• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者iPS細胞表現型からの孤発性パーキンソン病の層別化と最適治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H02814
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

赤松 和土  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (60338184)

研究分担者 清田 純  国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, チームリーダー (40793790)
太田 禎生  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (70731214)
石川 景一  順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90733973)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードパーキンソン病 / iPS細胞 / 層別化 / 神経分化 / 機械学習 / 深層学習 / 高速イメージャー / 高速3Dフローイメージャー
研究開始時の研究の概要

本研究は申請者が現在も整備を進めている遺伝性・孤発性PD-iPS細胞ライブラリの表現型解析において、孤発性PDの画像データの機械学習を用いた直接解析および高速フローイメージャーを用いた細胞情報解析と画像化を用いることによって客観性とスループットを向上させ、孤発性PD症例の細胞病態表現型に基づく分類を可能にすることを目的とする。その結果として、現在は画一的なPDの治療が各症例の細胞表現型から分類した最適な治療法への確立に繋がることが期待できる。

研究成果の概要

パーキンソン病症例の9割を占める孤発性症例の層別化ができれば最適な治療の開発につながると考えた。本研究では、申請者がこれまで樹立した数百例の孤発性パーキンソン病患者iPS細胞由来ニューロンに対して各症例を客観的に分類可能な独自のシステムを構築することを目標とした。①関心領域である細胞体のみ抽出するアルゴリズムを開発 ②サンプル数・遺伝性症例の種類の増加によって、マイトファジー異常を示す遺伝性症例に関しては正答率を100%に上昇させることに成功した。さらに細胞の形態をAIを用いた高速イメージャーを用いて判別し、未分化のiPS細胞の方において疾患群を74-79%と高い判別制度を得ることできた

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、多様性のある孤発性PDのうち特定の細胞表現型もしくは細胞における薬剤反応性から特定の集団を抽出し、患者からのデータ取得が比較的に容易な遺伝情報や臨床情報を教師データとして深層学習を活用することによって孤発性PD症例の細胞病態表現型の差異を層別化する因子を同定することを目的とするが、その結果として、患者検体から比較的簡便に解析可能な層別化バイオマーカーが同定され、現在は画一的なPDの治療が各症例の層別化から選択した最適な治療法への確立に繋がることが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件)

  • [雑誌論文] Generation of one induced pluripotent stem cell line JUCGRMi004-A from a Charcot-Marie-Tooth disease type 1A (CMT1A) patient with PMP22 duplication2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Xing、Ishikawa Kei-ichi、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 77 ページ: 103401-103401

    • DOI

      10.1016/j.scr.2024.103401

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of hiPSCs (JUCGRMi003-A) from a patient with Parkinson’s disease with PARK2 mutation2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Okuzumi Ayami、Yoshino Hiroyo、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 76 ページ: 103323-103323

    • DOI

      10.1016/j.scr.2024.103323

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of three clones (JUCGRMi002-A, B, C) of induced pluripotent stem cells from a Parkinson’s disease patient with SNCA duplication2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Shiga Takahiro、Yoshino Hiroyo、Nishioka Kenya、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 74 ページ: 103296-103296

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103296

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of a control iPS cell line (JUCGRMi005-A) with no abnormalities in Parkinson's disease-related genes2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Shiga Takahiro、Funayama Manabu、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 74 ページ: 103271-103271

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103271

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of a control iPS cell line (JUCGRMi006-A) with no abnormalities in Parkinson's disease-related genes2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kei-ichi、Shiga Takahiro、Funayama Manabu、Hattori Nobutaka、Akamatsu Wado
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 74 ページ: 103270-103270

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103270

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MELAS-Derived Neurons Functionally Improve by Mitochondrial Transfer from Highly Purified Mesenchymal Stem Cells (REC)2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Lu、Yang Jiahao、Otani Yoshinori、Shiga Takahiro、Yamaguchi Akihiro、Oda Yasuaki、Hattori Miho、Goto Tsukimi、Ishibashi Shuichi、Kawashima-Sonoyama Yuki、Ishihara Takaya、Matsuzaki Yumi、Akamatsu Wado、Fujitani Masashi、Taketani Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 24 ページ: 17186-17186

    • DOI

      10.3390/ijms242417186

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-read sequencing resolves a complex structural variant in PRKN Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Daida K, Funayama M, Billingsley KJ, Malik L, Miano-Burkhardt A, Leonard HL, Makarious MB, Iwaki H, Ding J, Gibbs JR, Ishiguro M, Yoshino H, Ogaki K, Oyama G, Nishioka K, Nonaka R, Akamatsu W, Blauwendraat C, Hattori N
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 38 号: 12 ページ: 2249-2257

    • DOI

      10.1002/mds.29610

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduced ER-mitochondrial contact sites and mitochondrial Ca2+ flux in PRKN-mutant patient tyrosine hydroxylase reporter iPSC lines.2023

    • 著者名/発表者名
      Yokota M, Yoshino Y, Hosoi M, Hashimoto R, Kakuta S, Shiga T, Ishikawa KI, Okano H, Hattori N, Akamatsu W, Koike M.
    • 雑誌名

      Front Cell Dev Biol.

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fcell.2023.1171440

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of casein kinase 1 epsilon/delta (Csnk1e/d) in the pathogenesis of familial Parkinson's disease caused by <scp>CHCHD2</scp>2023

    • 著者名/発表者名
      Torii Satoru、Arakawa Satoko、Sato Shigeto、Ishikawa Kei‐ichi、Taniguchi Daisuke、Sakurai Hajime Tajima、Honda Shinya、Hiraoka Yuuichi、Ono Masaya、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka、Shimizu Shigeomi
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 15 号: 9

    • DOI

      10.15252/emmm.202317451

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A defined method for differentiating human iPSCs into midbrain dopaminergic progenitors that safely restore motor deficits in Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryota、Nonaka Risa、Oyama Genko、Jo Takayuki、Kamo Hikaru、Nuermaimaiti Maierdanjiang、Akamatsu Wado、Ishikawa Kei-ichi、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1202027

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and characterization of a human iPSC line (JUFMDOi007-A) from a patient with Usher syndrome due to mutation in USH2A2023

    • 著者名/発表者名
      Ukaji Takao、Takahashi-Shibata Mikako、Arai Daisuke、Tsutsumi Harumi、Tajima Shori、Akamatsu Wado、Matsumoto Fumihiko、Ikeda Katsuhisa、Usami Shin-ichi、Kamiya Kazusaku
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 69 ページ: 103100-103100

    • DOI

      10.1016/j.scr.2023.103100

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi