• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規抗硫酸化糖鎖抗体の卵巣癌病理診断と光免疫療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H02702
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関福井大学

研究代表者

小林 基弘  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (00362137)

研究分担者 赤間 智也  関西医科大学, 医学部, 准教授 (10548788)
長屋 匡信  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 准教授 (00718033)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2023年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード卵巣癌 / 硫酸化糖鎖 / 光免疫療法
研究開始時の研究の概要

近赤外線光免疫療法は,がん細胞を特異的に認識する抗体に光吸収体を結合したものを投与した後,近赤外線を当てるだけでがん細胞を選択的に破壊することができる画期的な治療法である。申請者らは最近,ユニークな硫酸化糖鎖を認識する新規抗体を作製し,このユニークな硫酸化糖鎖が予後不良の卵巣癌に選択的に発現していることを見いだした。本研究課題では,この硫酸化糖鎖が卵巣癌の悪性形質に寄与するメカニズムを明らかにするとともに,卵巣癌の病理診断および予後マーカーとしての可能性を検討する。さらに,この新規抗硫酸化糖鎖抗体を近赤外線光免疫療法に応用し,卵巣癌の予後を著しく改善する新規治療法開発の基盤を築く。

研究成果の概要

われわれは,ガラクトースが硫酸化されたN-アセチルラクトサミン構造を認識する新規抗硫酸化糖鎖抗体297-11Aを作製し,卵巣癌病理組織検体の臨床病理学的解析を行った。その結果,297-11A陽性例は漿液性癌に多く,その発生母地と考えられている正常卵管上皮分泌細胞にも発現していることを明らかにした。また,297-11A硫酸化糖鎖陽性の卵巣癌患者は,陰性の患者に比べて無増悪生存期間が有意に短いことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

卵巣漿液性癌は卵管上皮を構成する分泌細胞の過剰増殖を引き金に発生すると考えられているが,漿液性癌細胞に加えて,この分泌細胞も297-11A抗体で陽性に染色されるという今回の結果は,この考えをさらに支持するものである。また,297-11A陽性の患者は陰性の患者よりも無増悪生存期間が有意に短いことから,卵巣癌治療における予後予測や,新規治療開発の標的として有望であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Elucidation and Prognostic Relevance of 297-11A-Sulfated Glycans in Ovarian Carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue Daisuke、Hoshino Hitomi、Chen Ya-Ying、Yamamoto Makoto、Kogami Akiya、Fukushima Mana、Khoo Kay-Hooi、Akama Tomoya O.、Yoshida Yoshio、Kobayashi Motohiro
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 104 号: 6 ページ: 102057-102057

    • DOI

      10.1016/j.labinv.2024.102057

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of a human ovarian clear cell carcinoma cell line mutant in PIK3CB but not PIK3CA2024

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Hitomi、Inoue Daisuke、Shinagawa Akiko、Yoshida Hisato、Shigeto Shohei、Matsuda Kazuyuki、Akama Tomoya O.、Yoshida Yoshio、Kobayashi Motohiro
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: - 号: 4 ページ: 1184-1193

    • DOI

      10.1007/s13577-024-01058-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of low-sulfated keratan sulfate in non-mucinous ovarian carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Chen YY, Inoue D, Yoshida Y, Khoo KH, Akama TO, Kobayashi M
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 34 号: 1

    • DOI

      10.1093/glycob/cwad056

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paradoxical expression of R-10G-reactive antigen in human testicular embryonal carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Muramoto A, Inamura S, Hoshino H, Terada N, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 71 号: 10 ページ: 555-563

    • DOI

      10.1369/00221554231199134

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The percentage of PNAd-expressing vessels is correlated with disease severity in eosinophilic chronic rhinosinusitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kato E, Tsutsumiuchi T, Muramoto A, Tokunaga T, Fujieda S, Kobayashi M
    • 雑誌名

      Am J Rhinol Allergy

      巻: 37 号: 1 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1177/19458924221129903

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct sulfated glycans expressed in intrahepatic cholangiocarcinoma: a potential target for new therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Kobayashi M
    • 雑誌名

      Immunotherapy

      巻: 15 号: 7 ページ: 503-516

    • DOI

      10.2217/imt-2022-0220

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular E-selectin expression detected in formalin-fixed, paraffin-embedded sections with an E-selectin monoclonal antibody correlates with ulcerative colitis activity2022

    • 著者名/発表者名
      Murahashi M, Kogami A, Muramoto A, Hoshino H, Akama TO, Mitoma J, Goi T, Hirayama A, Okamura T, Nagaya T, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 70 号: 4 ページ: 299-310

    • DOI

      10.1369/00221554221085336

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfated Glycans Recognized by S1 Monoclonal Antibody can Serve as a Diagnostic Marker for Malignant Pleural Mesothelioma2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Nakashima, Yasuhiro Sakai, Hitomi Hoshino, Yukihiro Umeda, Hiroto Kawashima, Yoshitaka Sekido, Tamotsu Ishizuka, Motohiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Lung

      巻: 200 号: 3 ページ: 531-534

    • DOI

      10.1007/s00408-022-00531-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bronchiolitis obliterans syndrome after hematopoietic stem cell transplant diagnosed using ultrathin bronchoscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Waseda Y, Sonoda T, Tanizawa A, Itoh H, Kobayashi M, Takemura T, Ishizuka T
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med

      巻: 206 号: 1 ページ: e1-e3

    • DOI

      10.1164/rccm.202109-2073im

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful treatment with lenvatinib in a patient with thymic carcinoma presenting with cardiac tamponade: a case report and review of literature2022

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Azuma T, Ohta R, Fujii Y, Sato M, Igarashi K, Kadowaki M, Umeda Y, Waseda Y, Anzai M, Kobayashi M, Ishizuka T
    • 雑誌名

      Anticancer Drugs

      巻: 33 号: 8 ページ: 761-764

    • DOI

      10.1097/cad.0000000000001332

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cholesterol crystal embolism in multiple organs after transarterial chemoembolization for hepatocellular carcinoma: An autopsy case report.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita J, Nosaka T, Takahashi K, Naito T, Ofuji K, Matsuda H, Ohtani M, Hiramatsu K, Kobayashi M, Nakamoto Y.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 101(39) 号: 39 ページ: e30769-e30769

    • DOI

      10.1097/md.0000000000030769

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression and Clinical Significance of Spi-B in B-cell Acute Lymphoblastic Leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ariga, Shulin Low, Hitomi Hoshino, Tsutomu Nakada, Tomoya O Akama, Akifumi Muramoto, Mana Fukushima, Takahiro Yamauchi, Yusei Ohshima, Motohiro Kobayashi
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 70 号: 10 ページ: 683-694

    • DOI

      10.1369/00221554221130383

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apical membrane expression of distinct sulfated glycans is a characteristic feature of ductules and their reactive and neoplastic counterparts2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Akama TO, Uchimura K, Fukushima M, Muramoto A, Uehara T, Nakanuma Y, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 69 号: 9 ページ: 555-573

    • DOI

      10.1369/00221554211035730

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The conspicuousness of high endothelial venues in angioimmunoblastic T-cell lymphoma is due to increased cross-sectional area, not increased distribution density2021

    • 著者名/発表者名
      Kogami A, Fukushima M, Hoshino H, Komeno T, Okoshi T, Murahashi M, Akama TO, Mitoma J, Ohtani H, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 69 号: 10 ページ: 645-657

    • DOI

      10.1369/00221554211048551

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of non-small cell lung cancer presenting anti-amphiphysin antibody-positive paraneoplastic neurological syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Fujii Y, Sato M, Igarashi K, Kobayashi M, Ishizuka T
    • 雑誌名

      Respir Med Case Rep

      巻: 34 ページ: 101525-101525

    • DOI

      10.1016/j.rmcr.2021.101525

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 低硫酸化ケラタン硫酸を発現する明細胞卵巣癌細胞株の樹立2024

    • 著者名/発表者名
      星野 瞳,井上大輔,吉田寿人,重藤翔平,松田和之,赤間智也,吉田好雄,小林基弘
    • 学会等名
      第113回日本病理学会総会,下関
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 精巣胎児性癌におけるR-10Gの逆説的発現とその他胚細胞性腫瘍における発現の検討2024

    • 著者名/発表者名
      村元曉文,稲村 聡,星野 瞳,寺田直樹,小林基弘
    • 学会等名
      第113回日本病理学会総会,下関
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 心臓粘液腫―その粘液腫状基質にはケラタン硫酸が存在する―2024

    • 著者名/発表者名
      福島万奈,星野 瞳,米元菜採,村元曉文,山中真衣子,加藤久隆,小林基弘
    • 学会等名
      第113回日本病理学会総会,下関
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 悪性リンパ腫による形質細胞増多症の1剖検例2024

    • 著者名/発表者名
      米元菜採,福島万奈,浅野直子,村元曉文,木村純也,八田聡美,山内英暉,松田安史,今村好章,小林基弘
    • 学会等名
      第113回日本病理学会総会,下関
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Structural elucidation and prognostic relevance of 297-11A-sulfated glycans in ovarian carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, Hoshino H, Chen YY, Yamamoto M, Kogami A, Fukushima M, Khoo KH, Akama TO, Yoshida Y, Kobayashi M
    • 学会等名
      26th Annual San Diego Glycobiology Symposium, San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High PNAd(+)/CD34(+) vessel ratio and M2/M2 macrophage ratio observed in nasal polyp formed in allergic fungal rhinosinusitis2024

    • 著者名/発表者名
      Kato E, Muramoto A, Natsumi Y, Fukushima M, Fujieda S, Kobayashi M
    • 学会等名
      26th Annual San Diego Glycobiology Symposium, San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of low-sulfated keratan sulfate in non-mucinous ovarian carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Chen YY, Inoue D, Yoshida Y, Khoo KH, Akama TO, Kobayashi M
    • 学会等名
      International Symposium on Glycoconjugates, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Paradoxical expression of R-10G-reactive antigen in human testicular embryonal carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Muramoto A, Inamura S, Hoshino H, Terada N
    • 学会等名
      Annual Conference of the Society for Glycobiology, Waikoloa, HI, USA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管芽球性T細胞リンパ腫では、なぜ高内皮細静脈が目立つのか2022

    • 著者名/発表者名
      小上瑛也,福島万奈,星野 瞳,米野琢哉,大越忠和,村橋将崇,赤間智也,三苫純也,大谷明夫,小林基弘
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会,神戸
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ALK陽性未分化大細胞リンパ腫7例に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      米元菜採,村元曉文,木村純也,八田聡美,樋口翔平,福島万奈,今村好章,小林基弘
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会,神戸
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Myelolipoma に epithelioid hemangioendothelioma が浸潤していた1例2022

    • 著者名/発表者名
      村元暁文,米元菜採,木村純也,八田聡美,伊藤知美,山口愛奈,樋口翔平,福島万奈,小林基弘,今村好章
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会,神戸
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 297-11A抗体のゴルジ陽性パターンはコンドロイチン6硫酸転移酵素の機能を反映する2022

    • 著者名/発表者名
      福島万奈,星野 瞳,山中麻衣子,加藤久隆,赤間智也,小林基弘
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会,神戸
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト卵巣癌由来細胞株の樹立2022

    • 著者名/発表者名
      星野 瞳,井上大輔,赤間智也,吉田好雄,小林基弘
    • 学会等名
      第68回日本病理学会秋期特別総会,盛岡
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アレルギー性真菌性副鼻腔炎の病態形成に関わる因子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      加藤永一,村元曉文,福島万奈,小林基弘
    • 学会等名
      第68回日本病理学会秋期特別総会,盛岡
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi