• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクログリアによる感覚モダリティーの制御と精神病態への寄与

研究課題

研究課題/領域番号 21H02662
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関生理学研究所 (2023)
名古屋大学 (2021-2022)

研究代表者

和氣 弘明  生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 教授 (90455220)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードミクログリア / 異種感覚の優位性 / 異種感覚の可塑性 / 異種感覚 / 可塑性 / 統合失調症
研究開始時の研究の概要

本研究では感覚領域間の機能的結合に着目し、感覚喪失時に引き起こされる異種感覚の可塑性のメカニズムをミクログリアのシナプス修飾の観点から明らかにする。視覚遮断マウスモデルを用いて、第一次感覚野→高次視覚野の機能的結合に着目し、その機能的結合および高次視覚野内で起こる神経回路再編のメカニズムをミクログリアの観点から分子基盤を明らかにする。

研究成果の概要

ミクログリアによる異種感覚の可塑性への寄与を明らかにし、その精神疾患病態への関わりについて検証した。
まず、高次視覚野であるV2Lにそれぞれの第一次感覚野から投射があることを示し、V2Lにおける神経細胞の機能応答を検証したところ、通常ではヒゲ刺激によってV2Lの応答は抑制されるが、視覚遮断によってその活動頻度が増強することがわかった。詳細な検討を行ったところ、ミクログリアは視覚遮断に伴い、興奮性神経細胞周囲に接触し、抑制性シナプスを剥がすことによってその興奮性神経細胞の興奮性を獲得することに寄与することがわかった。さらにこの獲得した興奮性はヒゲの感覚識別に寄与することも明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多種な感覚がどのように統合されているのかを理解するために高次感覚野での感覚の優位性を理解し、それによる統合のメカニズムを探ることで、感覚統合に異常を有する精神疾患などへの病態を明らかにすることができる。これによって精神疾患に対する新規治療法の開発を目指すことが可能となる

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (82件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 9件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (63件) (うち国際学会 20件、 招待講演 18件)

  • [国際共同研究] Icahn School of Medicine at Mount Sinai(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Editorial: Oligodendrocytes: from their development to function and dysfunction2024

    • 著者名/発表者名
      Miyata S, Wake H
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 18 ページ: 1376931-1376931

    • DOI

      10.3389/fncel.2024.1376931

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Astrocytic NKCC1 inhibits seizures by buffering Cl- and antagonizing neuronal NKCC1 at GABAergic synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Trong Dao、Ishibashi Masaru、Sinha Adya Saran、Watanabe Miho、Kato Daisuke、Horiuchi Hiroshi、Wake Hiroaki、Fukuda Atsuo
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 64 号: 12 ページ: 3389-3403

    • DOI

      10.1111/epi.17784

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activity-dependent oligodendrocyte calcium dynamics and their changes in Alzheimer's disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Daisuke Kato, Shouta Sugio, Ikuko Takeda, Hiroaki Wake.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 17

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.1154196

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of lipid synthesis in myelin modulates neural activity and is required for motor learning2023

    • 著者名/発表者名
      Kato D, Aoyama Y, Nishida K, Takahashi Y, Sakamoto T, Takeda I, Tatematsu T, Go S, Saito Y, Kunishima S, Cheng J, Hou L, Tachibana Y, Sugio S, Kondo R, Eto F, Sato S, Moorhouse AJ, Yao I, Kadomatsu K, Setou M, and Wake H.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 71 号: 11 ページ: 2591-2608

    • DOI

      10.1002/glia.24441

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] KCC2 downregulation after sciatic nerve injury enhances motor function recovery2023

    • 著者名/発表者名
      Cheung Dennis Lawrence、Toda Takuya、Narushima Madoka、Eto Kei、Takayama Chitoshi、Ooba Tatsuko、Wake Hiroaki、Moorhouse Andrew John、Nabekura Junichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34701-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct features of two lipid droplets types in cell nuclei from patients with liver diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Imai, Yuki Ohsaki, Jinglei Cheng, Jingjing Zhang, Fumitaka Mizuno, Taku Tanaka, Shinya Yokoyama, Kenta Yamamoto, Takanori Ito , Yoji Ishizu, Takashi Honda, Masatoshi Ishigami, Hiroaki Wake, Hiroki Kawashima
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 6851-6851

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33977-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD206+ macrophages transventricularly infiltrate the early embryonic cerebral wall to differentiate into microglia.2023

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Kato D, Murayama F, Koike S, Asai H, Yamasaki A, Naito Y, Kawaguchi A, Hiroyuki Konishi H, Prinz M, Masuda T, Wake H, Miyata T.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 42 号: 2 ページ: 112092-112092

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112092

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microglia Enable Cross-Modal Plasticity by Removing Inhibitory Synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto A, Kawamura N, Tarusawa E, Takeda I, Aoyama Y, Ohno N, Inoue M, Kagamiuchi M, Kato D, Matsumoto M, Hasegawa Y, Nabekura J, Schaefer A, Moorhouse AJ, Yagi T, Wake H
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: - 号: 5 ページ: 112383-112383

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112383

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Myelinated axon as a plastic cable regulating brain functions.2023

    • 著者名/発表者名
      Sugio S, Kato D, Wake H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 187 ページ: 45-51

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.11.002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation of the neurological effects of clothianidin exposure at the no-observed-adverse-effect level (NOAEL) using two-photon microscopy <i>in vivo</i> imaging2022

    • 著者名/発表者名
      NISHI Misaki、SUGIO Shouta、HIRANO Tetsushi、KATO Daisuke、WAKE Hiroaki、SHODA Asuka、MURATA Midori、IKENAKA Yoshinori、TABUCHI Yoshiaki、MANTANI Youhei、YOKOYAMA Toshifumi、HOSHI Nobuhiko
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 84 号: 4 ページ: 585-592

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0013

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lighting up cosmic neuronal networks with transformative in vivo calcium imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama Masanori、Wake Hiroaki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 179 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.04.007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Piezo1/KLF15/IL-6 axis mediates immobilization-induced muscle atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Hirata, Kazuhiro Nomura, Daisuke Kato, Yoshihisa Tachibana, Takahiro Niikura, Kana Uchiyama, Tetsuya Hosooka, Tomoaki Fukui, Keisuke Oe, Ryosuke Kuroda, Yuji Hara, Takahiro Adachi, Koji Shibasaki, Hiroaki Wake, Wataru Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: - 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1172/jci154611

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlled activation of cortical astrocytes modulates neuropathic pain-like behaviour2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Ikuko、Yoshihara Kohei、Cheung Dennis L.、Kobayashi Tomoko、Agetsuma Masakazu、Tsuda Makoto、Eto Kei、Koizumi Schuichi、Wake Hiroaki、Moorhouse Andrew J.、Nabekura Junichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 4100-4100

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31773-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation and Manipulation of Neural Activity using Two-Photon Holographic Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Daisuke、Quan Xiangyu、Tanisumi Yuta、Guo Zhongtian、Morita Mitsuhiro、Takiguchi Tetsuya、Matoba Osamu、Wake Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 187 号: 187 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3791/64205

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 総説 ミクログリアによる血液脳関門機能の制御2021

    • 著者名/発表者名
      池上 暁湖、和氣 弘明
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 73 号: 8 ページ: 913-919

    • DOI

      10.11477/mf.1416201861

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2021-08-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 グリアと神経-相補的な制御系として 精神疾患の新たな展望-グリア破綻から見る病態2021

    • 著者名/発表者名
      有岡 祐子、加藤 大輔、和氣 弘明、尾崎 紀夫
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 73 号: 7 ページ: 787-794

    • DOI

      10.11477/mf.1416201836

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myelin plasticity modulates neural circuitry required for learning and behavior.2021

    • 著者名/発表者名
      Kato D, Wake H
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: - ページ: 11-16

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.12.005

    • NAID

      120007185093

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Holographic microscope and its biological application.2021

    • 著者名/発表者名
      Quan X, Kato D, Daria V, Matoba O, Wake H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: - ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.10.012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Microglia enable cross-modal plasticity by removing inhibitory synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Akari HASHIMOTO, Nanami KAWAMURA, Etsuko TARUSAWA, Ikuko TAKEDA, Yuki AOYAMA, Nobuhiko OHNO, Mio INOUE, Mai KAGAMIUCHI, Daisuke KATO, Mami MATSUMOTO, Yoshihiro HASEGAWA, Anne SCHAEFER, Junichi NABEKURA, Takeshi YAGI, Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      50th Naito Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-modal plasticity after early visual deprivation depends on microglial elimination of inhibitory synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Akari HASHIMOTO, Nanami KAWAMURA, Etsuko TARUSAWA, Ikuko TAKEDA, Yuki AOYAMA, Nobuhiko OHNO, Mio INOUE, Mai KAGAMIUCHI, Daisuke KATO, Mami MATSUMOTO, Yoshihiro HASEGAWA, Anne SCHAEFER, Junichi NABEKURA, Takeshi YAGI, Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      Neuroscience2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Holographic microscope illuminates brain activity2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kato, Xiangyu Quan, Osamu Matoba, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      BISC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological Functions of Glial Cell for Brain Functions2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Wake
    • 学会等名
      FAOPS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alteration in the Blood-Brain Barrier and microglia in a mouse model of Alzheimer’s disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Lingnan Hou, Jinlei Cheng, Ikuko Takeda, Zhongtian Guo, Wanying Li, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第101回 日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Astrocyte-mediated neuronal circuit remodeling in higher visual cortex induced by sensory deprivation2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Takeda, Izumo Takei, Yuki Aoyama, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      CSH Asia, Novel Insights into Glia Function & Dysfunction
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of astrocytes in V2L neuronal remodeling following vision loss2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Takeda, Izumo Takei, Mio Inoue,Mai Kagamiuchi,Akari Hashimoto,Yuki Aoyama, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      ISN-ESN meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of astrocytes following vision loss2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Takeda, Akari Hashimoto, Izumo Takei, Mio Inoue, Mai Kagamiuchi, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      50th Naito Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of astrocytes in V2L neuronal remodeling following vision loss2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Takeda, Akari Hashimoto, Izumo Takei, Mio Inoue, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Neuroscience2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The function of microglia on multi-sensory integration in the V2L2023

    • 著者名/発表者名
      Mai Kagamiuchi, Akari Hashimoto, Mariko Shindo, Ikuko Takeda, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal circuit for multisensory integration in higher visual cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Mio Inoue, Yuta Taisumi, Ikuko Takeda, Akari Hashimoto, Nanami Kawamura, Etsuko Tarusawa, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal circuit for multisensory integration in higher visual cortex2023

    • 著者名/発表者名
      Mio Inoue, Yuta Taisumi, Ikuko Takeda, Akari Hashimoto, Nanami Kawamura, Etsuko Tarusawa, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Neuroscience2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microglial immune response for brain metastasis associating with annexin A132023

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Horikoshi, Takahiro Tsuji, Mariko Shindo, Rahadian Yudo Hartantio, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アネキシンA13が関与する転移性脳腫瘍へのミクログリア免疫応答2023

    • 著者名/発表者名
      堀越 水涼、辻 貴宏、進藤 麻理子、Rahadian Y. Hartantyo、加藤 大輔、和氣 弘明,
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of oligodendrocytes impairment to cognitive decline with aging2023

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kunishima, Daisuke Kato, Jinglei Cheng, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Neuroscience2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Myelin lipid synthesis modulates neural activity and is essential for motor learning2023

    • 著者名/発表者名
      Y. AOYAMA, D. KATO, K. NISHIDA, Y. TAKAHASHI, T. SAKAMOTO, I. TAKEDA, T. TATEMATSU, S. SUGIO, Y. SAITO, S. KUNISHIMA, J. CHENG, H. LINGNAN, Y. TACHIBANA, S. SUGIO, R. KONDO, F. ETO, S. SATO, A. MOORHOUSE, I. YAO, K. KADOMATSU, M. SETOU, H. WAKE
    • 学会等名
      Neuroscience2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fusion experimental system of mouse sensory learning and multi-photon holographic microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tanisumi, Syuto Hayashi, Xiangyu Quan, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Interdisciplinary method to elucidate the interaction between brain microenvironment and cancer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuji; Hiroaki Wake; Mariko Shindo; Rahadian Y. Hartantio; Misuzu Horikoshi; Daisuke Kato; Hiroaki Ozasa; Toyohiro Hirai
    • 学会等名
      AACR Annual meeting 2023 in Orlando
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous microglial response to cancer cells visualized by in vivo imaging model2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro TSUJI, Mariko SHINDO, Daisuke KATO, Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      CSH Asia, Novel Insights into Glia Function & Dysfunction
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous microglial response to cancer cells visualized by in vivo imaging model2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tsuji; Mariko Shindo; Rahadian Y. Hartantio; MisuzuHorikoshi; Daisuke Kato; Hiroaki Wake
    • 学会等名
      ISN-ESN meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多感覚統合をつかさどる高次視覚野の神経回路基盤2023

    • 著者名/発表者名
      Mio Inoue, Yuta Taisumi, Ikuko Takeda, Akari Hashimoto, Nanami Kawamura, Etsuko Tarusawa, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Microglia Mediate Synaptic Loss in the Early Stages of Alzheimer's Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Zhongtian Guo, Daisuke Kato, Reon Kondo, Ikuko Takeda, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      第101回 日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The role of glial cells in cross-modal plasticity2023

    • 著者名/発表者名
      竹田 育子、橋本 明香里、竹井 いずも、井上 澪、鏡内 麻以、青山 友紀、和氣 弘明
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会、第66回日本神経化学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多細胞回路動態の計測と操作を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microglia in Physiological brain ;Focusing on microglia-synapse interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia(Novel Insight into Glia Function & Dysfunction,AWAJI,JAPAN)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳免疫細胞の分子情報とイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      和氣 弘明
    • 学会等名
      第44回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経活動依存性髄鞘化とそのメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      和氣 弘明
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトの神経回路同期性への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      和氣 弘明
    • 学会等名
      第46回日本神経組織培養研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光で階層的に神経・グリア回路活動を叙述し、制御する研究を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      レーザー学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイトのよる神経回路の同期性制御2023

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SLE-induced CNS inflammation causes anxiety-like behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Shindo, Takahiro Tsuji, Rahadian Yudo Hartantyo, Ataka Ito, Daisuke Kato, Takayoshi Suganami, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Neuro2022 (第45回神経科学大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Role of microglia in higher visual sensory integration2023

    • 著者名/発表者名
      鏡内 麻以、竹田 育子、和氣 弘明
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Physiological function of the neuronal projection between different sensory modality2023

    • 著者名/発表者名
      井上 澪、橋本 明香里、竹田 育子、加藤 大輔、和氣 弘明
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体イメージングで解き明かすグリア細胞の新規生理機能とその病態への寄与2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多細胞回路動態の計測と操作2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      Cardiovascular Research Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多細胞回路動態の計測と操作2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      Parkinson's Disease Expert Meeting~新たな治療選択肢を考える~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクログリアの新規生理機能2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第4回量子生命科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microglia and sensory modality2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光による神経・グリア生理活動の叙述と制御2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第43回日本炎症・再生医学会(淡路島)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリア細胞の生理機能と病態への関与2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第16回日本パーキンソン病・運動障害疾患コレグレス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microglia and sensory modality2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      Glia and Neuroimmune symposium held at Anhui Medical University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microglia and sensory modality2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      ISN-APSN2022Biennial Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward understanding multicellular circuit dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      Heterogeneity of Glia Functions in Development and Disease
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physiological and pathological functions of microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Toward understanding multicellular circuit dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      The 1st Fujita International Symposium on Brain Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microglial removal of inhibitory synapses unleash the multi-sensory potential in the association cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Wake, Akari Hashimoto, Nanami Kawamura, Etsuko Tarusawa, Ikuko Takeda, Nobuhiko Ohno, Mio Inoue, Daisuke Kato, Yuki Aoyama, Mami Matsumoto, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      The Australian Physiological Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward measurement and manipulation of multicellular circuit dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      第45回分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多細胞計測・操作技術の未来2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      次世代脳シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Physiological and Pathological functions of microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      第51 回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多細胞回路動態の計測と操作2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第1回量子制御生命研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Physiological function of the tactile-visual connection2022

    • 著者名/発表者名
      Mio Inoue, Akari Hashimoto, Ikuko Takeda, Daisuke Kato, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Neuro2022 (第45回神経科学大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The alteration of astrocytes in cross-modal plasticity2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Takeda, Izumo Takei, Yuki Aoyama, Hiroaki Wake
    • 学会等名
      Neuro2022 (第45回神経科学大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Oligodendrocytes promote motor learning through temporally regulated lipid production2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Aoyama, Daisuke Kato, Kazuki Nishida, Fumihiro Eto, Shumpei Sato, Ikuko Yao, Mitsutoshi Setou and Hiroaki Wake
    • 学会等名
      4th-UK-Japan Neuroscience Symposium 2022, Karuizawa, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Microglial phagocytosis suppressed the development of metastatic tumors in the imaging model of brain metastasis2022

    • 著者名/発表者名
      辻貴宏、和氣弘明、進藤麻理子、加藤大輔、小笹裕晃、平井豊博
    • 学会等名
      Neuro2022 (第45回神経科学大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 健康社会の創成と国際連携に向けた多次元脳・生体イメージングセンターの構築2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクログリアがコードする情報の読み出しへの挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミクログリアによる 脳機能制御と病態の表出2022

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Physiological and Pathological Functions of Microglia for Brain2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki WAKE
    • 学会等名
      上原国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳免疫細胞の生理機能とその破綻による中枢神経系疾患2021

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第6回日本骨免疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患と脳脊髄液・脳血液関門2021

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      BPNP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患におけるグリア細胞2021

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光で照らすグリア細胞の新規生理機能とその病態への寄与2021

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリアの貪食能による脳の生理・病態制御2021

    • 著者名/発表者名
      和氣弘明
    • 学会等名
      第64回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi