• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍微小環境における鉄代謝の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02764
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

諸石 寿朗  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (30647722)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2021年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード鉄代謝 / がん / 免疫 / 腫瘍微小環境 / 炎症 / 代謝競合 / シグナル / 免疫応答
研究開始時の研究の概要

近年、腫瘍微小環境において、がん細胞や免疫細胞など多細胞間での代謝の競合が腫瘍運命を決定する重要な要素の一つであることが明らかになりつつある。鉄は生体に必須の栄養素であり様々な生命機能を制御するが、腫瘍微小環境における鉄の役割は十分に解明されていない。本研究では腫瘍微小環境に存在する様々な細胞で鉄代謝を変容させることで、腫瘍運命の決定における鉄代謝の役割を調べる。本研究の遂行により鉄が制御する新たな生命機能や病態を明らかにするとともに、鉄動態の変容によるがんや炎症性疾患等の新たな予防・治療法の創薬シーズ開発を目指す。

研究成果の概要

がん細胞は、その周囲に混在する免疫細胞や間質細胞などと共に、複雑な細胞社会を形成し、それが腫瘍微小環境と呼ばれている。この腫瘍微小環境では、様々な細胞が相互作用し、がんの進行に関与している。近年、この腫瘍微小環境における細胞間での代謝の変化が、がんの進行に影響する重要な要素であることが注目されている。一方、鉄は生体に必須の栄養素であり、様々な生命機能を制御しているが、腫瘍微小環境における鉄の役割はまだ十分に解明されていない。本研究課題では、腫瘍微小環境に存在する様々な細胞における鉄の重要性を調べた。その結果、腫瘍微小環境において鉄ががん細胞の成長や免疫応答に影響を及ぼすことが明らかにされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

鉄は生体に必須の栄養素であり、軽度の不足は貧血を引き起こし、重度の不足では生命活動を維持できなくなる。一方、その過剰は神経変性疾患やがんに関連することも知られており、生体において鉄量のバランスを維持することは非常に重要である。本研究ではがん細胞の成長や免疫応答における鉄バランスの重要性を明らかにした。これらの研究成果は、鉄が腫瘍微小環境においてがん細胞や免疫細胞にどのように影響を与え、がんの進展にどう寄与していくかという学術的理解を深めるだけでなく、今回解明された分子機構を基盤に将来的な研究を発展させることで、がんに対する新たな治療法開発への一助となることも期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Distinct functions between ferrous and ferric iron in lung cancer cell growth2023

    • 著者名/発表者名
      Hinokuma Hironori、Kanamori Yohei、Ikeda Koei、Hao Li、Maruno Masataka、Yamane Taishi、Maeda Ayato、Nita Akihiro、Shimoda Mayuko、Niimura Mayumi、Takeshima Yuki、Li Shuran、Suzuki Makoto、Moroishi Toshiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 11 ページ: 4355-4364

    • DOI

      10.1111/cas.15949

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iron accelerates Fusobacterium nucleatum-induced CCL8 expression in macrophages and is associated with colorectal cancer progression.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Kanamori Y, Sawayama H, Yano H, Nita A, Ohta Y, Hinokuma H, Maeda A, Iwai A, Matsumoto T, Shimoda M, Niimura M, Usuki S, Yasuda-Yoshihara N, Niwa M, Baba Y, Ishimoto T, Komohara Y, Sawa T, Hirayama T, Baba H, Moroishi T.
    • 雑誌名

      JCI Insight.

      巻: 7(21) 号: 21 ページ: 156802-156802

    • DOI

      10.1172/jci.insight.156802

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dysfunction of FBXL5-mediated ferrous iron homeostasis suppresses lung cancer growth2023

    • 著者名/発表者名
      Hironori Hinokuma, Yohei Kanamori, Koei Ikeda, Hirokazu Hamasaki, Chika Shirakami, Eri Matsubara, Yoshinobu Osumi, Kosuke Fujino, Toshiro Moroishi, Makoto Suzuki
    • 学会等名
      2023 World Conference on Lung Cancer
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intracellular ferritin expression levels regulate growth and resistance to ferroptosis in pancreatic cancer cell lines2023

    • 著者名/発表者名
      Masataka Maruno, Yo-hei Kanamori, Takashi Matsumoto, Yuta Shiraishi, Toru Takematsu, Tatsunori Miyata, Kosuke Mima, Shigeki Nakagawa, Hidetoshi Nitta, Hiromitsu Hayashi, Toshiro Moroishi, Hideo Baba
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腫瘍微小環境におけるフェロフェイト2023

    • 著者名/発表者名
      諸石寿朗
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hippo pathway controls ferroptosis sensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      Hao Li, Yohei Kanamori, Toshiro Moroishi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia: Iron, Reactive Oxygen Species & Ferroptosis in Life, Death & Disease
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of iron metabolism on antibody production of B cell2022

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Shimoda, Mayumi Niimura, Yuki Takeshima, Chanida Thinyakul, Narumi Harada, Saisai Liu, Toshiro Moroishi
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生命システムの理解を深める鉄レポーターシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      前田 英仁、仁田 暁大、諸石 寿朗
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の運命決定における鉄動態の役割2022

    • 著者名/発表者名
      諸石 寿朗
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄代謝の変容と細胞・組織への影響2022

    • 著者名/発表者名
      諸石 寿朗
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 傷害肝の修復に肝鉄動態が果たす意義2022

    • 著者名/発表者名
      金森耀平、諸石寿朗
    • 学会等名
      第33回日本微量元素学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内シグナルを介した鉄代謝調節因子FBXL5のリン酸化2021

    • 著者名/発表者名
      前田英仁; 諸石寿朗
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The relationship between Fusobacterium nucleatum and iron in colorectal cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Taishi Yamane, Hiroshi Sawayama, Kosuke Mima, Masaaki Iwatsuki, Yoshifumi Baba, Takatusgu Ishimoto, Shiro Iwagami, Yuji Miyamoto, Naoya Yoshida, Toshiro Moroishi, Hideo Baba
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大腸癌微小環境におけるFusobacterium nucleatumと鉄の関係2021

    • 著者名/発表者名
      山根大侍; 金森耀平; 江藤弘二郎; 原田和人; 澤山浩; 岩槻政晃; 岩上志朗; 馬場祥史; 宮本裕士; 吉田直矢; 諸石寿朗; 馬場秀夫
    • 学会等名
      第32回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 熊本大学 大学院生命科学研究部 分子薬理学講座

    • URL

      https://www.moroishi-lab.com

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 熊本大学 大学院生命科学研究部 シグナル・代謝医学講座

    • URL

      https://www.moroishi-lab.com

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi