慎一, 新田淳美
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 物質依存に対するKey分子の発見2021

    • 著者名/発表者名
      新田淳美
    • 学会等名
      生理学研究所研究会2021「多様な視点から情動を捉え直す」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 覚醒剤メタンフェタミンの依存性および毒性への抑制分子群2021

    • 著者名/発表者名
      新田淳美
    • 学会等名
      第64回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ACPA誘発場所嗜好性に対する扁桃体CB1受容体の関与2021

    • 著者名/発表者名
      徳竹伯洸, 浅野昴志, 中家茂俊, 泉尾直孝, 新田淳美
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第133回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 覚醒剤依存形成の原因を求めて‥薬物依存関連分子の発見と生理機能解明2021

    • 著者名/発表者名
      新田淳美
    • 学会等名
      2021年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本生物学的精神医学会誌2023

    • 著者名/発表者名
      新田淳美、宮本義明
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      株式会社 新興医学出版社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 富山大学・薬物治療学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/yakuchi/top.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 富山大学・薬物治療学研究室ホームページ 研究成果発信ブログ

    • URL

      https://sai-jisedai.jugem.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 富山大学薬学部薬物治療学研究室HP

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/yakuchi/top.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 富山大学薬学部薬物治療学研究室

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/yakuchi/top.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi