研究課題/領域番号 |
21H02908
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
上田 和孝 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60375798)
|
研究分担者 |
佐藤 守俊 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00323501)
瀧本 英樹 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20709513)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 動脈硬化 / 炎症 / 血管周囲脂肪組織 / 細胞間相互作用 / 血管周囲脂肪 |
研究開始時の研究の概要 |
動脈血管では、内皮細胞、平滑筋細胞、微小血管、免疫細胞、血管周囲組織など、多彩な細胞種の相互作用により恒常性が保たれている。動脈ストレス応答の結果として生じる病的血管リモデリング(いわゆる動脈硬化)はこの血管環境維持システムの破綻といえ、システム破綻の遷延は虚血性心疾患や大動脈解離等の生命を脅かす重大な疾患に直結する。本研究では、1細胞RNAシーケンスや光制御Cre-loxPシステムなどによる最新の解析技術を活用し、血管ストレス応答における動脈硬化形成メカニズムの統合的理解を目指す。
|