• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血小板由来増殖因子による脳の老化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02713
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関富山大学

研究代表者

笹原 正清  富山大学, 学術研究部医学系, 特別研究教授 (20154015)

研究分担者 森 寿  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00239617)
山本 誠士  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (10456361)
中川 崇  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (40610374)
高雄 啓三  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (80420397)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード血小板由来増殖因子 / 受容体 / メタボロミクス / 神経幹細胞 / アンチエイジング / 細胞シグナル / ミトコンドリア / 病理
研究開始時の研究の概要

神経疾患の多くが加齢とともに出現します。これらは、来るべき超高齢社会における健康寿命を阻害する克服すべき医学研究上の重要な課題です。近年、成体脳に分布する神経幹細胞/前駆細胞(NSPCs)の老化が高齢者の神経疾患の発生に中心的にかかわることが多くの研究により示唆され、その老化の阻止は様々な神経疾患を克服する戦略として注目されています。

本研究課題は全く新しい観点からNSPCsの老化と関連する代謝制御機構を明らかにします。これによって脳の老化機構を解明し、脳のアンチエイジングにより健康寿命を延伸し豊な超高齢社会の実現を目指します。

研究成果の概要

成体に広く分布する未熟な幹細胞は、増殖と成熟細胞へ分化する能力を保持し、老化を防ぐ重要な役割を担います。特に脳や脂肪組織の幹細胞は様々な高齢者の疾病の発症を予防し健康寿命を延伸することが期待されています。本研究では、脳に発現する血小板由来増殖因子が神経幹細胞の老化抑止に関与することを明らかにしました。抗老化サプリメントとしても市販されるNMNから体内で生成されるニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの増加やミトコンドリア機能改善がその作用機序と考えられます。これらとともに脂肪組織への幹細胞の動員や脂肪組織の代謝にも大きく影響を与えることを明らかにしました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会を迎えた現代では、老化機序を解明し健康寿命の延伸を図る戦略の開発は喫緊の研究課題です。特に、成体に広く分布する未熟な幹細胞の老化を予防することは最も重要な戦略の一つです。今回得られた研究成果は脳に発現するPDGFの機能を制御することにより神経組織の幹細胞の老化を防止し、健康寿命の妨げとなる最大の要因である様々な神経疾患の発症を予防する可能性を示したものです。これにとどまらず、PDGFは脂肪組織への幹細胞の動員に関与し、脂肪組織の代謝変化ももたらしました。PDGFには健康寿命延伸のための重要な役割が期待されることを明らかにしました。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Viet Nam Military Medical University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Viet Nam Military Medical University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Viet Nam Military Medical University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Platelet-derived growth factor signaling in pericytes promotes hypothalamic inflammation and obesity2024

    • 著者名/発表者名
      Okekawa A, Wada T, Onogi Y, Takeda Y, Miyazawa Y, Sasahara M, Tsuneki H, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      Molecular medicine

      巻: 30 号: 1 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1186/s10020-024-00793-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PDGF receptor signal mediates the contribution of Nestin-positive cell lineage to subcutaneous fat development2023

    • 著者名/発表者名
      Takashima Yumi、Yamamoto Seiji、Okuno Noriko、Hamashima Takeru、Dang Son Tung、Tran Ngoc Dung、Okita Naruho、Miwa Fujikawa、Dang Thanh Chung、Matsuo Mina、Takao Keizo、Fujimori Toshihiko、Mori Hisashi、Tobe Kazuyuki、Noguchi Makoto、Sasahara Masakiyo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 658 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.03.052

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypothalamic orexin prevents non-alcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma in obesity2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki Hiroshi、Maeda Takahiro、Takata Shinjiro、Sugiyama Masanori、Otsuka Koyuki、Ishizuka Hinako、Onogi Yasuhiro、Tokai Emi、Koshida Chiaki、Kon Kanta、Takasaki Ichiro、Hamashima Takeru、Sasahara Masakiyo、Rudich Assaf、Koya Daisuke et al.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 41 号: 3 ページ: 111497-111497

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111497

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Depletion of CD206+ M2-like macrophages induces fibro-adipogenic progenitors activation and muscle regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Nawaz Allah et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7058-7058

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34191-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differentiation of Fibroblasts Into Myofibroblasts in the Arachnoid Membrane of Moyamoya Disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Yamamoto S, Akai T, Sasahara M, Kuroda S.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 53 号: 11 ページ: 3465-73

    • DOI

      10.1161/strokeaha.122.039961

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of an immortalized astrocytic cell line from Abcd1-deficient H-2KbtsA58 mice to facilitate the study of the role of astrocytes in X-linked adrenoleukodystrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Morita Masashi、Toida Ai、Horiuchi Yuki、Watanabe Shiro、Sasahara Masakiyo、Kawaguchi Kosuke、So Takanori、Imanaka Tsuneo
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 号: 2 ページ: e06228-e06228

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e06228

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and characterization of a Meflin-CreERT2 transgenic line for lineage tracing in white adipose tissue2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Takahide, Izumi Hironori, Aslam Muhammad Rahil, Igarashi Yoshiko, Bilal Muhammad, Nishimura Ayumi, Watanabe Yoshiyuki, Nawaz Allah, Kado Tomonobu, Ikuta Koichi, Yamamoto Seiji, Sasahara Masakiyo, Fujisaka Shiho, Yagi Kunimasa, Mori Hisashi, Tobe Kazuyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 3 ページ: e0248267-e0248267

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0248267

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oestrogen receptor α in T cells controls the T cell immune profile and glucose metabolism in mouse models of gestational diabetes mellitus2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Wada T, Uno K, Ogihara S, Ie H, Okekawa A, Ishikawa A, Ito T, Miyazawa Y, Sameshima A, Onogi Y, Tsuneki H, Sasahara M, Nakashima A, Saito S, Sasaoka T.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: in press 号: 7 ページ: 1660-1673

    • DOI

      10.1007/s00125-021-05447-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysregulation of Amphiregulin stimulates the pathogenesis of cystic lymphangioma2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Yamamoto S, Hamashima T, Okuno N, Okita N, Horikawa S, Hayashi M, Dang TC, Nguyen QL, Nishiyama K, Makino T, Ishii Y, Tomihara K, Shimizu T, Shibuya M, Noguchi M, Sasahara M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 118 号: 19

    • DOI

      10.1073/pnas.2019580118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early-life experiences altered the maturation of the lateral habenula in mouse models, resulting in behavioural disorders in adulthood.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Kurosaki K, Kanemoto M, Sasahara M, Ichijo H.
    • 雑誌名

      J Psychiatry Neurosci.

      巻: 46 号: 4 ページ: E480-E489

    • DOI

      10.1503/jpn.200226

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PDGFRα受容体は神経幹細胞ニッチのNAD+代謝と老化に関与する(Involvement of PDGFR&alpha in the NAD+ metabolism and the senescence of neural stem cell niche).2023

    • 著者名/発表者名
      ダン・ツンソン, 奥野のり子, 濱島 丈, 山本誠士, 藤川美和, 松島貴子, グエン・リンクアン , 林 政雄, 国沢智巳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 髄鞘低形成脳病変における線維芽細胞のシングルセル解析.2023

    • 著者名/発表者名
      奥野のり子, 山本誠士, 濱島 丈, ダン・ツンソン , 藤川美和, 国沢智巳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する病理研究者としての克服戦略 血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)は膠芽腫の治療標的となりうるか.2023

    • 著者名/発表者名
      濱島 丈, 山本誠士, 奥野のり子, ダン・ソンツン , 笹原正清.
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PDGFRシグナルは血管正常化をベースとするglioma治療の有力なターゲットである.2022

    • 著者名/発表者名
      松田未央, 山本誠士, 奥野のり子, 濱島 丈, 山内直岳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PDGFRαノックアウトマウスを用いたLLC皮下移植モデルにおける腫瘍発育動態の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      林 政雄, 山本誠士, 吉田尚史, 高島侑美, Dang Tung Son, 奥野のり子, 濱島 丈, 伊東史子, 笹原正清.
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 髄膜固有線維芽細胞は、髄鞘低形成脳の炎症性組織改変を誘導する.2022

    • 著者名/発表者名
      奥野のり子, 山本誠士, 濱島 丈, 藤川美和, 松島貴子, 山内直岳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PDGFRαは神経幹細胞の老化に関与する(An involvement of PDGFR α in the senescence of neural stem/progenitor cells).2022

    • 著者名/発表者名
      ダン・ツンソン, 奥野のり子, 濱島 丈, 山本誠士, 山内直岳, 藤川美和, 松島貴子, グエン・リンクアン, 林 政雄, 笹原正清.
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス皮下血管新生モデルを用いたPDGFRβの血管新生における役割の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      山本誠士, 奥野のり子, 濱島 丈, 林 政雄, 吉田尚史, 堀川慎二郎, 山内直岳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト嚢胞性リンパ管腫増悪分子メカニズムの解析.2021

    • 著者名/発表者名
      山本誠士, 吉田尚史, 奥野のり子, 濱島 丈, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス膵管癌細胞と腫瘍関連線維芽細胞の機能的関連.(Functional correlation between mouse pancreatic duct carcinoma cell and cancer associated fibroblast.)2021

    • 著者名/発表者名
      高島侑美,山本誠士,濱島 丈,奥野のり子,榎本 篤,冨原 圭,野口 誠,笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 髄膜から動員される血管周囲性の線維芽細胞の役割.(Functional significance of the perivascular fibroblasts recruited from meninges.)2021

    • 著者名/発表者名
      奥野のり子, 濱島 丈, Nguyen Quang Linh, Dang Son Tung, 藤川美和, 松島貴子, 山本誠士, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞は脳卒中関連の炎症反応の引き金になります.(Oligodendrocyte Progenitor cells trigger stroke-related inflammatory responses.)2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Quang Linh, 奥野のり子, 冨原 圭, 濱島 丈, Dang Son Tung, 藤川美和, 松島貴子, 山本誠士, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 特異な悪性度の進展経過をしめした悪性末梢神経鞘腫瘍の一例.(A case of malignant peripheral neves sheath tumor with aberrant exacerbation of malignancy.)2021

    • 著者名/発表者名
      濱島 丈, 山内直岳, 奥野のり子, 山本誠士, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] LLC皮下移植モデルにおけるPDGFRαノックアウトマウスの腫瘍発育動態の解析.2021

    • 著者名/発表者名
      林 政雄, 山本誠士, 吉田尚史, 高島侑美, Sang Yang, Nguyen Quang Linh, Dang Son Tung, 奥野のり子, 濱島 丈, 伊東史子, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 創傷治癒部位におけるCD206陽性マクロファージ由来血管新生因子の解析.(Analysis of the CD206-positive macrophage-derived angiogenic factor at wound heling area.)2021

    • 著者名/発表者名
      川口アエ, 山本誠士, 奥野のり子, 濱島 丈, 山内直岳, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 虚血後乏突起膠前駆細胞により活性化するミクログリア/マクロファージ.(Oligodendroglia progenitor cells activated microglial cells/macrophages after ischemia.)2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Quang Linh, 奥野のり子, 冨原 圭, 濱島 丈, Dang Son Tung, 藤川美和, 松島貴子, 山本誠士, 笹原正清.
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ストレスに反応する神経回路の個体差 レンズ核下拡大扁桃体のZif268/Egr1陽性神経細胞クラスター.(Stress-Related Neuronal Clusters in Sublenticular Extended Amygdala of Basal Forebrain Show Individual Differences of Positions.)2021

    • 著者名/発表者名
      Ichijo Hiroyuki, Kanemoto Munenori, Sasahara Masakiyo, Nakamura Tomoya
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 富山大学病態病理学 Dept Pathology, Univ of Toyama

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/pathol2/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi